英語絵本を使って

身体の各部位を覚える!?

 

いや、覚えさせるためにやったわけでは

ないんだけどね。

 

 

というのも

私がやってるレッスンっていうのは

 

英語絵本を使っているけれど

目的が

英語の習得

 

ではないこと!!笑い

 

気になる方はこちらも読んでみてね下差し

WAOリーディングのレッスンについてはこちら

小学4年生男子が大興奮の1冊とは?英語絵本

私が衝撃を受けた英単語とは?

英語絵本に子供を引き込むたった一つのポイントとは?

 

 

 

 

用意したのは

 

ふせん

 

 

それに体の部位の英語を書いただけ!

こんなふうにねハート

 

絵本と見比べながら~~

 

 

全部自分の身体に

貼っちゃうよ~~爆  笑

 

 

こちらは絵を書いて

貼り付けてるね!

 

 

年齢によってできることも違うし

子どもによってやりたいことも違うから

 

こうやってやらないとダメ!ってのはないわけ。

 

 

身体の各部位の英語に関しては

いろんなピクチャーディクショナリーでも

載ってるし

なんだっていいんだけど

 

あえて

絵本で紹介するならば

 

 

エリックカールさんのこれと下矢印

From Head to Toe

 

 

 

絵本に載ってるのを真似っこしてるラブ

 

 

以前ハロウィンの時に紹介した実は黒人霊歌?!ハロウィン絵本

これ下矢印

Dry Bones (Classic Books With Holes)

 

 

こっちの方が高学年向きえー

 

っていうか

私も知らない単語あったしね👅

 

 

太ももって英語でなんていうか知ってる??

 

 

 

私は英語絵本からほーんと

いろんな単語

 

しかも、(ウェブリオ調べだと)

すっごい難易度の高い(笑)単語を習得している!!

 

こちらも参照あれてへぺろ

ビックリするほどレベルが高い単語が入っている絵本リスト

待ちに待った本到着!中身がすごかった!!!

レベルが高すぎる英単語が絵本で!! 英語絵本

夏に大活躍の単語!!「英語絵本」

私が大絶賛する誕生日の絵本「英語絵本紹介」

【英語絵本】ウサギはRabbitではない?!

 

 

 

 

『大好きな絵本で出会った英語は

無理におぼえさせなくても

たぶん一生忘れないでしょう』

 

 

この本に書いてありました。

 

 

 

私のレッスンは

まさにこれびっくりマーク

 

 

英語の習得目的を第一に考えているレッスンではないんだけど

 

結果的に良い方向に向かっているという

 

嬉しい嬉しい効果ですラブ

 

 

 

英語の力だけじゃなく

他の力も伸ばしちゃうチョキ

そんな私の英語絵本レッスンは

4月から新クラス開講します~~音譜

 

 

 

英語絵本情報を時々更新してます

お見逃しなく!!

下矢印下矢印下矢印下矢印

フォローしてね

 


 

☆訪問いただきありがとうございます☆

このブログでは

英語絵本の紹介をはじめ

私が独自で始めたWAOリーディングのレッスン風景など

日常も交えながら

読んで元気になれる!! 

そんな記事を載せています^^

 

 

『未来にはばたく力をつける!』

これは私の永遠のテーマ

 

自分自身が

自分自身の未来に向かって

はばたくのももちろん

 

子供たち

関わった人たちすべての人

未来にはばたいて欲しい

 

そんな気持ちで

日々仕事をしていますドキドキ

 

 



 
 
 
 

ではまた口笛

 
 
 

 

 

 

英語絵本の魅力

英語の絵本1つからいろんな話に持っていける気づき

オススメの絵本をご紹介しています。

クリック 英語学習に絵本がオススメの理由?


book* オススメの絵本を一部ご紹介

≫ 『絵』が可愛い │ 『おち』がある
≫ 『絵』が芸術的 │ 子どもたちが『爆笑』
≫ 『ストーリー』に共感できる

 

WAOリーディング気づき  現在満席

英語絵本を使って子供たちの

自己肯定感をアップさせるレッスン

クリック 個人レッスン(次回募集未定)

クリック 音読クラブ │  先行予約フォーム  


ご質問・お問い合わせはこちら
PC お問い合わせフォーム


SNS  \ お気軽にフォローしてください /

facebook Facebook │ Instagram Instagram