大丈夫?愛猫に与えてるご飯?長生きして欲しいなら しっかり勉強しないと | 道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

ご訪問ありがとうございます。

このブログでは ある場所で出会った1匹の黒猫との出会いから 野良猫の過酷さを知り 保護猫活動のサポートを出来たらと思い ブログ更新して行こうと思います。


よろしくお願いします。




こんにちは✨

ご覧いただきありがとうございます。


このブログは  これまでの筆者が 
約20年前から
身体の痛みを治療してきた体験話。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🐱道路で拾った一匹の猫と出会い
野良猫の過酷さを知って
保護猫活動を開始した話。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
日本の食べ物に使われる
添加物の怖さなど💦
食の マニアックな話。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
など 色々 、思うことを書いてます。


良かったら 登録 
よろしくお願いします🙇‍♀️


食べた物で身体は出来ている

現在日本では「ペットフード安全法」が施行され、有害な物質を含むペットフードの製造、輸入、販売を規制しています。しかし、アメリカやイギリス、ドイツなどのペット先進国に比べると、その法律は完全とは言えない部分が多くあります。

ペット先進国の1つであるアメリカでは、原料の許可、製造工程、品質管理など人間用の食品とほぼ同レベルの規制が設けられています。また、ペットフードの販売は連邦や州によっても規制が設けられているため、アメリカで製造されているペットフードは安全性の高いものが多いと言えます。

「国産だから・海外産だから」と生産国だけでキャットフードを選ぶのではなく、原材料の品質や安全性を確認して愛猫に合うものを選ぶことが大切です。






2024年4月22日現在


我が家では   高速道路で出会った黒猫を保護してから 近所の野良猫を5匹、多頭飼育崩壊から保護した4匹、不適切飼育から保護した1匹 、遺棄疑惑からの相談の1匹、計11匹 飼育管理しながら 野良猫の過酷な環境を伝えるために 里親募集しながら 猫の適正飼育の啓発活動をしています。

他に 愛犬2匹、地域猫5匹 他の保護団体数箇所に 委託して保護飼育 里親募集してもらってる猫が  親子で5匹、 成猫3匹が居ます。

他に多頭飼育崩壊現場で取り残してる約10匹、不適切飼育現場に 約10匹 


これだけの 猫と関わってます。




※これまでにずっとの

お家が見つかった猫

4匹 

素敵な里親さんの元で

暮らしてます。




手前勝手では御座いますが

皆様からのご支援を

お願いしたいと思います。


無理のない範囲で

よろしくお願いします🙇‍♀️





Amazon欲しい物リスト 

多頭飼育崩壊現場から保護した子達や 地域で繁殖して人慣れしている虐待の危険がある子を 保護してます。

  YouTubeチャンネルを開設



    








寄付は こちらでお願いします。

PAYPAY ID   hir_opapaです。


またはPAYPAY銀行 

普通預金残高

はやぶさ支店(ハヤブサ) 003-7843740



ご無理の無い範囲でのご支援、

ご協力 よろしくお願いします。 

その際に DMやメッセージなどで ご連絡頂けると助かります。