非専門家←→専門家
(6)まとめ

 

言葉が苦手な中学生の息子を持つ父親そうです


非専門家←→専門家(1)
非専門家←→専門家(2)
非専門家←→専門家(3)
非専門家←→専門家(4)
非専門家←→専門家(5)
に続きその6ですプレゼント

 

 

 

 

 

 


はじめ、

非専門家←→専門家(1)

で挙げたのは


<非専門家>

・体系的な知識に乏しい

・いいものは何でも取り入れる

・自分、家族の専門家

 

 <専門家>

・専門分野の体系的知識

・自分のやり方に拘泥する

・多くの人に当てはまる最大公約数的方法論

・誰かの役に立つことよりも、
自身の能力をひけらかすことが目標


書いていて追加したのは、
「お客様」相手で発言がブレること。

書きながら

新しいポイント等が見つかり

「まとめ」と言いながら

あまりまとまってませんね汗うさぎ


これまでも

ぼんやり感じていたことですが

コロナ禍で明らかになったのは、

専門家の残念な側面真顔


その残念さ加減は

あらゆる専門家に

現れる可能性があり

発達障害村にも

当然当てはまるわけです真顔


もっと考えると

さらにいろいろな要因が

見つけ出せると思うので

改めて取り上げますひまわり



ラブレターよろしくお願いしますラブレター

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 発達障がい児育児ランキング