返答します。
昨日公開した記事にコメントで質問が来てたので返答いたします。
私がチャロンを始めたきっかけは、昔のPC-98型のパソコンを買ったときに、初代O.M.GのバーチャロンのCDが付属してました。この頃のバーチャロンのCDはパソコンの中にMMXというファイルがないと起動しないという特殊な非売品の奴でした。
たぶんM.S.B.Sも3.1だったと思います。
その頃の読み込み時間はかなり劣悪なほどに長かったです。まず、ゲームを立ち上げるのに2分、バーチャロイドを選択する画面に移るまで2分、選択して最初のステージまでに五分、また次のステージに移るまでに五分、どんなに早くてもヤガランデに行くまでには30分近くかかってました。ジグラットとなると一時間半くらいになります。
またツインスティックはおろかゲームパッドも対応してない型でしたからキーボードでジャンプやらダッシュやらRWやらを入力してました。非常に操作しにくい上に、ヤガランデに当たると四回くらいコンテーニューしてました。
それからセガサターンのバーチャロンをプレイしたときの読み込みの速さなんか、以上にびっくりでした。その読み込み時間わずか10秒たらず、操作もツインスティックもコントローラーもあったから新鮮でした。
そんなわけで、ゲーセンでは全くバーチャロンしなかったです。みかけることはしばしばあったのですが、そのときはまだゲームセンターに没頭しようと全く思ってなかったです。今でもゲーセンには通いますが、目的は一つです。
あと、チャロン用語ですが、いろいろなサイトで一応情報収集してたのでだいたいの言葉は分かります。前ビ、旋回保存、八橋等ですかね。
フォースをしにいくスタイルとしては、今は機体支給と階級昇格のため、今はとりあえずCPUを安定してクリアしていく方を主にしてます。相方がいないので、何かと辛いですが、まだCPUの動きにはまっているくらいのレベルなので、そこから改善して行きたいと思います。
フォースを始める前にマーズはプレイしていますが、一度もフォースを体験した事がないので、主にテムJで前ビばかり連発してましたので、フォースで前ビグセを直さないと、と思ってます。
んで、徐々にCPU相手でも楽に倒せる事が出来るようになったら、今度は対人を想定した練習に移りたいのです。
あと、タイマンの集会とは、私の近くのゲーセン(大阪東部の大東のラウンド1)では、土曜日の午後八時から決まって、フォースの上級者達がこぞってフォースの対戦をしに、そこに集まります。そこで、ランダムに相方を組んで、負けたらすぐさま別の人が乱入して、また別の方が負けたら交代する、という感じですね。負けた二人は別の二人と交代しますし、次に必ずしも同じ相方と組んで乱入するということはないです。
あと、対戦において機体の乗り方が違うのは、未だに把握できてないです。たとえば同じテムAとテムHでは、ダッシュの移動時間が違ったりしてくるので、乗り換えた直後はかなりあせったりします。「まだのびるかな?」と思っても、直ぐ終わってしまい、判断する以前にダッシュが終了してしまうこともしばしばあります。
特にテム系乗った後にマイザー系を乗ると、移動速度や、ダッシュの伸びの違いに戸惑いを覚え、ダッシュしてすぐ攻撃に移ろうとしてしまいがちです。そこでツボにはまるのです。
状況の判断は、始まったらもう常にパニック状態です。一応レーダーとかみて、寮機の位置や敵機の位置などを確認しますが、敵機の攻撃をよけるのに必死で、もうそれどころじゃあなくなります。
遠~中距離間は、牽制や、フォースビーム等を仕掛けます。そして、ある程度中~近距離で前ビや歩きRW等を仕掛け、近距離になると、即座にLJダッシュでその場からはなれます。どうしても避けられないと思ったら、ガードをとりますが、その時間が長すぎるためか、ターボ近接でダウンさせられます。
こんな私にアドバイスを下さい。m(..)m
バーチャロン フォース プレイヤーへの100の質問 (第二回)
Q1 |
『バーチャロンフォース』(以下、フォース)を、いつからプレイしていますか? 2007年四月くらいからやり始めてます。 |
