ライオンズマンション初の動画専門サイト
ライオンズマンション初の動画専門サイト「ライオンズマンションTV」オープン/大京
「ライオンズマンションTV」東海版トップページ
(株)大京は、同社のホームページ において、動画専門サイト「ライオンズマンションTV」 (東海版 : 関西版 )を18日よりオープンした。同社で初の試み。
同サイトでは、レポーターが各物件を取材し、周辺環境やモデルルームの特徴を紹介する様子を音声付きの動画で閲覧することが可能。
また、動画コンテンツだけを集めることで、ユーザーは横断的に物件を比較検討することができるとともに、建設地周辺やモデルルームを実際に見たかのような、ヴァーチャルな情報収集が実現できる。
同社は、実験的に東海、関西圏で同サイトの効果検証を行なった後、首都圏や他エリアでの展開を検討予定。
(09年8月27日R.E.port)
(株)大京の動画専門サイト「ライオンズマンションTV」です。
現在は東海版・関西版のみですが、首都圏でも検討予定だそうです。
単純に物件を動画で紹介するだけでなく、レポーターがきちんとレポートしてくれるというのが、面白い試みだと思いました。
また、動画を集めた専用のサイトなので、物件の比較が容易なのも特徴です。

「ライオンズマンションTV」東海版トップページ
(株)大京は、同社のホームページ において、動画専門サイト「ライオンズマンションTV」 (東海版 : 関西版 )を18日よりオープンした。同社で初の試み。
同サイトでは、レポーターが各物件を取材し、周辺環境やモデルルームの特徴を紹介する様子を音声付きの動画で閲覧することが可能。
また、動画コンテンツだけを集めることで、ユーザーは横断的に物件を比較検討することができるとともに、建設地周辺やモデルルームを実際に見たかのような、ヴァーチャルな情報収集が実現できる。
同社は、実験的に東海、関西圏で同サイトの効果検証を行なった後、首都圏や他エリアでの展開を検討予定。
(09年8月27日R.E.port)
(株)大京の動画専門サイト「ライオンズマンションTV」です。
現在は東海版・関西版のみですが、首都圏でも検討予定だそうです。
単純に物件を動画で紹介するだけでなく、レポーターがきちんとレポートしてくれるというのが、面白い試みだと思いました。
また、動画を集めた専用のサイトなので、物件の比較が容易なのも特徴です。
大阪高裁更新料裁判、借主が逆転勝訴
ついに大阪高裁の判決も出ましたね。この業界の方は皆この裁判の行方を見守っていたと思います。貸主側は上告。最高裁ではどうなるのでしょうか。
賃貸住宅、大阪高裁「更新料は無効」 消費者の利益害すると判断
賃貸マンションの更新料支払いを義務付けた契約条項は消費者契約法に違反するとして、京都市の男性が貸主に支払い済みの更新料など約55万円の返還を求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。成田喜達裁判長は「更新料は消費者の利益を一方的に害し、無効」との判断を示し、一審・京都地裁の判決を変更し、更新料など45万5千円を返還するよう貸主側に命じた。貸主側は上告する方針で、最高裁の判断が焦点となる。
「入居2年で家賃2カ月分」といった更新料の設定は、首都圏や京都などで商慣行化しており、対象物件は100万件に上るとされる。同種訴訟では7月、京都地裁が別の事案で更新料を無効とする判断を示し貸主側が控訴中だが、高裁レベルでの無効判断は初めて。
[8月28日/日本経済新聞 朝刊]
賃貸住宅、大阪高裁「更新料は無効」 消費者の利益害すると判断
賃貸マンションの更新料支払いを義務付けた契約条項は消費者契約法に違反するとして、京都市の男性が貸主に支払い済みの更新料など約55万円の返還を求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。成田喜達裁判長は「更新料は消費者の利益を一方的に害し、無効」との判断を示し、一審・京都地裁の判決を変更し、更新料など45万5千円を返還するよう貸主側に命じた。貸主側は上告する方針で、最高裁の判断が焦点となる。
「入居2年で家賃2カ月分」といった更新料の設定は、首都圏や京都などで商慣行化しており、対象物件は100万件に上るとされる。同種訴訟では7月、京都地裁が別の事案で更新料を無効とする判断を示し貸主側が控訴中だが、高裁レベルでの無効判断は初めて。
[8月28日/日本経済新聞 朝刊]
ライフサイクルCO2ゼロの家
「SMART STYLE「ZERO」」、「ゼロCO2」の認証を取得 ミサワホーム
ミサワホームはこのほど、木質系戸建住宅「SMART STYLE「ZERO」(ゼロCO2・ゼロエネルギーモデル)」について、第三者審査機関である日本スマートエナジーから、年間のCO2排出量と排出削減量との収支がゼロになる「ゼロCO2」について、第三者認証を取得した。
同物件は、建物形状をシンプルな小屋裏2階建の省部材設計にすることで省資源化を図り、太陽光発電システムの発電効率向上や設置面積拡大に有効な「急勾配・大屋根デザイン」により、省エネルギー性能を高めている。
また、通風・採光などの自然エネルギーを活用することで、エアコンや床暖房などの設備機器に依存し過ぎない工夫が施されている。
(09年8月26日住宅新報)
参考: 「SMART STYLE「ZERO」」ミサワホーム
具体的には、同社商品の「ゼロCO2・ゼロエネルギーモデル」で延床面積43坪の年間CO2収支シミュレーションにおいて、東京在住の4人家族の場合、CO2排出量が4,000kg、高効率エアコン・高効率照明によるCO2排出削減量が4,317kgとなり、CO2収支は317kgマイナスとなるそうです。
同社は今後、建設時に排出するCO2も含めたライフサイクルCO2収支をゼロにできる「次世代ゼロ・エネルギー住宅」を開発を推し進めるなど、環境活動を積極的に推進していく考え。

ミサワホームはこのほど、木質系戸建住宅「SMART STYLE「ZERO」(ゼロCO2・ゼロエネルギーモデル)」について、第三者審査機関である日本スマートエナジーから、年間のCO2排出量と排出削減量との収支がゼロになる「ゼロCO2」について、第三者認証を取得した。
同物件は、建物形状をシンプルな小屋裏2階建の省部材設計にすることで省資源化を図り、太陽光発電システムの発電効率向上や設置面積拡大に有効な「急勾配・大屋根デザイン」により、省エネルギー性能を高めている。
また、通風・採光などの自然エネルギーを活用することで、エアコンや床暖房などの設備機器に依存し過ぎない工夫が施されている。
(09年8月26日住宅新報)
参考: 「SMART STYLE「ZERO」」ミサワホーム
具体的には、同社商品の「ゼロCO2・ゼロエネルギーモデル」で延床面積43坪の年間CO2収支シミュレーションにおいて、東京在住の4人家族の場合、CO2排出量が4,000kg、高効率エアコン・高効率照明によるCO2排出削減量が4,317kgとなり、CO2収支は317kgマイナスとなるそうです。
同社は今後、建設時に排出するCO2も含めたライフサイクルCO2収支をゼロにできる「次世代ゼロ・エネルギー住宅」を開発を推し進めるなど、環境活動を積極的に推進していく考え。