偶然と即興 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

2度の大安を見送って

 

先週末にようやく

 

お雛様を出しました。

 

 

 

節分前から出す日の事を

 

イメージしていたのにも関わらず、

 

今年は随分遅くなっちゃった。

 

 

お待たせしました!

 

 

(ほんの少しの差で、もうこの

 上品な顔にはならないと思う。

 薄墨で描かれた目は角度によって

 表情がちがって見え、これなんかは

 完全にお昼寝中の赤ちゃんの顔。

 やっぱり好きだー。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温が上がった先週は

 

ちょこちょこ予定があって、

 

週末にようやく寝室の掃除。

 

 

そのお布団を干したタイミングに

 

畳を1枚上げて、その下から

 

お雛様を出すのです。

 

 

 

(丁度私が寝た時の足にあたる位置。

 

 ばちが当たるのではないかと

 

 ちょっとドキドキしてます。)

 

 

 

 

 

 

そのお雛様を見ながら一昨日は

 

ほとんどを家で過ごし、

 

 

昨日は映画を観に出かけました。

 

 

 

 

 

 

お出かけでは「探し物」をしつつ、

 

 

(イメージする物を手に入れるのは

 

 数年かもっとかかることもあるので

 

 いつもぼんやり頭の片隅にいくつかの

 

 物があります。相変わらず。)

 

 

いつもの場所へ大概行きます。

 

(新しい場所へ行く事も好きだけど

 

 好きな場所に繰り返し足を

 

 運ぶ方が私は好きかも。)

 

 

昨日は SHISEIDO GALLERY へ。

 

 

 

(英国リバプールの建築家集団

 ”ASSEMBLE"による

 セラミック制作のルール・・・)

 

 

 

CHANCE(偶然)と  

 

IMPROVISASION(即興)

 

 

「制作のためのルール」が描かれた

 

この布が壁に展示されていました。

 

 

 

 

(アートの話において

 

 もともと、この2つの言葉が好き。

 

 素晴らしい作品というのは

 

 私にとっては、

 

 しっかりとした職人技に裏付けされた

 

 土台の上で、この2つの要素が軽やかに

 

 踊るようなイメージです。

 

 

 でも、この2つを大事にするのは

 

 そのまんま『人生』にも

 

 当てはめられる事だよなあ・・と

 

 さっき気付いちゃった。)

 

 

(・・・なのだけど

 ”ASSEMBLE"はその集団の

 成り立ちが面白い。)

 

 

 

『 アートが日常を変える 

 

       福原信三の美学 』

 

 

昨年末の

 

 

『 それを超えて美に参与する

 

       福原信三の美学 』

 

 

のカフェを彷彿とさせる展示空間

 

(実際にコーヒーをいただきました。)

 

 

 

をそのまま使い、

 

工房が表現されていました。

 

 

(前回も既に工房的な扱いを

 

 していた・・・もちろん

 

 今回の展示への展開を考えて、

 

 の事ですよね。)

 

 

 

 

 

 

こちらでワークショップが開かれ

 

制作が行われた。

 

でもその場にいなかった私たちには

 

そこは「つわものどもが夢の跡」。

 

 

土で汚れたエプロンなど、

 

展示の場にあったものは

 

工程の一部と、

 

今はまだ「工房」そのもの

 

のみ・・・・

 

といった感じの昨日でした。

 

 

 

 

(今、益子で

 

 ”ASSEMBLE"のメンバーが、

 

 ワークショップで

 

 CHANCE(偶然)から

 

 IMPROVISASION(即興)した物を

 

 窯焼きしているそう。

 

 昨日初めて訪れてその残骸を

 

 見る者には想像、

 

 出来るような・・・

 

 出来ないような・・で)

 

 

 

でも私はその空間の

 

完成には至らない

 

足りないくらいの段階の

 

感じが好きで、実は大満足!

 

 

これでいい。

 

良い偶然でした。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、来週

 

また近くで用事があるので、

 

窯出しされて展示替えされた

 

後の様子もせっかくなので

 

見てきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

前回「カフェ」だった今回の「工房」。

 

当然ながら居心地がいいです。

 

 

 

 

今年に入って

 

(今月に入ってかな?)突然に

 

自分の手を使っての物作りに対して

 

前向きな気持ちを取り戻した

 

大きな人は、

 

 

私以上に重かった腰が

 

少し上がりやすくなっている事もあり、

 

 

 

 

 

 

 

①これからやりたい自分の手を

 

 使った「物作り」の話、

 

(何の技術も、経験も無い。)

 

 

②英国、アメリカ、フランスで

 

見てきた街の様子の話

 

(大きな人の好みの街の話)、

 

 

③昨年から言われている

 

今年旅行で行きたいと思っている

 

場所についての話・・・

 

(でもこれは私の気持ちがかなり

 

 優先されるもようです。)

 

 

 

 

と、

 

ベンチで机に手を置いて

 

のんびり寛ぎながらお話。

 

 

 

 

 

 

(そしてその時も前回コーヒーを

 

 入れてくださったオシャレな紳士が

 

 すぐ近くにいらっしゃったな。

 

 前回帰ってからお顔で調べようと

 

 試みたけれど・・・どなたなのか

 

 わからずじまい。気になるー。)

 

 

 

(ばちが当たる・・と言えば

 出雲大社から持ち帰った砂。

 このお雛様を出した日に

 そのすぐ近くで見つかりました。)

 

 

 

 

 

 

今日は、

 

昨日買って来てすぐに

 

そのキャスターを付けてもらった

 

箱(一昨日組み立ててもらった。)と

 

にらめっこ。

 

 

物を収める場所を決めながら

 

棚板を付けるという作業が

 

まだ残っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、

 

ずっと使っているノートや、

 

生活の中で使っているものの

 

材料。

 

昨日はキャスター以外は

 

見付からなかったり売り切れで、

 

毎度の事ながら沢山です。

 

 

 

手帳スクラップブックとして

 

 使っているノート、

 

 まとめ買いする方が多いらしく

 

 売り切れの事が本当に多い。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけどもそれも「偶然」次第。

 

 

 

何かを探し回っているうちに

 

さらに素敵なものとの

 

新しい出会いがあったりもして、

 

 

そういった意味では、

 

いい意味で

 

少し先の未来の事も予想が

 

つきませんね。

 

 

 

 

 

力づくで何かを手に入れようと

 

しなくても、

 

自分の中の正義で

 

アクションを起こしていれば

 

それは停滞ではないのかな、と。

 

 

力の入りすぎで

 

見極めを間違っている事も

 

あるだろうしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもやる事はその他にも

 

目の前に限りなく

 

たーんとあるのだから。

 

 

 

 

(急を要する部分だけ「即興」

 

 「システムD」

 

 ・・間に合わせで物を買ったり

 

  しないで知恵で乗り切る・・・

 

 で対処するのも

 

 新しい価値を生み出す事に

 

 繋がるのでたまにそういう事で

 

 遊ぶのもいいけど。)

 

 

 

 

 

小さいのか

 

大きいのかわからない「幸せ」を

 

 

良心に背く事なく

 

かつ

 

これまで通り慌てずに、

 

 

気づいたら手にしていたと

 

思えるように

 

して行きたいと思います。