年末年始は毎年恒例、夫の実家がある北海道に来ています。

  

この時期の飛行機は高いのですが、例外で元旦だけは格安なので

 

年末〜元旦の朝まで北海道に滞在し帰京、

 

元旦の夕方から私の実家のある横浜で過ごすというのが

 

結婚してからずっと定番コース。

 

元旦の移動、オススメですw

 

 

image

北海道感が全くない写真ですが・・・い、一応、ジンギスカンだからね!!!

 

 

一年前の今日、2015年、超〜激動の年だったという記事を上げていたワケですが。

 

いや〜去年の激動っぷりもなかなかでしたが、本年の激動っぷりもなかなかのものでした!

 

というわけで、改めて振り返ってみたいと思います!!!!

 

 

<1月>
長期講座の1期生がスタート!人数は9名。

しかし実は募集しただけでは1人も申込がなく

一通り落ち込んだ後、受けて欲しい!と思った人に個別に連絡。

おかげで大好きなメンバーと共にスタートできたので、逆に良かったです!

 

 

 

雑誌「Oggi」の”転業界”の取材を受け、起業について誌面に取り上げて頂く。

 

 

モゲさんの「お金セミナー」に参加して、長期講座の受講を決意。

 

 


<2月>
初の大阪でのグループコンサルを開催!

 

 

2月は都内で3回、大阪で3回と。

なんと月に6回も(!)グループコンサルを開催していた!!!

個別コンサルも月10名ほど対応。

 

「お金セミナー」の内容を受けて、引越しを決意する。

 


<3月>
11月から長期講座を受講してくれていた0期生の2人が卒業!

彼女たちは、まだ私が長期講座を持っておらず

単発コンサルしか提供していなかったときに

「あさぎさんから長期講座を受けたいです!」って言ってくれた2人。

 

image

 

2人がいなければ今の私はなかったので、本当に感謝。

 

 

そして、念願の六本木へ引越し

 

 

今だから書けるけど、初期費用と家賃に

ワクワクどころかヒリヒリ感しかなかった。

それも原因で、夫との間にスレ違い感が生じ始める。

 


<4月>
ニューヨークにて、初の海外セミナーを開催!

 

 

家族みんなで来たニューヨークでついに、

私が起業してから生じ始めた夫との間の溝が無視できない状況になる。

 

引越したことで、また少し人生が動く

まさかの雑誌の取材を新居で受けられることに!

 

戦略婚を、雑誌「Oggi」に取材して頂く。

 

長期講座の2期生がスタート!!!



<5月>

相変わらず月に4〜6回のグルコン、5クラスの長期講座を主宰する中で

大型セミナーも2回主催した、超充実そして多忙な一ヶ月。

 

 

5月11日の「愛に生きる」セミナーは熊本へのチャリティとして。

会場内の愛がやばかった〜〜〜!!!

 

初の単独大型セミナーである「自分の魅力を知り愛すセミナー」にも、

70名以上の方にお越し頂き、最高の幸せを味わった。

 

とはいえ、両方共募集開始時には全然集まらず、

毎日一生懸命、告知してましたね〜。

集客に関して、ある意味達観する。

 

動画を販売しその不労所得感に味をしめる。←

 


<6月>

5月に主催したチャリティセミナーの義援金を熊本に送金する。

実はこのとき販売システムの入金時期の事情により、

手元に1円も収益金がないまま寄付を遂行するという事態に。

夫に借金して肩代わりしてもらうという、まさかの展開にものすごいヒリヒリ感を味わう。

同時に、夫の器の大きさと男らしさを改めて見直す。

 

 

この月、グルコンより大型セミナーのほうが好きだと気付き

一年近く開催してきた少人数制のグループセミナーに終止符を打つことを決意!

 


<7月>
長期講座の2期生が卒業する。

このメンバーの4ヶ月の外見&内面の変化を見て感動

 

長谷川朋美さんと「愛され美人になる方法」セミナーを共催!

 

 

朋美さんとの交流を通じ、今まで自分が「非美人」を言い訳にして

女性としての努力を怠りまくってきたことに気づく。

これからは美人として生きてみよう!と、

超ザワツキながらも決意する。

 


<8月>
鈴木実歩ちゃんに誘われ、シンガポールへのぶらり一人&現地合流旅をする。

 

 

シンガポールでは青峰隆さん始め、様々な出会いと衝撃を受け

シンガポールへの移住を検討し始める。

 

与沢翼さんが住んでいたコンドも見学したよ

 

「日本にベビーシッター文化を」というミッションを掲げる株式会社キッズラインさんに、私の育児法についての取材を受ける。

 

 

そして28年8月8日に、「株式会社アドラブル」を設立!!!

