今日は、少し勇気が出る話をしたいと思います。
これまでにも、「何か新しいことを始めたい」「副業で収入を増やしたい」と思ったことがある人は多いと思います。
実際に、本やセミナーで学んだり、SNSやYouTubeで情報を集めたりしたことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、なぜか思うように進まなかったり、最初は頑張ったのに途中で止まってしまったりすることがあります。
その理由は、あなたに才能がないからでも、やる気がないからでもありません。
実は、多くの人がうまくいかないのは、「頑張り方」を間違えているから。
たとえば、ネット上では「ブログで月収100万円!」とか、「SNSでバズれば一気に売れる!」など、目を引く情報がたくさんあります。
でも、よく見てみると、そうした成功例の多くは、若い人や、もともとパソコンやマーケティングに詳しい人がやっている方法ばかりです。
そうしたやり方を、そのまま50代の私たちがマネしようとしても、体力や時間、価値観が違うので、どうしても無理をすることになります。
結果、頑張っても疲れるばかりで、成果が出なければ、自信もなくなっていく訳です。
さらに、現代は情報が溢れているので、「きっと、この方法が私に合わなかったんだ」「この方法はもう古いのかもしれない」などと自分に都合よく解釈し、あれこれ試すものの、どれも中途半端になってしまい、気づいたら何も残っていない…。
そんなことも珍しくありません。
でも、そこで一つ考えてみてほしいのです。
私たちは、若い人と同じスピードで走る必要はありません。
むしろ、人生経験がある私たちだからこそ、「ムリをしないやり方」で、自分に合った働き方を見つけることができます。
頑張らなくても、自分らしく、長く続けられる方法があるのです。
そのために大切なことは、「どこで、誰と、どう戦うか」を見直すこと。
たとえば、競争が激しいところに飛び込んでいけば、どれだけ努力しても報われにくくなります。
でも、ほんの少し視点を変えたり、狙う相手をずらしたりするだけで、自分の経験が価値になる場所が見つかります。
そう、それが、次回お話しする「ずらし戦略」です。
無理をせず、自分の強みを活かせる場所で、自分にしかできない方法で働いていく。
そうすれば、頑張ってもうまくいかないという悪循環から抜け出せるだけでなく、毎日が少しずつ楽しくなっていくことでしょう。
少し、視点を変えるだけで、まだまだそういう市場はありますよ。



