ねぎ | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

万能ねぎの


根本を2つの鉢に


植えて、永く便利に使う


うちに、太く硬く。



斜め切りし、火を通し、


使うにも、そろそろ限界。



12日(日)の


収穫分も全部出汁(スープ)に



(この日のお味噌汁もねぎ出汁。

 それに干し椎茸プラスして。)

 

 

使って。


(出汁殻はベランダに返して)


大きな人が


ちょっとだけ春菊も


摘んできちゃったし、



久しぶりにそれを


使った麺の昼ごはん。




 

 

 


大きな人に指令。



ねぎのスープに


ツナ缶の汁(オイル)を


入れて!

 

 

私は冷凍庫の


ほぐしたしめじを入れ、



ねぎ、ツナ缶の油、しめじ、


の旨味でスープは完成。


塩だけ足して。


 

 

 

 

万能ねぎは


ベランダの分の根本から


また細いのがちゃんと出ると


思うけど、



少し前に久しぶりに


買ったので、この日のはそれ。




この後、


このねぎの根元を


これまでのねぎの横に


追加で少し植えて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺は素麺にして


2人であっという間に準備。


パッと食べて。



スープをほんの少し


(大きな人が)鍋に残したので


夜は、胡麻、胡麻油少し、わかめ


干し椎茸で、ワカメスープ。


 

 

 

焼き肉にと


買ってあった豚肉は


焼肉のタレは作ったけど


丼にして食べる事に。

 

 

 (キムチにもタレにもスープにも胡麻、

 その上、キクラゲで作ったナムルに

 も・・・って胡麻や胡麻油を毎日

 これだけ食べるのねー。日本人だと

 なんだろう?大豆は多いかな?)

 

 

 

 

 

 

 

 




玉ねぎ


(ベジブロスの場合は


 ヘタの周りの僅かな果肉)


でもいいけど




ねぎ(日にあたってるから青い)


をたっぷり使って出汁(ブロス)を


とっている時の、あの部屋中に


漂う香りはたまらなかった。







塩ラーメンが


食べたくなる感じ。



そうすると


たっぷりの胡麻も


合わせたくなる?



この日は


夜が胡麻だらけ。