 

設立記念パーティーでは大好きな講座生のみんなにお祝いしてもらい

本当に最高だった!!!みんなありがとう!!!

 


<9月>

3期生がまだ卒業していないのに、なぜか4期生を重複で

スタートさせたため、めっちゃ忙しかった・・・

 

 

さらに、鈴木実歩ちゃんとトークライブを共催。

平日の夜にも関わらず、200名もの皆さまにお越し頂き大感謝。

 

 

また8月に取材を受けたキッズラインさんよりご依頼を受け、

プレママ&ワーママを対象としたイベントに登壇。

 

憧れだった企業とのお仕事が叶った瞬間でした。

このお仕事を通じ、また違う自分の可能性について思いを巡らす。

 

超クローズドの秘密の講座、「モゲアサ講座」1期をスタート。

 


<10月>
Web雑誌「DRESS」にて、単発コラムの執筆依頼をうける。

今までブログに書いてきた育児論を濃縮したコラムを執筆したところ、

TwitterとFacebookを中心に炎上😂

今の世の中の子育ての実情と、自分がしている子育ての剥離を知り、衝撃を受ける。

 

 

関係あるのかはわからないけれど、この時のコラムに超〜情熱を込めたところ

単発の予定だったコラムを連載させて頂けることになった!最高に嬉しかった!!!!!

 

そして、夫と娘を連れて、2回目のシンガポール旅行。

まさかの航空券の日程を間違えて、30万をドブに捨てる。

 

子育てについての炎上で大ダメージを受ける。

 

か〜ら〜の〜

 

夫の愛に号泣させられる。



<11月>

3期生が名古屋クラス・東京クラス共に卒業!

 

 

この他、ヒロコ・グレースさんと起業塾を開催したり

 

「魅力覚醒1day講座」という、初のワークショップも大成功!!!

 

このワークショップは本当に大好評で、今でも参加者の方から

嬉しいご報告がたくさん届くのです!!!!

つーわけで、来年も2月くらいに開催したいーーー

 

そして、ジャスティン・仁之助・ビーバーさんと子宮委員長はるちゃんに

ブログがシェアされ、衝撃の220000PVを叩き出す。

 

また9月からずーーーっとつづいている超多忙な仕事に疲れ果て、

情緒不安定になったり、情緒不安定その2になったり、現実逃避したりする。



<12月>

モゲアサ講座生が、全3ヶ月のプログラムを完了し卒業!!!

 

過去最大人数の長期講座4期生も、次々と卒業を迎える。

 

さらに今年のクリスマスは講座生とパーティーを開催して、超〜盛り上がる。

 

 

パーティーの最中に行ったクイズで、講座生達の回答に泣く。

 

例)私あさぎが、「自信がない」と思っていたところはどこでしょう!?

 

・外見!!!!

・外見!!!!!!!!

・歯並びが悪い!

・上から目線!!!

・妙に馴れ馴れしい!!!

 

(正解は、学歴です・・・)

 

みんな、本当は私のこと嫌いなんじゃないかと思った。

そんな回答を堂々とできる彼女たちが私は大好きですwww

 

最高のクリスマスになりました♡

 

 

**

 

そんなわけで、今年一年を振り返ると

 

新しいことにどんどん取り組みながら、

 

色々と変化をしてきた一年って感じでした!!!!

 

 

今年のスペシャルサンクスは、なんと言っても夫!!!!

 

私の精神の安定に、娘の育児に、

 

本当に本当に色々と助けてもらった一年。

 

 

来年どうするのか、まだほとんど何も決まっていませんが

 

来年も今年以上に色々なことにチャレンジして、

 

自分の枠を広げていきたい。

 

自分がどこまでいけるのか、自分の目で見てみたいです。

 

 

改めまして、講座生のみんな、そしていつもブログをお読みくださっている皆さま、

 

一年間、本当にありがとうございました。

 

来年もよろしくお願いします!!!\(^o^)/

 

 

翌年の振り返りはこちら

右矢印小田桐あさぎ2017年振り返り