小さな川B 6月30日 と、またハーブ | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

まだ不安で

 

調べる事のあった今年。


 

木槿、だね。


もう大丈夫。これは木。



芙蓉と異なり


根本から枝分かれせず


葉が小さめで、縦長で。

 

 

 

 

(芙蓉、木槿、立葵・・・。)

 

 


この花を


国(故郷)の花と


見上げる人が居るのかも


と、思ったのは



今朝


録画してたのを観た


dearニッポン、で。



(韓国出身の女性が一重の


 花木育て、見上げてた。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (上の黒い枝が白花の花桃で。)

 

 


向こうには

 

この日も、オレンジ色の

 

ノカンゾウ

 

 

手前は


ペンタス。




(コメントで教えて頂いた。

 もう覚えた!私の長年の相棒

 の名に似てるじゃない、って。)

 

 

 

 


 

そして

 

クチナシは

 

 

 

 

 

 

木槿と共に


付近では八重多し。




区で植えたものだから?

 

大きな川でも、小さな川A


の近くでも。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花の尚残る


定点、付近でこの日の


散歩は終わり。

 

 


 

(7時時前なのに、もう。

 何か理由あった?短時間。)

 

 

(この定点、は川下近く。

 スタートして割とすぐ。)






 

 

 

 


 

 



 

 

 

 

 

 




 

 

 

 


メモ


9月24日


昨日、あの後





更に図鑑を眺めてたら




(小さな川Bで5月に見た)




青い花の名、わかる。


やはりまた、ハーブ。 




(図鑑の写真と同じ形の花。

 拡大しないとわかりづらい

 けれど、特徴的な花。)






● ラークスバー(ルリヒエンソウ)




有毒



シラミ退治


青インク




ラークはヒバリ。


空高く飛ぶヒバリ。



(だって。)






緑の方


全部見て終わり今度は


白い方もじっくり。







真夜中。


ベルガモットの所に


別名 モナルダ と。




昨日


2種類、みたいに


2枚の写真並べたけど


別名?同じなのかな?





(ゼラニウムに

 丸葉の観賞用と

 切れ込み葉のハーブ

 があるように、


 ベルガモットも

 観賞用とハーブが

 あるのね、と理解してた。)



(前に検索が何かして読んだ時

 モナルダ、は観賞用の種類と

 記載されていたような?で、

 私の2枚の写真の花も異なる

 感じしたから、別種と捉えて

 2枚並べたんだけど、なあ。)

 






昔は


服用されていた物が


今、日本国内では服用


勧めないハーブ、



なんていうのも


幾つか読んだ事だし



分け方の変化や


著者により見解の相違も


あるのかな。










そして


上の6月の写真も


クチナシもハーブ。



栗きんとんに


欠かせないし



生薬『山梔子』とは


上の白い事典に。