|
Q2 | はじめてフォースに触れた時の感想は? なかなか攻撃が敵機にあたんねぇ |
|
Q3 | はじめて『バーチャロン』シリーズに触れたのはいつ、どのタイトルですか? 初代O,M,Gから |
|
Q4 | その時の感想は? わりと楽しかった |
|
Q5 | 『バーチャロン』シリーズで、設定、および外観がもっとも好きなVRは何ですか? テムジン747F |
|
Q6 | その理由を教えてください。 ただ単にかっこいいから |
|
Q7 | では、『バーチャロン』シリーズでプレイする機体として一番好きなVRは何ですか? マイザーガンマ・テムA |
|
Q8 | その理由を教えてください。 マイザーγは支援型。 テムAはタイマン型だから |
|
Q9 | 『バーチャロンフォース』で設定、および外観がもっとも好きなVRは何ですか? マイザーイータ |
|
Q10 | その理由を教えてください。 RWが意外とダメージ取れる |
|
Q11 | 同様に『フォース』で、プレイする機体として一番好きなVRは何ですか? テムAの氷の勲カラー |
|
Q12 | その理由を教えてください。 初めてのレアカラー支給だったから |
|
Q13 | あなたが『フォース』でもっとも好きな攻撃(技)は、どのVRの何ですか? テムAでの前ビ |
|
Q14 | ある日突然、その攻撃がゲーム上から消滅したと知ったら、どうしますか? 下手だけど近接に持ち込みます。 |
|
Q15 | CPU攻略、VR支給待ち、遠征対戦などなど……あなたが『フォース』でもっとも好きなプレイスタイルはどんなものですか? VR支給待ち |
|
Q16 | その理由を教えてください。 だってテムF欲しいんですもん |
|
Q17 | その以外のスタイルでプレイしようと思う時はありますか? ありますよ |
|
Q18 | その理由を教えてください。 違う機体に乗り換えることによってその機体の特性を把握しようとするから |
|
Q19 | あなたが現在所有している『フォース』のライセンスカードは何枚ありますか? 12枚 |
|
Q20 | その中で、恒常的にプレイしているカード(いわゆるメインカード)は何枚ありますか? 六枚 |
|
Q21 | それらのカードに記録されているVRは何ですか? テムA(氷の勲)、テムA(リアルカラー)、マイザーガンマ・イータ・デルタ・スペシネフ戦 |
|
Q22 | それらのVRをプレイしている特別な理由があれば、教えてください。 一発当たれば形勢逆転も夢じゃない |
|
Q23 | それ以外のライセンスカードをつくった、または持っている理由は? いまだ作ってません。 |
|
Q24 | メーカーが公表している「レア機体」のライセンスカードを所有していますか? 所有してません |
|
Q25 | 可能な範囲で、所有している「レア機体」を教えてください。 まだありません |
|
Q26 | では、いわゆる「レアカラー」「シークレットカラー」のライセンスカードを所有していますか? はい |
|
Q27 | 可能な範囲で、それらを教えてください。 テムAの「氷の勲」カラー マイザーガンマの「嵐の勲」カラー |
|
Q28 | 手に入れたいVRは、意地でも自力で出しますか? トレードやオークションを利用しますか? 意地でも自分で出そうとします。 |
|
Q29 | その理由を教えてください。 自分で手に入れた快感は、何よりも格別ですから。 |
|
Q30 | ライセンスカードにつけるパイロットネームは、固定ですか? すべて別々ですか? すべて別々です |
|
Q31 | その理由を教えてください 特に無いですね。 |
|
Q32 | そうすることで、得したことがあれば教えてください。 得した事もないです |
|
Q33 | 逆に、そうすることで困ったことがあれば教えてください。 タイマン時に相方があきらめムードになっていることです |
|
Q34 | あなたが所有しているライセンスカードで傑作なパイロットネームがあれば、VR名を添えて教えてください。 ないです |
