【IrfanView】写真の一部を切り出そう
写真の一部を切り出したい。
もしくは、余分なところを切り取りたい。
そんな時は、切り出したい範囲を選択して、別画像として保存するのね。
IrfanViewでは切り出したい範囲をマウスのドラッグで指定出来るんです。
ここで、IrfanViewが便利なとこは、、、
一度指定した範囲を、枠の線をドラッグして、修正出来るのがイイ。
修正出来るから、ビビらず、グィとやっちゃいましょう(笑)。
さらには、この範囲、マウスの右ドラッグで移動も出来ます。
これが出来るソフト、中々ないんですよね~。
そんでもって、範囲が決まったら、Ctrl+「Y」で、その範囲を切り出します。
こん時、マウスのドラッグでテキトーな大きさではなくて、、、
切り出したいサイズを指定して、範囲指定したい場合には、
Shift+「C」で「選択範囲の指定」を表示。
ここで、幅と高さを指定して、適用をクリック。
画面の左側に枠が出来るから、あとはこれを右ドラッグで
切り出したい場所に移動したらOKね~~。
もしくは、余分なところを切り取りたい。
そんな時は、切り出したい範囲を選択して、別画像として保存するのね。
IrfanViewでは切り出したい範囲をマウスのドラッグで指定出来るんです。

ここで、IrfanViewが便利なとこは、、、
一度指定した範囲を、枠の線をドラッグして、修正出来るのがイイ。
修正出来るから、ビビらず、グィとやっちゃいましょう(笑)。
さらには、この範囲、マウスの右ドラッグで移動も出来ます。
これが出来るソフト、中々ないんですよね~。
そんでもって、範囲が決まったら、Ctrl+「Y」で、その範囲を切り出します。

こん時、マウスのドラッグでテキトーな大きさではなくて、、、
切り出したいサイズを指定して、範囲指定したい場合には、
Shift+「C」で「選択範囲の指定」を表示。

ここで、幅と高さを指定して、適用をクリック。
画面の左側に枠が出来るから、あとはこれを右ドラッグで
切り出したい場所に移動したらOKね~~。