こんにちは(⁠^⁠^⁠) 

丸の内OL約25年からベンチャー派遣へ

中学生&小学生の母、FP、WEBライター、

kunicoと申します


自分らしい働き方、生き方をを求めて

迷走しつつ、フットワーク軽く!

とりあえず興味を持ったことは

なんでも首突っ込んでみています


お問い合わせはこちらからどうぞ!→  




去年の12月に

25年近く勤めた会社を退職した私知らんぷり



今月で

退職してちょうど1年となりました





長かったような

あっという間だったような


色々なことに

チャレンジできたような

できなかったような




頭の中で考えているだけだと

曖昧なままなので



ブログを利用してアウトプット気づき





やりたいことをやろうと思って

正社員を辞めて1年

やって良かったことBest3


 

  1.短時間の派遣勤務



やっぱり

収入がいきなり0になってしまう

というのは抵抗がありまくりで💦


 

1月から

週4日かつ短時間

という働き方をしています





派遣社員の時給は

アルバイトやパートと比べたら

高いものの

やはり正社員時代に比べると

格段に下がる…




でも

自分のものは自分で買える

という余裕があるとないとでは

全然違いますキラキラ



自分の収入がないなんて

18歳以降なかったので

想像つかなくて


 

精神安定的な意味でも

派遣という働き方は悪くないですウインク



拡大中のベンチャーでかなり裁量をもらえて

やりがいを持って働けている、という側面も大きいです♪






  2.人に会う


 

これは私にとって

コミュニティに所属する

とイコールです気づき





会社を辞めてしまうと

人との交流が減っちゃいますよね悲しい




オンラインのコミュニティに所属したり

会いたい人には会いに行ったり!



前向きな人と接していると

自分もがんばりたい

といい影響をもらえますし


うわべではない

その人が大切にしている価値観にも

触れることができて


自分の思い込みに気づかされたり

視野も広がります



リアルな世界が狭くなってしまわないように

自分で広げていくことは大切だと思います気づき






  3.チャンスにはすかさず手を挙げる

  


正社員を辞めたからには

個人でお仕事していけるようになりたい

と思っても


長年正社員で

ぬるま湯につかっていたので

どうしたらいいかわからない




なので



これはチャンス!と思ったことには


私にできるのだろうか

と不安が募っても


とりあえず手を挙げる!

やってみる!


これは意識しました気づき



 


自分で

お話し会を開催したり







ライターとして

業務委託契約をもいただき



現在、某出版社で連載しています!



しかも、本名&顔出しで

書いていまして滝汗



あなたが読んでくださっている

Yahooニュース


私が書いたものかもしれません〜キメてる

主に教育費の記事




   




と、こんな感じの

脱正社員1年目でした気づき



収入という意味ではまっったくなので

何の参考にもならないのですが


種まきの1年としては

自分にダメ出しばかりせずに

合格点をあげたいと思います指差し





2024年は

まいた種から出てきた芽を

丁寧に育てていきたいです飛び出すハート




その前に、受験!!!滝汗滝汗




それでは〜!