|
Q35 | あなたが所有している『フォース』のカードで一番面白いと思えるコードネームを、VR名を添えて教えてください。 ないです |
|
Q36 | あなたは『フォース』のカードに記録されるデータの内容にこだわりがありますか? あれば、それはどの項目ですか? コードネームですね |
|
Q37 | その理由を教えてください。 ただ単に面白いから |
|
Q38 | ライセンスカードのデータ内容を意図的につくり出す、いわゆる「自作自演」をどう思いますか? 興味ないのでわかりません |
|
Q39 | プレイヤーとして尊敬する、または理想とする人物(像)を語ってください。 攻撃や防御にメリハリのある方 |
|
Q40 | プレイヤーとして軽蔑する、または軽蔑に値する人物(像)を語ってください。 喫煙ルーム以外のところで喫煙する人 |
|
Q41 | 以上2問の解答を鑑みて、自分はいいプレイヤーだと思いますか? 割かし普通 |
|
Q42 | 『フォース』プレイヤーとして、自分に欠けているものがあるとすれば、それは何ですか? 反射神経・テクニック |
|
Q43 | その理由を教えてください。 近接に対応できないから |
|
Q44 | パートナー(いわゆる「相方」)に求める性格、スキルなどがあるとすれば、それはどんなものですか? 相方いないので返答できません |
|
Q45 | パートナーとして味方になってほしいVRはありますか? ライデン系列 |
|
Q46 | その理由を教えてください。 レーザーが痛い! |
|
Q47 | パートナーとして味方になってほしくないVRはありますか? マイザー系列 |
|
Q48 | 過去に経験したパートナーとの最高のエピソードを教えてください。 CPU相手にノーコンテイーニューなしでアジム・ゲラン倒した事 |
|
Q49 | 「テムジン747A」に欠けているものは何だと思いますか? 前ビ以外ダメージがとりづらい |
|
Q50 | 「テムジン747F」は本当にテムジンの仲間だと思いますか? 当然。だって外観すきだもん。 |
|
Q51 | 「アファームドJタイプC」が汗くさいイメージなのは、なぜだと思いますか? 近接強いからじゃないですか? |
|
Q52 | 両手を飛ばしてしまった後の「アファームドJタイプG」をどう思いますか? 「いまだ!かかれ!」 |
|
Q53 | 「マイザーΔ」の攻撃力が全体的に増して、防御力が今以上に低下したら、乗りたいと思いますか? 思わない |
|
Q54 | 「マイザーΗ」にSLCダイブがない理由を教えてください。 S.L.Cダイブが無くても普通にダメージを取っていけるからでしょう。 |
|
Q55 | よかったら「フェイ・イェン」シリーズの新しい衣装を考えてみてください。 両手にレイピアを持ったフェィ |
|
Q56 | お盆を持った「シンデレラハート」に対抗できる新機種案はありませんか? アファシリーズかなぁ? |
|
Q57 | 「ダニー」がレア機体であることに異議はありませんか? ないです |
|
Q58 | 「ジェーン」のチェーンソーが射出された時、どんな音がしたら嬉しいですか? 使わないから分からないです |
|
Q59 | 「ライデン512A」のいいところはどこだと思いますか? 食らうと痛いレーザーと前ビ |
|
Q60 | 「ライデンN型」のベストパートナーはどのVRだと思いますか? テムA |
|
Q61 | 「バル・バ・ティグラ」はなぜ4本足だと思いますか? 開発者の趣向じゃないですか? |
|
Q62 | あなたは今でも「バル2体」のチームを組んでプレイを楽しみたいと思いますか? 思いません |
|
Q63 |
「スペシネフ13「戰」」のアックス・ウェーブが敵をすり抜けてしまった時、あなたはどんな言葉を発しますか? 惜しかったなあ |
|
Q64 | 「スペシネフ」シリーズで、デスモードを発動したお陰で勝った経験はありますか? デスモード自体使いませんので、経験もありません。 |
|
