おかげさん | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

2月2日(土)はまた

 

グラノーラを温かく食べました。

 

 

 

 

豆乳と水で炒り玄米を煮て、

 

(この玄米は完全には柔らかく

 

 ならないのだけど。)

 

 

バナナとレーズン、りんご、

 

 

 

 

グラノーラを作る時にも既に使っている

 
 
 
シナモンパウダーを

 

 

どっさり入れて、

 

 

 

 

熱いのを器によそってから

 

グラノーラをかけます。

 

 

(りんご以外は前にここに

 

 書いたのと同じ材料かな?)

 

 

 

 

この朝ごはんの後、

 

たくさんお鍋に残っていたものに

 

てんさい糖と全粒粉と塩少々と

 

ベーキングパウダーを入れて、

 

パンケーキにして無駄なく。

 

 

 

そちらにはバターをのせて

 

食べました。

 

 

 

(パンケーキだけでも1食分出来た。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

昨年の10月4日(木)なんかは

 

もっと簡単なご飯でした。

 

 

 

 

雑穀ご飯にあおさをのせて

 

お醤油かけて、

 

 

お味噌汁に卵を落としただけ。

 

 

 

 

あ。そうそう

 

こういう日にはご飯は間違いなく

 

レンジでチン!だな。

 

 

 

 

 

 

 

(もう知人も読む事になっている場所

 

 なので説明は書けないのだけど。)

 

 

 

脳の大きさ自体がもう

 

小さくなっているそうですね。

 

 

それで、簡単な計算や

 

加齢によるものとは違う記憶力の

 

衰えだって、

 

悲しくても受け止めざるを得ないと

 

思ってここまで

 

やって来ているのだけど、

 

 

印象に残る美しい響のある言葉などが

 

(断片的に)” 心に ” 

 

引っかかり続けていたら、それは

 

忘れようはないなあ。

 

 

 

「確か立春の頃だったはず。」と

 

気になって調べ事してみたら、

 

どうやら今年は2月2日(土)が

 

『初午』だったみたい。

 

 

 

 

名前しか知らなかった「はつうま」。

 

綺麗でしょう?

 

お稲荷さんに詣でる日なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今週になって偶然にも

 

(2日ではなかったけれど)

 

お稲荷さんにお参りしたのです。

 

自転車で買い物に行く途中で。

 

 

 

2年前までヨガに通う時に毎日

 

前を通っていたその地元の

 

お稲荷さんは、

 

地面からだいぶ持ち上げた

 

高い場所にお社があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨガに通っている頃は

 

行きは急いでいたし、

 

帰りは買い物袋があるし、と

 

2人の散歩の時にたった1度

 

手を合わせたきりだったけれど、

 

 

今は行きは急いでいない。

 

 

(帰りはやっぱり荷物が重いから

 

 階段を上って行くのが

 

 ちょっと億劫だけど。)

 

 

 

でもこれも今だけ出来ることかも。

 

階段を上がる事なんかも

 

本当はそうでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お稲荷さんにお参りが出来、

 

 

ローズマリーの食器洗い洗剤を作り、

 

 

コーヒーをごりごり挽きながら

 

のんびり1日かけてマイペースで

 

部屋の掃除をし、

 

 

DVD-Rに写真のバックアップを

 

取るために旅行のブログを

 

すごく焦って沢山書き、

 

 

白梅が開き始めた今週です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は雪の中、

 

高円寺にお芝居を

 

観に行って来ました。

 

 

 

学生時代の先輩(Jさん)の

 

お芝居には、

 

別の先輩方(お姉さん方)も来ていて

 

嬉しい再会が出来ました。

 

 

 

 

(私のひとつ上がだんな君で、

 

 そのひとつ上がJさんと

 

 お姉さん方2人で、

 

 さらにそのひとつ上のお姉さんも。

 

 私が1年生だった頃の

 

 4年生までの顔ぶれ。)

 

 

 

 

当然なんだけれど、

 

先輩方にも今の暮らしがあり、

 

その気配が感じられました。

 

まだ小さいお子さんがいる方が

 

多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ。本当は本当は、

 

 

この年末の買い物の時に既に

 

1年のお礼を伝えるお参りを

 

通りがけに思いついていたのです。

 

 

その時は見つけられなかった

 

自転車置き場だけど

 

年が明けてすぐに

 

かなりしっかりとしたスペースが

 

整備されているのを見つけていました。

 

下準備は出来ていました。

 

 

 

お稲荷さん。

 

 

そちらへのたまの買い物の時には

 

自転車を停めてのお参りを

 

楽しんでみようかと

 

思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日お会い出来た先輩方は、

 

一緒に過ごした時間は

 

年が近い先輩後輩たちと比べて

 

そんなに多くないはずなのに

 

なぜかよく声をかけてくれて

 

気遣ってくれた人ばかりなのです。

 

 

 

(私も含めての内3人は当時

 

 女の大酒飲みと認定されていて

 

 人の集まる場所にいつもいた、

 

 という事もあるかもしれません。)

 

 

 

 

 

 

表に出ようとする方達ではないし

 

この先も滅多に顔を見る機会は

 

ないだろうけれど、

 

 

 

大きな事ではなくて、

 

 

家族と一緒に

 

どこかで暮らしている今日が

 

私自身と共に

 

無事で「あっただろう」事に

 

合わせて感謝して手を合わせたいと

 

思える方達です。