Automatic | レトロ工作部屋

Automatic

いやぁ、仕事の話でもうしわけないっす。

今日は実は、滅多にないオートマチックの2t車乗ってました。

いやぁ、ふだんクラッチ踏んでるから、いざないと、困るんだよね・・・。

シフトは、こう

ATトラック
こんな感じ。

ちなみにいつも乗ってるトラックではありませんよ。

三菱のキャンターです。

新型なので、ターボ付きでよく走ります。

が、AT車はなぜか走りません・・・。

今回、何故オートマ車になったかっていうのは

新車の2tウイングがまたエンジントラブル起こしたのです。

納車されたのは今年の7月くらい。

そっから何回か(二回くらい)エンジンに問題があって、マトモに運転できない(安心して運転できない)車でした。

上の写真はその今回修理に出している車の台車です。

しかも、サラで、オートマで、ウイングで、格納ゲート付きで、バックモニター付きと来たもんだ。

ある意味フル装備(°∀°)b

シフトの感じは、最新式のミッション車を無理やりオートマにした感じですね。

つまり、普通のトラックは、2速発進するんだけれど、このオートマ車は1速からわざわざ入るのです。

かんなりめんどくせ~。

しかも、アクセル踏んでも、ワンテンポ遅れて進みだす。

遅い、遅すぎるぞヽ( )`ε´( )ノ


メーター
ちなみにメーターです。
ガソリン計とテンプメーターのところに2って電光式で表示されてますね。
これが現在のミッション位置を示します。

まあ、オートマとはいっても、手動でクラッチなしミッションにもできるのですが、それでもやりにくい。

停まったら必ず、一速になるんです。


はやくミッションのウイングの2t車かえってきて~