餌やり禁止では無い‼️

大阪市では12月14日から、「大阪市廃棄物の減量推進及び適正処理並びに生活環境の清潔保持に関する条例」を改正し、公共の場所の清潔の保持の観点から、ハト、カラスその他の動物へ餌を与えた後に清掃を行うこと等を義務付けることになりました。
この改正の重要なポイントは、「公共の場所の清潔を保持し、生活環境を守ることであり、動物への餌やりを規制するものではない」ということが明言されていることです。
今回の改正により、大阪のノラ猫たちは人と共生する市民権をあたえられました!
大阪市のボランティアさんはこれから白昼、正々堂々とエサやりを行ってください。
但し猫に後片付けはできません。
「食べ終わるまで見守って、後片付けして、また明日」を心がけることが大切です。
https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/20191223/13279/
2024年4月22日現在
我が家では 高速道路で出会った黒猫を保護してから 近所の野良猫を5匹、多頭飼育崩壊から保護した4匹、不適切飼育から保護した1匹 、遺棄疑惑からの相談の1匹、計11匹 飼育管理しながら 野良猫の過酷な環境を伝えるために 里親募集しながら 猫の適正飼育の啓発活動をしています。
他に 愛犬2匹、地域猫5匹 他の保護団体数箇所に 委託して保護飼育 里親募集してもらってる猫が 親子で5匹、 成猫3匹が居ます。
他に多頭飼育崩壊現場で取り残してる約10匹、不適切飼育現場に 約10匹
これだけの 猫と関わってます。
※これまでにずっとの
お家が見つかった猫
4匹
素敵な里親さんの元で
暮らしてます。
手前勝手では御座いますが
皆様からのご支援を
お願いしたいと思います。
無理のない範囲で
よろしくお願いします🙇♀️
⬇
YouTubeチャンネルを開設
寄付は こちらでお願いします。
PAYPAY ID hir_opapaです。
またはPAYPAY銀行
普通預金残高
はやぶさ支店(ハヤブサ) 003-7843740
ご無理の無い範囲でのご支援、
ご協力 よろしくお願いします。
その際に DMやメッセージなどで ご連絡頂けると助かります。