そしてガンマは青くなったw
こんばんわ
先に一報です。
4/12、仕事に乗じて新宿に行ってきます。
是非是非、こんなしょうもないブログがお気に入りに入ってる方、お付き合いください。
その日限りですので(あまり東京びは行かないのですよ)
本当にきてくださいっ!
是非チャロナーならお手合わせ願います。
あとは、機体支給報告です。
雪のガンマが、曹長だったので、特務にあげるついでに、氷の勲が支給されました。
久々に、乗ってみました
おなじアイザーマン系列で、スペ終を使ってたら、罪が支給されました。
スペ戦も、近接ハメで終が支給されました。
初めてバルカードを作って、チスタが支給されました。
まだ一度も乗ったことがないので、どんな動きするか楽しみです。
スペの戦が、気づけば軍曹まで上がっていたので、この際だから特務まで上げてしまおうってことに
ここからしばらく画像の使いまわしのような画像が続きます。
とにかく近接ハメを繰り返すと、不思議と終が支給されやすいお
もういい加減いらないんだけどな~(-"-;A
何回目やねん?!ってつっこみたくなる終支給。
近接多用でこうなったんだろうか?
そして同一支給が来て、リアルカラーだろうと思い込みいざ見てびっくり
氷すっきゃね~んといわんばかりの氷の勲支給
そしてこの頃から曹長から特務に上がりかけの段階で
久々に別機体の支給、罪が来ました。
デフォルト機体だなぁ~
先に一報です。
4/12、仕事に乗じて新宿に行ってきます。
是非是非、こんなしょうもないブログがお気に入りに入ってる方、お付き合いください。
その日限りですので(あまり東京びは行かないのですよ)
本当にきてくださいっ!
是非チャロナーならお手合わせ願います。
あとは、機体支給報告です。
雪のガンマが、曹長だったので、特務にあげるついでに、氷の勲が支給されました。
久々に、乗ってみました
おなじアイザーマン系列で、スペ終を使ってたら、罪が支給されました。
スペ戦も、近接ハメで終が支給されました。
初めてバルカードを作って、チスタが支給されました。
まだ一度も乗ったことがないので、どんな動きするか楽しみです。
スペの戦が、気づけば軍曹まで上がっていたので、この際だから特務まで上げてしまおうってことに
ここからしばらく画像の使いまわしのような画像が続きます。
とにかく近接ハメを繰り返すと、不思議と終が支給されやすいお
もういい加減いらないんだけどな~(-"-;A
何回目やねん?!ってつっこみたくなる終支給。
近接多用でこうなったんだろうか?
そして同一支給が来て、リアルカラーだろうと思い込みいざ見てびっくり
氷すっきゃね~んといわんばかりの氷の勲支給
そしてこの頃から曹長から特務に上がりかけの段階で
久々に別機体の支給、罪が来ました。
デフォルト機体だなぁ~
ス、スクラッチは得意じゃないんだよぉ
こんばんわです。
の前にひとつネタを。
ダブルオーの後半で
スパイのイノベイター、アニューさんの乗ってたMSが
ガッデス
だったそうで。
え?ってどっかで聞いたことあんだけど?
てなことで
はい、こういう機体。
魔装機神サイバスターにでてくる、水の魔装機神です。
結構スタイルは好きなのですが
ここまでさすがにスクラッチはできません(もともとそんな技術ありません!)
はい、というわけで
今透明のプラ板でとあるものを作成中です。
んと、少しスクラッチは得意じゃないかも・・・
たぶんわかりにくいので
これです。
え?全然似てねーだろ?って
そりゃそーだ
スクラッチ下手なんだもん(T▽T;)
とまぁ、自信満々に言えた事ではないんですけどね
2本作ってm短いほうが先端形にはなってるのですが
手持ちのエクシアのGNソードと比べるとどうしても短く感じてしまいます
しかもGNソードより太いし・・・(/TДT)/
こっちが長いほう。
もう少し先端を尖らせないといけませんね
の前にひとつネタを。
ダブルオーの後半で
スパイのイノベイター、アニューさんの乗ってたMSが
ガッデス
だったそうで。
え?ってどっかで聞いたことあんだけど?
てなことで
はい、こういう機体。
魔装機神サイバスターにでてくる、水の魔装機神です。
結構スタイルは好きなのですが
ここまでさすがにスクラッチはできません(もともとそんな技術ありません!)
はい、というわけで
今透明のプラ板でとあるものを作成中です。
んと、少しスクラッチは得意じゃないかも・・・
たぶんわかりにくいので
これです。
え?全然似てねーだろ?って
そりゃそーだ
スクラッチ下手なんだもん(T▽T;)
とまぁ、自信満々に言えた事ではないんですけどね
2本作ってm短いほうが先端形にはなってるのですが
手持ちのエクシアのGNソードと比べるとどうしても短く感じてしまいます
しかもGNソードより太いし・・・(/TДT)/
こっちが長いほう。
もう少し先端を尖らせないといけませんね