投資物件の下見と周辺確認は自らの「靴」で歩く? | Asset Build 井上の日々記録

Asset Build 井上の日々記録

不動産業界歴28年目(ハウスーカー、賃貸管理仲介、売買仲介、投資不動産売買仲介等)の経験と自身の不動産投資歴20年以上から日々思うことを勝手気ままにぼやきます。

投資物件の現地下見と最寄駅や周辺環境の確認には車を使わず電車で行くことが多い今日この頃の井上でございますが、、おかげさまですっかり顔は日焼けモードに突入しております。

この時期、日焼けしていない不動産営業マンを見かけましたら、それは現地下見調査を全然行っていない証拠かも??笑
(車で行っていれば話は別でございますが)



また足元は革靴でございますから、この暑い中を歩き回れば、冷え性とは無縁の私にとって指先から足裏は冬場でも代謝もよいことから…特に革靴内は蒸れ蒸れ状態となり、水虫も引き起こさね兼ねない危険な状態です。

そこで最近重宝させて頂いているのがこちらの靴でございます。

通気性が物凄いです。むれむれ感を感じさせずそして軽量。


でも靴裏側がもろに開いておりますので、、雨の日の下見は靴内はビショビショとなります故、みなさまどうかご注意くださいませ。。


株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
blog:
http://ameblo.jp/asset-build-jing-shang/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail:
inoue@asset-b.co.jp