Q65 | 「エンジェラン「治癒」+」がナースキャップをしている理由を教えてください。 なんででしょう? |
|
Q66 | 「慈愛の竜」と「慰撫の竜」の違いを教えてください。 私にもわかりません |
|
Q67 | 「アファームドTタイプD」のキャッチコピーを考えてください。 高起動型アファ |
|
Q68 | 「アファームドT」シリーズのラウンドクリアデモ(勝利ポーズ)に感じることがあれば、どうぞ。 みた事が無いのでコメントできないです。 |
|
Q69 | 「景清」シリーズで一番好きなVRはどれですか? カゲキヨ使わないので分からないです |
|
Q70 | 「景清」シリーズにもうひとつVRを加えるとします。漢字一文字の名前と、特徴を簡潔に教えてください。 「鉄」 防御力が高い割りに、機動力低下。あと格闘性能の向上 |
|
Q71 | 「ガラヤカ」の機体支給条件を教えてください。 支給された事無いのでわかりません |
|
Q72 | 「ガラヤカ」にシリーズ機体をつくるとしたら、どんなものにしたいですか? ヤガランデに返信できるやつと、そうでない代わりに防御力高めたやつ |
|
Q73 | 『フォース』に登場するすべてのVRの中で、あなたにとってもっとも価値の高いVRはどれですか? カラーなども含めて考えてください。 ライデンじゃないですか?カラーについてはわかりません |
|
Q74 | その理由を教えてください。 重装甲一撃必殺機体 |
|
Q75 | 逆に、あなたにとってもっとも価値が低いと思われるVRを、やはりカラーも含めて教えてください。 マイザーデルタ 決め手のS.L.Cダイブが決まりにくい |
|
Q76 | その理由を教えてください。 上記 |
|
Q77 | あなたが最強だと思うVRのコンビ(チームの組み合わせ)を教えてください。 テムA&ライデンE1 |
|
Q78 | さて、すっかり忘れられている「テムジン707」シリーズの皆さんにひとこと言ってあげてください。 使いやすいですか? |
|
Q79 | 『フォース』のターミナルにまつわるエピソードがあれば、教えてください。 カード更新しようと思ったらカードがないため更新できなjかったこと |
|
Q80 | あなたの近くの『フォース』プレイ(設置)環境はどうですか? 普通 |
|
Q81 | それに対して、希望や改善案などの意見があれば教えてください。 とくになし |
|
Q82 | 今以上に『フォース』をプレイする環境が悪くなった場合、あなたはプレイを止めますか? 最近設置店舗が少なくなっているのでやめられないです |
|
Q83 | 仕事や旅行の目的地付近に『フォース』があった場合、プレイしに足を運びますか? もちろん! |
。 |
Q84 | 『フォース』のプレイ(対戦)を主な目的とした旅行をしたことはありますか? ありません |
。 |
Q85 | あればその際のエピソードを、なければその理由を教えてください。 金銭的に厳しいから |
|
Q86 | 逆に遠征してきたプレイヤーを迎えたことはありますか? ありません |
|
Q87 | あればその際のエピソードを、なければその理由を教えてください。 私が初心者チャロナーですから |
|
Q88 | 『フォース』のもっともいいところをひとつあげてください。 わかりません |
|
Q89 | あなたが『フォース』を通して得たものがあれば教えてください。 仲間ができました |
|
Q90 | それを得て、よかったと思いますか? はい |
|
Q91 | あなたが『フォース』をプレイすることで失ったものがあれば教えてください。 お金 |
|
Q92 | それに対して、後悔はありますか? 特に |
|
Q93 | あなたにとって『フォース』は特別なゲームと言えますか? いいえ |
|
Q94 | その理由を教えてください。 機体支給までに金がかかりすぎ |
|
Q95 | あなたは今『フォース』が好きだと言えますか? 言えます |
|
Q96 | 開発者であるヒットメーカーに対して意見があれば、言ってみてください。 次はプレステのコントローラーがつなげれるようにしてください |
