小松あすみです。
 
 
ジトーッ
 
 
 

◆“わたし”の人生に夢中に!

猫のように美しく魅力的な人になる◆

 

自愛=「自分」との関係改善

設定変更(思い込みを変えること)

 

この2つを軸に自己肯定感(セルフイメージ)

を高めることで、

 

*不安で惨めな失恋マスター

→大好きな彼と安心の中で婚約

*興味を持てない仕事で毎日疲労

→好きな仕事で心から豊かに

*自分の将来に悲観する日々

→将来の可能性にワクワクな日々

 

このように人生が180度変わりました。

 

このブログでは

「わたしの人生に夢中♡」になることで、

美しく神秘的な猫のように、

いるだけで愛される魅力的な女性

になる方法を分かり易くお伝えしています。

 

まずはここから!おすすめ記事↓ 

 ◆自愛(自分とのパートナーシップ)とは?
 明らめノートとは?
 ◆自愛と明らめノートの関係


 私の失恋マスター時代はこちらから

 

 

 

 

今日は、

 

彼氏は欲しいのに

好きな人が中々できない・・・

 

という方に向けた記事です。

 

 

好きな人ができない理由は

人によって様々ですが、

 

 

よくあるのは

 

 

①人を好きになることを自分に禁止している

②自分の中身を見せたくない

③自分にOKをあまり出してない

 

 

 

この3つかなと思います。

 

私のクライアントさんで圧倒的に多いのは

③だけど、

今日はまず①と② について書いていきます。

 

 

 

①人を好きになることを自分に禁止している

 

なんらかの理由から、

人を好きになること自体を

自分に禁止しています。

 

 

心のどこかで

「恋してる自分は気持ち悪い・・」

というセルフイメージを持っていたり。

 

このパターンの人は、

恋愛自体から遠ざかっていることも。

 

 

 

当てはまるかも・・と感じた方は、

 

 

 

そもそもなぜ

人を好きになっちゃいけない

(そんな自分は嫌だ)と

決めたのだろう?

 

 

 

と記憶を遡り、

その「勘違いの元」から探して見るのが

いいと思います。

 

 

「元」が分かれば

そもそも勘違いだったんだ!と

納得しやすくなるから。

 

 

 

 

②自分の中身を見せたくない

 

 

人を好きになると

恋愛しなくちゃいけなくなる。

 

恋愛すると、相手と距離を

縮めないといけなくなる。

 

そうすると普段は見せない

自分の中身を見せないと

いけなくなる・・・

 

 

 

そこに許可が出せてないと、

人を好きになれないことがあります。

 

 

その「中身」、

そもそもなんでバレたらいけないと

思ってるの?

 

 

 

バレたらどうなっちゃいそうなの?

 

 

 

それ、本当?

 

どんな体験からそう思い込んだの?

 

 

 

 

この辺りを自分に問いかけてみると

いいと思います!

 

 

 

では続きは次回♡

 

 

 

カウンセラー養成講座 初級3期

続々お申込入り始めています♡

お席はあと半分です!

【募集開始】カウンセラー養成講座 初級3期

 

 

ブログへの読者登録はこちらから♡

フォローしてね!

***

 

オンラインサロン

「自分を生きるラボ オアシス」

第1期募集中!

マイペースで楽しく学びながら、

「自分を生きる」仲間づくりを

気軽にしませんか?

リンク詳細はこちら

 

image


 

 

 

 

◆このブログはシェア、リンク大歓迎です。

 

 

 

 小松あすみ