#ingress  #アノマリー #沖縄旅行記

 

19日 帰宅

戦いには敗れましたが、

うちのチーム担当区域は圧勝でしたので

胸は誇らしさでいっぱいです!

 

鳥のタイル

 

ゆいレールで帰る途中に見かけました。

 

 

那覇空港

 

那覇空港

 

なは

 

 

福岡空港でランチ

 

 

 

あまり美味しくなかった

 

 

広島に帰ってきました。

 

これで今年の沖縄旅行記はおしまいです。

明日からは、通常のブログになります。

ミッションデーは、おカネと体力が続きませんでした(涙)

 

文字中心の記事はカクヨム6月3日からの「明日へのまいにち」にて。

よろしくお願いします

 

#ingress  #アノマリー #沖縄旅行記

 

19日 NL1331に行く

 

19日は4時半に起きてしまいました。

日記の下書きをスマホに打ち込んでいたら、

6時半になったので、

ゲストハウスをチェックアウト。

 

帽子とタオルを忘れたのに気付いたけど

足が痛くて

そのまま牧志に行きます。

そこでうふシーサーと巡り会う予定。

 

うふとは、「大きな」という沖縄弁です。

 

うふシーサー

 

ハックしたんだけど、表示がカウントアップされませんでした。

この近くのNL1331にもハックしたけどダメだった。

すぐ反映されるって聞いてたから、もうだめだと諦めてたら、

10日後にカウントアップされました。

ヒヤヒヤしましたよ!

 

朝食

朝食。1600円もする!

 

美味しさはふつー……TT

 

めんそーれ!

 

ゆいレールに乗って那覇空港に向かう途中で、吊り広告を発見しました。

スマホを向けたらPocが飛び出すと聞いていたけど

そうでもなかった。

 

 

#ingress  #アノマリー #沖縄旅行記

 

18日 陣営アフパ(陣営打ち上げ)

 

巨大シーサー

 

この近くのイベント会場で陣営アフパが行われました。

ノリのいいBGM。

識別とビンゴのための青い即席リストバンドをもらって

会場に入りました。

そこで、Bioカードを配りまくって、手持ちのカードを全て消費。

 

ご飯バイキング美味しくなかったがイベントがステキでした。

Pocという、リーダーさんが

手足を振りまわして踊りながら壇上に。

ここはUSJかい。

 

ビンゴでコンドミニアム一泊割引券もらったんですが、会場に忘れてきました^^;;

ビンゴが出るたび声援が飛んでいます。

 

わたしが疲労を訴えるとイスを譲ってくれた男子ありがとう

 

アノマリー勧誘Tシャツ

 

イベントの楽しみ方は人それぞれです。

ここのチームは半端ないなあ。

次の9月21日は函館でイベントがあります。

わたしは行けません(涙)

 

 

たこ焼きハッピーターン

 

このロゴ入りTシャツの人からもらったハッピーターン

 

PoC

 

踊ったりスピーチしたり、大忙しのPoCさんたち

PoCとは、陣営リーダーのことらしいです。

最後にPoCふたりから挨拶とミッションデー・次のアノマリーの動画紹介

動画はすごかった。プロモーションとしては、プロ並みのクオリティーでした。

胸がドキドキしてきます。

 

行きたいなー。行けないなー。

 

帰宅23時ぎり 12時までのシャワー浴び爆睡

 

 

 

カバヤのシーサー

 

ゲストハウスに戻ってきました。

疲れた。

 

#ingress  #アノマリー #沖縄旅行記

6月3日から連載する予定だったのが、わすれてました^^;;

 

18日 チームアフパ(チーム打ち上げ)

もぅあしび~

 

もうあしび~という居酒屋でチームアフパ(チームの打ち上げ)。

この近くのゲストハウスに泊まっていたので助かりました

開催まで2時間以上あるので、近所を歩きます。

 

シーサー

 

こんなちっぽけなのが1300円もする!

 

 

 

20時半からチームアフパ開催

 

メニューを見るとWATTAという文字

 

わった

 

沖縄のお酒で割ったものらしい。

「私ら」という沖縄弁でもあるそうな。

 

 

沖縄メニュー

ラフテーは、ブタの皮付きでした!

 

飲み放題はさんぴん茶を飲みました。ウーロン茶よりサッパリしていた。

オリオンビール男3人注文

仲間の一人が 女の子が店に居るよと誘われた話をしてくれました。

断ったが繁華街ではよくある話なのだとか。ロマンスグレーだしモテる男なのかも

 

前菜は左から玉子春巻き ブタの耳マヨ和え 海ぶどう その右上はラフテー。

どれも美味しかったがここで陣営アフパへ向かう  

次の函館も誘われたので、

「ぎく」

と言ったら

「『いく』って言った」と笑っている悪友ども。

誰かコイツら叱ってくれ。

連載:沖縄アノマリー 5月17日から19日まで(10)

 

#ingress  #アノマリー #沖縄旅行記

 

18日 イベント当日(その7)

アノマリー本番(後編)

チームリーダがヤマ張って公園の南にチームメンバー集合

 陣営目印のバンダナやSwagをもらいました。

Swagは黄色いバンダナで、陣営識別に使います。

 

バトル続く

 

メダルゲット!

メダルゲット

 

 

公園の20代の女性に、「黄色いバンダナつけて

集団でなにやってるの」と問われました。

「イベントです」

 

ingressの説明してポケモンGOの前身になったやつと説明 

「ポケモンゲットするの」と言われ

「全然しないけど、あなたもやろう」とキッパリ誘う

けど子どもがいるからムリと言われた。

見ると5歳くらいの虫取網を持った少女がいる。

 

 

うちの担当区域は圧勝

しかしゲームのヤマ場の最終戦

バトルビーコンもシャードも

うちの担当地区には出なかった

 

ひどい!

 

 

 30分ロスしてみんな文句ブーブー

 

 

フグ

マンボウだと思ったらフグだそうです

 

 

西洋の人もいらっしゃいました。

なぜか、鯉のぼりを背中に刺しています……

 

鯉のぼり付き西洋人

 

イベント終了後、チーム集合写真と陣営集合写真を撮りました。

肖像権の関係から、こちらでは紹介できません、ご了承下さい。

 

その集合写真で知り合ったエージェントが、

シークヮーサーティーというものを紹介されました。

 

 

 

さて、20時半から、楽しい打ち上げ(チームアフパと陣営アフパ)です!

なにがあるのかな。

 

明日の連載はお休みします。

6月3日から連載を再開します。