|
Q97 | あなたはいつまで『フォース』をプレイし続けると思いますか? 総帥クラス |
|
Q98 | その理由を教えてください。 初代からプレイしている故のプライド |
。 |
Q99 | おつかれさまでした。なんでこの質問に答えようと思ったのか、差し支えなければ教えてください。 なんでだろう?じぶんでもわかりません |
|
Q100 | 解答日時を記してください。 平成19年5月30日 |
|
Virtual-On CARZについて | ||
Q101 | このゲームに注目している理由を教えてください。 わからない |
。 |
Q102 | カードバトルというシステムに対してどう思いますか? 金食い虫 |
|
Q103 | このゲームに対する希望・要望があれば、教えてください。 |
初心者にはきつすぎます
試行錯誤
おはようございます。
昨昨日からいろいろなコメント本当にありがとうございます。
今後のスキルにいかせたいと思います。
というのも、いろんなコメント頂いているのですけれども、本当に当たってるんですよ。
100の質問でどういう機体が苦手か、というところでゼロ距離でどうしたらいいか分からなくなってしまうのか
まさしく当たってるんです。
たとえば、私がテムH使ってて、アファやフェイに懐に飛び込まれたときに、一瞬体がすくんじゃってどうしたらいいか分からなくなってしまうんです、はい。
そのとき、タイマンでもみんな大概ガードを取るんですけど、私の場合、直ぐにダッシュでその場を離れて、むやみにRWやらをぶっ飛ばし、距離を取ろうとします。
ヤガ様越えたすぐのアファやバルとのCPU戦でも懐に飛び込まれたときは必ずダッシュで逃れようとします。
たまにガードリバーサルをしかけるのですが、タイミングがずれたりして空振ってしまうことが必ず起こります。
特にアファは近接の当たり判定がでかいので、絶対的に距離を取ろうとします。
この行動はヤガ様以降のステージに限らず、二ステージ目以降でもしばしば近接スキルのなさに嘆きます。
特に練習目的で二ステージ目のマイザーやカゲ相手に回りこみターボ近接等を仕掛けますが、このときで既に勝率五分五分なのです。ちなみにその後のスペステージからはほとんどといっていいほど近接に持ち込もうとしません。
練習は主に週七日あるうち四日位してます。仕事が遅くなるとそのまま帰ってしまうのですけれども、早く終わった時などはひたすら練習してます。ひどいときとなると、機体支給が来るまでCPU戦してるということもあります。
水曜・木曜は用事があるので仕事が終わると直ぐに帰ります。(用事といっても、アニメを見に帰る、というだけなのですが)土曜はタイマン大会で練習だころではありませんし、日曜日もほとんど練習できません。
固定練習相方が居れば別なのですが、いないので、特に決まって必ず練習、というわけでもないのです。
今の所練習=機体が欲しい、というレベルなのですが、欲しい機体が来たら、次からは階級の格上げや、期待の進化系(例えば、/c機体やtypeR機体等)を目指しての練習に移したいと思ってます。
余談ですが、機体支給の内容に訂正がありました。
三枚目のテムAは二枚目のテムAが氷の勲カラーになったために作った機体です。それもテムFにしようとして。
流れとしては、テム747Aからテム707Jが来てました。ですが、勝手に使いにくいという判断をしたために、断りました。
次に被弾率が多いためにテムHが来ました。これはタイマン大会中に支給された機体で、どうしようか?と悩んだ挙句の判断でテムHにしました。そしてつぎにテムHのリアルカラー。テムHで更に被弾率が多すぎたのでしょう。そしてマエビを連発したためか次にテムAのリアルカラー。たしかにテムHはテムAに比べて弾は当たりにくいですけど、CWも前ビも当たればダメージが大きい、という事は知っていたのですが、空中ダッシュ近接をマスターするならば、と思い、テムAに戻しました。
今日明日は練習できそうに無いので、また機体支給が来たら報告します。