なんとなんと、無痛分娩出産レポ中編↓の翌日には記事を書きあげていたのに、すっかり忘れアップした気になっていました…マミーブレイン…?(ただの悲しい物忘れ…)

 

 

ということで、物凄~~く遅くなりましたが、後編をアップさせていただきます泣き笑い

 

 

耐えろごりごり

 

午前8時頃、促進剤を入れていくことになりました。

段々とぶり返してくる痛み。

追加で麻酔を入れてもらいつつ、ひたすら呼吸を意識します。

 

午前11時頃、子宮口は9cmに!赤ちゃんの頭が少し見えているとのことでした!

光明が差してきた…!と思いきや、助産師さんからまだここからもう少しかかるよ~と。

ま、まじですか…泣き笑い

 

とはいえ促進剤入れ始めてから痛いは痛いけれど、麻酔のおかげでなんとか耐えられている状態なので、このまま子宮口全開~出産までいけたらいいな…

なんて考えていましたが、甘かったです。

 

午後12時頃、骨盤あたりがごりごりと爆発するかのように痛い!!!

 

赤ちゃんの頭や肩などがおりてきているからだと思われるのですが、これが過去一痛い!!!

助産師さん曰く、麻酔は骨に効き辛いため痛みを感じてしまうそうです。

 

2分ごとに骨盤がぐ~~っと押し広げられるようなとんでもない痛みが襲い掛かり、これがまだ何時間も続くのかと思うと挫けそうでした。

本当に爆発するかと思った…(まだ言う)

 

 

赤ちゃんが中々下がってこないため、横向きになり抱き枕を足に挟んでいきむ練習も少しずつ始めます。

痛みが来る時は助産師さんにお尻を押してもらっていましたが、私はない方が良い派でした。

 

もうひたすら耐えるしかないので、無我の境地(byテニプリ)で呼吸を行うのみ。

1時間…2時間…3時間……そしてその時はやって来ました。

 

 

こんにちは赤ちゃん

 

午後3時頃、部屋に続々と先生や助産師さん達が集まってきます。

総合病院なので研修や学生の方々も集まってきて、多分10人はいたんじゃないだろうか…笑

 

分娩台が上がり、踵受けに足をセット。きました、分娩第二期!!

出産のクライマックスです…!

 

いきんでOKが出たので、助産師さんの声かけに合わせながらいきみます。

陣痛がきたタイミングで3回吸って吐いてを繰り返して…吐き切った後いきむ!

 

いきむ方法ですが、X(旧Twitter)で度々話題になるいきみ方、

「いきむときはへその上のろうそくを吹き消すサンシャイン池崎になれ」

こちらを実践。

 

イメトレの結果か、ああこうやっていきめばいいんだな、という感覚がなんとなくわかり、助産師さんに褒められました…!

 

30分程たったところで、夫を呼んでOKの言葉が。

(コロナ影響で立ち合いは出産直前、また出産後数十分のみOKでした)

 

近くで待機していた夫がやって来て、もうあとひと踏ん張り。

 

赤ちゃんも苦しいはずなので、早く出してあげたい、その一心でひたすらサンシャイン池崎になりきり…(声は出しませんでした笑)

 

もう大丈夫だよ、胸に手をあてて短く息吐いて!下見ててね!

という声とともに、ドゥルンッという感覚!

 

赤ちゃんが出てきた、産まれたんだ、という認識と同時に、泣き声は…?赤ちゃん泣いてない…!?と口から漏れると、

「ふわぁ~~~ほわぁ~~~」という声が!!!

