レトロ工作部屋 -456ページ目

こんな歳で孫


いつ思ってもどよーん(T T)


いや、世の中にはたぶん孫ができて喜ぶおじいちゃん・おばあちゃんがいっぱいいると思う。(たぶん100人いたら98人くらいは)


でも私の心はマーブルグレー


いや、突然の見出しで申し訳ないです。でも、今に始まったわけじゃないけど、その娘が妊娠したって聞いたときより、今改めて考えてる方がなんか、落ち込みます。

 うれしくないって言ったら、その子の存在自体を否定してしまうってことだから、それは言わないんですけど、自分の実の孫でもないからうれしいとも言えません。

 かつては自分もそうっだったのかは分からないけど(私の中ではそうだった)作ろうとしてめでたく出来た子と、その気はなかったんだけど、出来てしまった子と、いてると思うんです。

 んで、私は後者の方で、実際私生児でした。(父親がいない子供)

私の中では、自分の子供は自分で育てたいという願望が強くて、欲しいと思っていてもできなくて、そのうちに知らぬ間に孫が出来てしまったわけで、先を越された嫉妬心よりも、面倒みないといけないという絶望感に浸っているわけでありまして。

 私が育った環境は、悪いとは言えないけれども、いいともいえない環境でした。実際実家離れしてる今だから話せる話なのですが、家は裕福な方で、景気が悪かった5,6年前でもなんとかやっていけてた普通の家だったのですが、私の親があまりいい印象ではなかったです。

 率直して言うなら、私が生まれて五年くらいで、実の父親と別れた母は、別の裕福な私の育てである父と結婚しました。たしかに景気が悪い当時では賢明な判断と言えたかもしれません。

 それでも、息子である私は複雑な気分でした。実の父親でない父と一緒に暮らし、父母共にスパルタ的な教育を施そうとし、困ったときに泣きつく家族は誰もいませんでした。

 そんな中で私が八歳の時に、両親の間に子供が出来ました。私から見て間接的に妹にあたる子でした。そりゃあ、妹ができたときはおにいちゃんとして大いに喜びましたが、それはその後の経過によって喜びから、悲しみへと変わりました。

 父親からして娘がかわいいのはどこの家族もたいていそうだと思うのですが、実際うちの家族ではその差が歴然でした。父親からして実の娘は当然かわいいのですが、実の息子ではない私には、あまり好感触がもてませんでした。

 両親ともに頭の固い人だったので、私は言い返すこともできず、ただただ、我慢していました。

 父親は町工場の社長さんだったのですが、あまり会社経営がうまい事行ってなかったみたいで、帰ってきては、お決まりの「宿題済んだか?」「テストの成績みしてみぃ」「前から言いたかったんやけどな・・・」等の愚痴をさんざん私にぶつけ倒してくれました。まして、酒が入ると火がついたかのように二時間・三時間の説教は当たり前でした。

比べて妹の方は、欲しいもの買ってくれたりしていたし、わがままもさんざん聞かせてたみたいで、そのころ私が実家を出て行くのはもはや時間の問題でした。


そういうわけで、私は、自分の子供は、積極的に教育しようと思っております。自分の子供を私の父親みたいな惨劇に合わせないためにも。叱るときは叱る!いけないことをしたら怒る。おりこうな事をしたら誉めてあげる。そんな感じで。


でも、孫になるとどうしたらいいのだろう?

オムツだって絶対娘はダルイとか難癖つけて買いに行って来いだのうるさそうだし、ましてや若いから、孫を預けてクラブにいったりしそうだし。

 今のうちにベビー用品揃えておいた方がいいのですかね。

私も自分が愛せる自分の子供が欲しいです。

ふと疑問

今一度全国のチャロナーの皆さん、知恵をお貸し下さい。

それはなにかといいますと・・・

カゲキヨってどない支給されるんですか?

まだテムFも来てない段階なのですが・・・。


 いや、今日は本当にチャロンに行きたかったんですけど、仕事でいけなかったです。

急に仕事のシフト組んだ上司、ムカツク。


愚痴はおいといて、昨日の集会ではこんな会話もありました。

Kくん「そういや、カゲキヨってもらったことないわ」

私「あれって、初期機体じゃなかったんですか?」

Kくん「いえ、アイザーマン製のVRから派生するらしいんだけど、なかなか来なくて」

・・・・・・・・・・・・

私「え?初期選択画面で選べなかったんですか?カゲキヨって」

Kくん「選べないよ。スペかマイザーからでないと来ないよ」

私「カゲキヨって意外とレアなんすね。」


その日、はじめてカゲキヨが初期選択機体でないということが分かりました。

私もスペとマイザー系統は一通り持っているのですが、カゲキヨは所持してません。

まして、カードを作るときに最初から選べる機体とばかり思い込んでました。

というのも、マイザーのガンマ・デルタとスペの罪・戦・終は私が作ったカードではなくて、神奈川で引退した人からお譲りしたものです。私は当初はスペは扱えない代物だとばかり思い込んでいました。

マイザーは私自信がデルタ~ガンマ~イータと乗り換えていますので、一通りの武装は把握してました。


その日の集会でもカゲキヨを扱ってい人は居たのですが、まさか派生機体とは思っていませんでした。

普通にカゲキヨ使いの人は、その特殊なコマンド(射撃が出来なくなる代わりに格闘が強化される)を駆使して近接だけで斬りに行ってたもんですから、そんな珍しいものだとは思わなかったです。


でも、近接が苦手な私には絶対しんどい代物だとは思っています。それができたら、多分当に先にテムFが支給されているはずですから。カゲキヨのリロードタイムが長い(=燃費が悪い)のも観戦してて思いました。

狙って当てる、という事が未だに正確に出来ない私ですから、少ししんどいかも。

でも、チャロンしてる以上は一度は触っておきたいですね。マーズでは出てきませんから、どんな機体か把握しておかないと、今後の戦術に生かせないかも。


なんか、こじつけな物言いですが、知恵をお貸し下さい。m(u_u)m

漆黒の凶悪な機体

コメントありがとうございます。今日のシャドウミッションで黒い機体を拝めました。

マーズでも威圧感があっただけに、フォースだとかなりプレッシャーでした。

終わったと思ったら、またシャドウ邀撃ミッション来たから・・・誰か助けてください。


いろいろ知ってるのですが、真空は知りませんでした。当たり判定がちょっと難しいので成功してたとしても私が気づいてないだけだと思います。

んで、質問なのですが、今日の常連さんに「テムF来ないで、勲カラー来たんやけど、このままテムFでるまで粘った方がいいかな?」と質問したところ、

「僕らはあまりそういう勲カラー来ないから結構貴重やわ」と言われました。


私はテムFが欲しいだけなのに・・・。・°・(ノД`)・°・


なので、また新しくカード作って、テムF支給されるのを待つか、それとも勲カラー(氷と雪)の機体からFを出した方がいいのか、

正直悩んでます。たしかに勲カラーはレアカラーに比べて「ただ単に~値が優秀だったから支給された」だけの機体だから、そんなに貴重でもないのでしょうか?

 たぶんもうないとは思うんですけれど、又新しくテムAのカード作って、又勲カラー支給されたらどないしょう?と思ってます。


今日の練習ではフェイ相手でもなんとかガーリバ駆使して倒せるようになったのですが、ヤガ様相手だとどうしても前ビを連発しがちです。そこがいけないのでしょうか?

 アファステージ以降も、アファの近接判定が異常なために、近接が怖くて、なかなか近接に持ち込めませんでした。やはり、アファ相手でも近接で切りに行った方がいいのでしょうか?

人事ではありますが、またコメント下さい。