長袖 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松下純子さんの本を見ながら

 

 

 

 

 

パジャマとしても日々着られる上下を

 
 

 

 

 

ノースリーブでは寒い時期の為に

 

袖のあるバージョンも作りました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは本にある通りに

 

着物の裏地(八掛)から。

 

 

 

 

なので透けます。

 

けど、軽い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孔雀の方の生地のノースリーブに

 

袖を足しただけの作り。

 

着心地がとてもいいです。

 

 

 

薄くて軽いけれど

 

お腹まわり(下の方)だけは

 

二重になっていて重さでストンと

 

身ごろが下に落ちるようになっていて。

 

 

 

 

反物の幅をそのまま生かして使う為

 

 

(鋏を入れるのを最小限にしたい

 

 ・・・いい生地を無駄にしたくない

 

 ・・・というのが着物のリメイク

 

 をする時に多くの人が思うところ。)

 

 

もあってそうしているのでしょうね。

 

こういう事を形に出来る人って

 

素晴らしい!

 

 

(孔雀の着物の裏地です。

 だから一枚の着物で3シーズン

 着られるパジャマの上下が

 出来ました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後すぐに、同じ作り方で

 

別の着物からも作ってみました。

 

 

 

(端切れはやはり出ます。

 でも大きく利用した後の端切れって

 小さな物に利用しやすくなります。)

 

 

 

けれど、生地の重さによって

 

着た時の袖の長さが違ってきて

 

これまた勉強になりました。

 

 

 

(こちらの方は軽いから

 ちゃんと袖が短くなる。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(クネクネ。)

 

 

袖が長ーい。

 

 

長ーい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が着ると長袖っぽくもなるけど

 

本の中でモデルさんが着ていると

 

五〜六分にも見える七分袖。

 

 

 

 

 

だけど型紙の要らない作り方で、

 

これら2着を基準にして

 

次は調整が出来るなあ・・・と

 

思っています。

 

 

実は2着目の辛子色の方で

 

襟ぐりの開き方を少し

 

小さくしてみていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ・・・

 

 

 

地の色と黄色のお花の柄が好きで

 

買った着物も

 

松下純子さんのバージョンの

 

ワイドパンツにしました。

 

 

 

初夏までの間に本当によく頑張った!