レトロ工作部屋 -392ページ目

仕事病?

 今朝起きて、9時だったので、
やばい、遅刻や!(+_+)


いや待てよ、今日って
日曜だから休みじゃねぇか!


そんな一日で始まった日曜でした。
つ~か普段土曜出勤なんで、いざ土曜日が休みのシフト組まされると変に体が対応しきれないんです。

なにせ昨日が休みだったからなぁ・・・。

昔の仕事は週休二日制だったので、当たり前のように休んでたけど、今のところに行ってからは、土曜日も出勤があったりして(実は固定の仕事は月~金まであって、土曜日はフリーの仕事)、んでここんところ土曜日ずっと出勤してたから、体が休みは週に一日だけってとらえてしまったようです。

なんつ~か

ある意味職業病?( ̄□ ̄;)

あ~、朝すんごい眠かったのを振り切って携帯みたら日曜とかって、どんなコントなんだよ・・・。

やはり二度寝をかましてしまうのでありました。

こうなると次の土曜日も休み欲しいな、ってなってしまうんですよね。



last VR

今の時点での成績です。
もう更新する機会ないな、って思って、少し遠いところにチャロン兼撮影してきました。

ちなみにタイトルがlastっていうのは、もう更新ペースが落ちるな、って予想したから。

行く度に疲れるし、遠いし、機体支給が全然来ないし・・・。

ま~、そのうちAC化されたらまた更新する予定です(いつだ?)

まずはテムジン系から

テムF1
二番目に作ったテムFのカードです。
最初は、ノーマル→リアル→ノーマル 一枚目終了
      ノーマル→氷の勲→テムFとなり現在三枚目です。
コードネーム「追撃メジャー」


雪の勲
二枚目が氷の勲に変わったので、またFが欲しいが為に作ったテムのカード
結局、雪の勲が来たので、テムAのままです。orz
最初はテムA→テムH→テムHリアル 一枚目
    テムHリアル→テムAリアル→テムA雪の勲になりました。
    これも現在三枚目に入ってます。


テムF2
雪の勲が来てしまい、またテムのカード作ることに・・・。
それで作って、きたかなって思ったら嵐の勲が来たりorz
まあ、Fが来たので乗り換えました。
一枚目 テムAからテムA嵐の勲
二枚目 テムA嵐からテムF で現在
これも三枚目に入ってます


テムF氷
オークションで手に入れたテムFの氷の勲です。
特に階級下げられるのも怖いので、あまり出撃はしてません。
出撃しないと、下げられるんですがね・・・。
まあ、指揮官機ではないので、取り上げられることもないとおもいますいが。

次にマイザー系です

ガンマ
実はこれが私が一番最初に作成したマイザー系にVRです
一枚目 デルタからそのままガンマ
二枚目 ガンマからイータ(ここでとめりゃあよかんったんすけど・・・。)
      またそこから誤ってガンマに乗りかえってしまいましたよ
三枚目ガンマからリアルガンマ→→リアルイータ→ノーマルイータ→ノーマルガンマです。

  現在四枚目です。


イ^タ
これもオークションで手に入れたカードです
何枚目からわからないっす。
ウチでの一枚目 デルタ→デルタリアル→イータリアル
     二枚目イータリアル→ノーマルリアル です。
現在三枚目です。

次にフェイ・イェン系です。

PH
フェ・イェン・エンジェラン系に関しましては、オークションでてにいれたものです。
なので、何枚目なのかもわかりません。
このパニハもCHにする予定でした。
しかし、よこされたのはVHだったりBHだったりリアルカラーだったり
なかなかCHこないっすね
一枚目(うちに来て)もう四回更新してますね。
三枚目までは、リアルカラーでしたが、秋葉原で
The sin さんと共闘してて、ノーマルカラーが来たので乗り換えました。
現在うちに来て5枚目ですかね


BH
このフェイもオークションで手に入れたものです。
ほとんどCH狙いの機体です。
しかしよこされたのは、VH、PH、リアル、貧乳パーツなど。
本当になかなかCHきませんねぇ。
今は更新4枚目です。

次にエンジェラン系です

エンジェ1
これもオークションで手に入れたカードです。
最初は「治癒」だったのですが、CWが使いづらいので慈愛に乗り換えました。
まだ一枚目です(うちにきて)


エンジェ2
これも同じくオークションで手に入れました。
途中「慈愛」に乗り換えるかどうかすすめられましたが、一回乗り換えてるので、乗り換えませんでした。


ここからスペシネフ系です
スペ戦
うちに来たスペシネフはまだ一回も出撃させてません。


スペ終
このスペ終も同じく手に入れてから一回も出撃させてないです。
少しクセが強くて扱えるかどうかなやんでたので。

今はこんな感じです。

Automatic

いやぁ、仕事の話でもうしわけないっす。

今日は実は、滅多にないオートマチックの2t車乗ってました。

いやぁ、ふだんクラッチ踏んでるから、いざないと、困るんだよね・・・。

シフトは、こう

ATトラック
こんな感じ。

ちなみにいつも乗ってるトラックではありませんよ。

三菱のキャンターです。

新型なので、ターボ付きでよく走ります。

が、AT車はなぜか走りません・・・。

今回、何故オートマ車になったかっていうのは

新車の2tウイングがまたエンジントラブル起こしたのです。

納車されたのは今年の7月くらい。

そっから何回か(二回くらい)エンジンに問題があって、マトモに運転できない(安心して運転できない)車でした。

上の写真はその今回修理に出している車の台車です。

しかも、サラで、オートマで、ウイングで、格納ゲート付きで、バックモニター付きと来たもんだ。

ある意味フル装備(°∀°)b

シフトの感じは、最新式のミッション車を無理やりオートマにした感じですね。

つまり、普通のトラックは、2速発進するんだけれど、このオートマ車は1速からわざわざ入るのです。

かんなりめんどくせ~。

しかも、アクセル踏んでも、ワンテンポ遅れて進みだす。

遅い、遅すぎるぞヽ( )`ε´( )ノ


メーター
ちなみにメーターです。
ガソリン計とテンプメーターのところに2って電光式で表示されてますね。
これが現在のミッション位置を示します。

まあ、オートマとはいっても、手動でクラッチなしミッションにもできるのですが、それでもやりにくい。

停まったら必ず、一速になるんです。


はやくミッションのウイングの2t車かえってきて~