 

よかった、泣いてる、声が聞こえた、よかった、本当によかった、会えてよかった、そんなことをひたすら呟いていたと思います。奇跡だな、出産って。

 

 

体重を測り、身体を綺麗にしてもらった娘を胸に抱かせてもらいます。

もぞもぞ動く、可愛い愛しい産まれたばかりの娘の重みを一生覚えていたいな。

 

コットに置かれている間もずっとじっとこちらを見つめてくれていて、「お利口だね~ママがわかるんだね~」と助産師さんたちが言ってくれたのが、嬉しくてくすぐったかったです。

 

 

 

トラブル発生

 

胎盤摘出ですが、ここで少しトラブル発生。胎盤がくっついてしまっているため、自然に排出がなされませんでした。

私は体外受精なのですが、体外受精だと癒着率が高まるそうです。

 

先生が手を入れて掻き出すも、中々苦戦している様子。

最終的にエコーをしながらがっつり中まで手を入れて掻き出してもらったのですが、時間がかかったため、その間結構な量の出血があったそうで…

周りがざわつきだします(ちなみに未だに部屋の中に10人程います笑)

 

輸血をする必要があるかもしれない、という状態だったそうで、夫はこの時周りの焦りように「やばいかもしれない」と思ったそうですあんぐり

 

張本人である私は産後ハイなのか、あまり実感なく、会話も普通にできる状態でした。

 

結局輸血はしなくてもなんとか大丈夫そう、ということで一安心。

出血量は1.2lで、そこそこ出血したようです。

(そしてこの出血が母乳のスタートダッシュをきれない要因の一つになるとは知る由もなかったのです…※詳しくは母乳関連記事へ…無気力

 

ちなみに、会陰はカレンデュラオイルの効果むなしく裂けました…真顔

ですがそこまで酷くなかったようなので、オイルを塗っていたおかげだと思いたい!

 

 

出産後

 

赤ちゃんと夫と別れ、LDRにて暫く安静にしていたところで、夕食が出てきました。

前日夜以降絶飲食だったため、約丸一日ぶり…?

総合病院なので、豪華なご飯ではなく病院食ではありますが…久しぶりのご飯なのに加え、妊娠中つわりが終わってもお腹が苦しすぎてずっと満足にご飯が食べられなかったので、すごくおいしく感じる…!

 

麻酔や出血の関係で吐いちゃう人もいるから気を付けてね…と助産師さんから言われていましたが、完食。

お腹が苦しくないって素晴らしい…!

 

食べることが大好きなので、以降も毎食ぺろりよだれ

こんもり盛られた白米にふりかけをかけて食べるだけでも幸せを感じました…笑

 

その後LDRから部屋を移動したのですが、本来大部屋なところ(個室希望でしたが空いておらず、最終日だけ空きが出て個室でした)出血多量のため個室っぽい部屋で朝まで休ませてくださいました。

 

アドレナリンがドバドバで寝たんだか寝てないんだか…そして娘に出産以降会えていないので、本当に赤ちゃん産んだんか…?とふわふわした状態で朝を迎え、助産師さんと歩行訓練がてらトイトレ実施し…(めちゃくちゃ痛かったです)

 

コットでからからと近づいてくる赤ちゃんが。

 

君、なんか写真と違わない?(むくんでましたかわいい爆笑

 

なんて冗談はさておき、かわいいかわいい赤ちゃんがそこにいました。

 

この子がごりごり回転しながらお腹をおりて産まれてきてくれたのが、とてつもなく愛しくて尊いことのように思えて、なんだか胸がいっぱいになったのを覚えています。

 

 

ここから授乳やおむつ替え一つにも苦戦したり(大部屋は母子別室)最終日は個室に入れたので母子同室、全然寝ない系エケチェンに今後を思って戦慄したり(ちなみに退院当日も抱っこでしか寝なくて震えました)思い出を書き連ねたいのですが、あまりに長すぎるので割愛させていただきます…泣き笑い

 

 

 

無痛分娩を終えて

 

最後に無痛分娩(硬膜外麻酔)の感想を少しだけ。

 

私は無痛分娩を選択して本当に満足でした!

