3/20春分は宇宙のお正月で1年のスタート | スピリチュアルウォーキング~ココロとカラダのダイエット~

スピリチュアルウォーキング~ココロとカラダのダイエット~

ココロとカラダは繋がっています
綺麗に正しく歩く事は人生を上手く歩くコツと同じです
気づかない間に溜まったココロとカラダの脂肪をポイッとし軽やかな人生を歩きませんか?

大阪・神戸を中心に広島・東京等でも活躍中
企業研修・セミナー・出張レッスンお気軽に♪

 

日本には太陽の動きを基にした二十四節気という暦があります。

 

その中で春分・秋分は昼と夜の長さが同じになるタイミングです。

 

 

春分や秋分が昼と夜が同じ長さになるのに対して

夏至は昼の長さが一番長くなり

冬至は夜の長さが一番長くなります。

 

図で表すとこんな感じです。

(出展: Wikipedia )

春分→昼と夜の長さが同じ

夏至→昼間が長い

秋分→昼と夜の長さが同じ

冬至→夜が長い

 

なので、年によって日にちが若干動いたりします。

西洋占星術ではこの
春分・夏至・秋分・冬至を合わせて

「四季図」とよんでいます。

 

◆◇◆◇◆◇

 

占星術で春分の日は太陽☉が牡羊座♈に入る日のことを云います。

 

1つの星座には0度から29度まで度数が割り振られていて

12個の星座×30で360度ぐるっと回ると1年が経ちます。

 

占星術は牡羊座からスタートするため

牡羊座0度に太陽が入った日が天体(=宇宙)のお正月・・・という訳です。

 

春分のエネルギーは

次の春分までの1年のエネルギーを表すといわれています。

 

そのため、春分図がどうなっているかを知るのはとても大切です。

 
春分はマンデン占星術として社会の動きのみ読むのが一般的ですが
 
社会の動きは結果自分たちの動きに繋がってくるので
私は通常通り読む派です(笑)
 
さてでは今年の春分図を読んでいきましょう。
 

 

今年の春分点は
3/20のお昼の12:06に迎えます。
 
今年の春分図の特徴は上半分(南半球)にめっちゃ偏っていますね~
 
これは社会とどう関わっていくかを問いかけられている状態です。
 
ちなみに昨年の春分図は左半分(東半球)に偏りがあり
自分自身にフォーカスが当たる1年となっていました。
 
今回の主役の太陽☉はMCとコンジャンクション。
9ハウスでの太陽ですがこれはもう10ハウスとして
読んでいい場所ですね。
 
春分の主人公の太陽☉がカルミネートしているのが
その中でも更に目を引く象徴的な配置と言えます。
 
太陽がMCに近いということでこの1年は
自分の目標を明確にして自分で人生を切り開いていく姿勢が求められるでしょう。
 
その太陽☉のそばには海王星♆がおり同じくコンジャンクション。
 
コンジャンクションは吉にも凶にも出る角度。
いい形で出れば理想に向かって推進力が出ますが
ネガティブな形で出ると目標をぼやかされてしまいそうなので
強い意志が必要となります。
 
