カリメロ | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

「苺の季節だなあ。」

 

「菜の花は終わり。」

 

 

 

北国では

 

まだまだ遠い春でしょうけど

 

私は海に囲まれて暖かい

 

千葉県の生まれなので。

 

 

 

 

 

 

生まれ育ったのは

 

「人の手が入らない自然のある」

 

なんて場所ではないけど

 

電車を乗り継いで房総の春の景色を

 

見に行った思い出があります。

 

 

 

だからよけいに

 

「春は線路に乗ってやってくる。」

 

という言葉がすとんと来るのね。

 

 

 

 

(親は写真を撮るために。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月11日(火)祝日。

 

 

昨日は朝起きて

 

頂き物の「いちご豆大福」を

 

食べました。

 

 

 

 

 

それから

 

前の日の洗濯物をのんびりたたんで

 

やっとご飯の支度。

 

 

 

 

 

「鶏ひき肉のあんかけ」の

 

後半は大体いつも濃度を薄めて、

 

卵そぼろと二色丼にして

 

食べきります。

 

 

 

(卵の粒が大きいのはご愛嬌。

 あまり甘くしませんでした。

 ひき肉の方を塩分多めにしていた

 ので塩も少なめにしました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(こちらのいちご大福。2つだけ

 買って食べた事あったな。元祖、

 の言葉に惹かれて。)

 

 

 

 

千葉駅で買う駅弁の「菜の花弁当」。

 

春限定のものではないけれど

 

そこから春のお出かけが始まります。

 

 

(両親はビールも買います。

 

 父は焼き蛤(はま)弁当でした。

 

 母は何を買ってたかな?)

 

 

 

 

 

「九州のかしわ飯の話題」や

 

「かしわ飯の駅弁の話題」が

 

踊る皆さんの記事も読みました。

 

 

(あまり言わないけれど

 

 「かしわ」が鶏肉・・・って

 

 千葉生まれの私も知ってますよ。)

 

 

 

 

 

 

鶏と卵。昔は「春のもの」。

 

毎日のものではなかった。

 

 

「命をいただく事の何たるか」を

 

私は本当の意味では

 

わかっていないと思うけど

 

四つの季節のある事で

 

教えられる事は多かった。

 

 

 

 

 

暖かくなると嬉しい。

 

寒いと身体はしんどい。

 

なのに

 

暑くなるとしんどい。

 

涼しくなると嬉しい。

 

 

そういう勝手な自分の姿からさえ

 

学ぶことがあります。

 

 

(お味噌汁は青い部分を切っておいた

 ネギとわかめ。チューブに入った

 頂き物のお味噌で簡単に。大きな人は

 二日酔いだからこれが1番大切。)

 

 

 

 

 

ひと月が経って

 

また髪の毛が伸びてまた

 

「カリメロ」みたいになった昨日。

 

髪の毛を切りに行きました。

 

 

 

暖かかな1日でした。


マフラーを外す。

 

それだけで頬がゆるむ。

 

次は(大きな人の)体調の良い日に

 

電車に乗らずに歩いて行けるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

2月12日(水)

 

今日も暖かい関東です。

 

九州は雨とか。

 

 

明日は関東に雨雲がやって来るけど

 

電車でも歩きでも、お出かけは

 

両方楽しい「春」です。

 

 

 

 

 

月もまだまるい。

 

もう少し浮かれていたいな。