昨年8月15日に始めたブログですが、早くも1年たちました。最初のころの写真は今から見ると恥ずかしいものばかり...、スキル的には、特にオートガイドのトラブルや色カブリなどの画像処理でひどく悩み、行き詰っていたことも思い出します。最近少しはマシになっていますが、今後さらにブラッシュアップし、動き回って美しい写真を撮影するよう励んでみようと思います。
元々撮る気はなかったのですが、美しく輝く「すばる」を見ていると無性に撮りたくなりました。(昨年も撮りましたが露出不足) 季節外れの天体ですが...。
【プレアデス星団(M45)おうし座】
プレアデス星団(M45、プレアデス7姉妹)は、地球から約444光年の距離にある散開星団です。プレアデス星団は「すばる」(昴)という和名で知られています。このプレアデス星団は地球に最も近いメシエ天体であり、最も明るい星団(等級1.6)の1つです。肉眼には、通常、青みがかった6つ星のグループが雲に囲まれているように見えます。
鏡筒: タカハシ FSQ-85ED(レデューサ)327mm f3.8
カメラ:ZWO ASI2600DUO -10℃ gain100(Unity)
赤道儀:ZWO AM5(カメラ内ガイドチップでオートガイド)
フィルター:なし
画像処理:PIXINSIGHT
日時: 8/11 2:48~ 300s x18FR
(総露光時間 1時間30分)
撮影地:岡山県美作市
※反射星雲は表現できましたが、やはり反射望遠鏡で光条を入れたいかな...