 
そこに水瓶座入りした冥王星
チャートルーラーの月☽が180度の角度で今後の人間関係や自分の在り方について大きな変容を起こします。
 
冥王星は非常にインパクトの大きなことを起こします。
特にこの1年は思ってもみなかったことで
あなたの感情を揺さぶり、根本的な在り方を変えていくでしょう。
 
ただ、ここに太陽☉と海王星♆が調停の角度でフォローしていますので
 
「海王星♆の力をプラスに使う」としっかり意図していくと
理想を叶えるための新しい展開が起きてきそうです。
 
 
また金星♀と土星♄がコンジャンクションしているので

よくない出かたをすると、今まで見ようとしなかったことが浮き彫りになりココロが安定しない状態になりやすくなります。
 
良い方向に現れると、ふわふわしすぎの金星を
土星が堅実にブレーキをかけて、うまくバランスを取ってくれる
でしょう。
 
 
金星♀と土星♄は木星♃と60度なので
開運の方向に導いてくれやすくはなりますが
 
自分を楽しませることと自分をセーブすることのバランスを
どうとっていくかが大事となりますが
 
木星♃の近くには天王星♅が6度差にいます。
 
コンジャンクションとして読むかどうかに分かれますが
木星♃と天王星♅がコンジャンクションと読む場合は
ビックリする形で金星♀と土星♄に圧がかかるでしょう。
 
しかも木星と絡んでいるので
相当なインパクトがありそうです😂💦
 
10ハウスの社会的なお部屋で
お仕事やコミュニケーションの水星☿と
トラウマを表すキロン がコンジャンクションですね。
 
トラウマを掻き立てられるようなことがあるのか
過去のトラウマを乗り越えたことで
社会から注目を浴びて発展していくことになるでしょう。
 
 
今回のホロスコープ配置は
コンジャンクションと呼ばれる
吉にも凶にもでる配置が多いのが特徴です。
 
自分の魂が喜ぶような感覚を大切にしながら
自分がどんなエネルギーを引き寄せ使っていくのかを
ちゃんと意図してコンジャンクションのエネルギーを使いこなし
仲間と動くことが発展のカギとなっていく1年になりそうです。
 
 
◆◇◆◇◆◇

 

 

アセンダントのサビアンシンボルは

「セレナーデを歌うゴンドラ乗り

 

自分から愛を放出すること。
役目として与えられているルーティンをしていくこと。
 
周りに喜ばれる環境を用意することが開運アクションとなります。
 
 

 

今年の目標を示すMCのサビアンは

 

「羽のある三角」です。

自由な創造性を発揮するサビアンで
問題や停滞していることを突き破り飛翔するサビアンシンボルでもあります。
また宇宙との繋がりも表します。

 

牡羊座らしく、自分の思うがまま

思い切って第一歩を踏み出すことで、

一気に事態を変えていくことができるでしょう。

 
 
そしてそんな素敵な日に
私は初めて占星術を学ぶ人向けの占星術講座を開催します^^
ワクワクでしかない♪
 
◆◇◆◇◆◇
 
春分の行事食は牡丹餅。
精進料理
お赤飯
彼岸うどん・彼岸そばです。
開運アクションは春の花を東に飾る
 
 

今年の 全惑星順行期間中 も後僅か✨✨

 

全て宇宙が最善のところに配置してくれると絶対的な信頼をし

未来を自分で作ることを意図する1年にしましょう✨✨

 

 

 

                

         ◇◆お知らせ◇◆

 

◆開運とマナーとポージングと撮影会

3/19(火)

 

 

◆すぐに読めるようになる占星術講座

3/20(祝)

 

 

◆4/14(日)吉本を見て笑った後に
ココロとカラダを整える体験セミナー

 

 

 

◆ココロとカラダとエネルギーのケアに是非ご活用くださいニコニコ

 

 

◆ 星座あるある交流会日程

 

 

◆ 開運何でもトークルーム日程


 

◆ 運気アップ朝カフェ日程

 

 

 

◆ 運気アップ定期イベント

 

 

◆◇◆◇◆◇

 

  【セミナーやレッスン情報の配信】

 LINE@の登録はこちら


  【香月梨江ってこんな人】

ハイヒール プロフィール一覧
 

  【レッスンやセッションメニューはこちら】
宝石赤 セッションメニュー 一覧

 

  ワンデー・企業研修のご依頼など】

走る人 香月流ミラクルダイエット 

 

  【現在受付中の講座】

※ 上記リンクをご覧ください


  【メディア情報】

アフロディーテTV

RAYPROMO TV

個人チャンネル【ココロもカラダも美しく生きる】

シャナナTV