陣痛の痛みも経験しつつ、最大出力の痛みは緩和できたのが理想通りでした。

 

あ、いや、自分が思っていた以上に痛かったですが…魂が抜ける

 

 

赤ちゃんがさがってきて骨盤を通る時は、麻酔があまり効かずとんでもなく痛かったと記載したのですが、最後のいきむフェーズでは麻酔が効いていて、痛みはあれど冷静に会話が可能、落ち着いていきむことに集中できました。

 

いきむ感覚はしっかり残っていたので、麻酔科の先生の調整がすごすぎる…!

 

そして、私個人は無痛分娩よかった!という感想になりますが、今回出産を経て、普通分娩も無痛も帝王切開ももう出産された皆さん本当にすごすぎる、出産って奇跡、というのが一番の感想です…!

 

 

 

長々と書き連ねた記事をお読みくださり、ありがとうございました。

自己満足の一年越しの記事でしたが、とても良い記念になりました!

 

この後もねんねや離乳食に悩む日々が続くので(現在進行形泣き笑い)こちらも忘れないように記事にできるといいなあ…!

 

 

おすすめ育児グッズ

口コミ等々とことん調べて得た情報を教えたがりおばさんがおすすめするアイテム第三弾!

 

 

ベビーセンサー

 

これから出産される方向け(特に第一子…!)になりますが、体動を感知して異常(20秒体動なし等)があると警告してくれるベビーセンサーです。

 

普段はとんでもなく雑なのに、時に心配性を発揮する私ですが、娘を出産した後は窒息やSIDS等が怖くて怖くて(皆さんそうだと思いますが…)安心して眠ることができませんでした。

 

こんなんじゃ体力が回復できない…

朦朧とする意識の中、病院で使用していたベビーセンサーが購入できることを知り、即購入。

 

結果、勿論センサーが完璧なわけではないし、不安は決して拭えないのですが…

心がぐんと軽くなり、本当に導入して良かったなあと思いました。

 

赤ちゃんの様子に常に気を配るのは前提として…あるのとないのとでは心持ちが違う。

 

かなりお高い出費ではありましたが、全く後悔はしていません!

そして、こちらもリセールが…とても良く…メルカリ等のリセールを考えると実際はそこまで高くないなと…ごにょごにょ泣き笑い

 

不安でいっぱいで眠れない方がいらっしゃったら、ちょっとでも心が楽になるよう検討いただいても良いかもしれません。

 

 

 

 

スリーパー

既にご存知・ご用意済みの方が多いかもしれませんが、赤ちゃんのねんねにスリーパーは欠かせないですよね!

 

掛け布団は窒息リスクがあるためなるべく使用せず、布団代わりにスリーパーを着せて寝るのがおすすめです。

 

うちの娘は掛け布団やガーゼをかけて寝たことはなく、いつもスリーパーを着て寝ています看板持ち

包まれている感覚が安心するのか、今では寝る前に着せてと指示されるようにひらめき

 

エアコンの温度が高め(27~28度)だと室温が安定しなかったため、夏でも涼しくして(24~25度)スリーパーを着せています。

 

ちなみに我が家は春夏秋用に2・3・4重ガーゼ各1枚、冬用に6重ガーゼ2枚を所持しています。多い…!笑

洗い替えや気温によって変える内に増えていきました…。

 

ここまで揃えなくとも、2・6重ガーゼのスリーパーは持っておいて損はないかなあと感じています!

 

こちらのケラッタのスリーパーはなんといっても柄が可愛いニコニコ

その他は10moisのスリーパーを所持しています!

 

■夏用の二重ガーゼスリーパー

 

■4重ガーゼスリーパー

 

■冬用の6重ガーゼスリーパー

 
 

 

 

 

こんにちは、こまこと申します。不妊治療の末娘を出産、毎日育児にひーこらしております…!

ブログ立ち上げのきっかけである”母乳に憑りつかれた女の記録”は以下になります。

■はじめに編はこちら

■後悔していること編はこちら

■母乳量アップを目指してやったこと編はこちら

■ぴよログ(母乳/ミルク量)前編はこちら

■ぴよログ(母乳/ミルク量)後編はこちら