2022年11月26日(マヤ暦・キン192)、

愛用しているエッセンシャルオイルの会社

ヤング・リビングの

エクスペリエンスセンター(東京・表参道)で開かれた

 

エッセンス・オブ・ザ・シーズン 

ー祈りの季節のエッセンシャルオイルー 

のお話会に友人と参加しました。

 

 

「エッセンス・オブ・ザ・シーズン」とは

クリスマスに縁の深い

エッセンシャルオイルとレジン(樹脂)のキットです。

 

「エッセンス・オブ・ザ・シーズン」(ヤング・リビング社)

 

【エッセンスオブザシーズン】(ヤング・リビング社)

エッセンシャルオイル 5mL × 3本

  • クリスマススピリット
  • フランキンセンス
  • ミルラ

レジン入りミニボトル × 2本

  • フランキンセンス レジン
  • ミルラ レジン

 

 

 

エッセンシャルオイルのひとつは

ブレンドアロマの「クリスマススピリット」

 

 

クリスマススピリットは

  • オレンジ
  • シナモンバーク
  • ブラックスプルース

3つのエッセンシャルオイルのブレンドです。

 

 

「おいしそう~」

って思っちゃう香りです。

 

 

欧米では

オレンジとシナモンは

クリスマス定番の香りとして

親しまれているようです。

 

 

ブラックスプルースは

「クリスマスツリー」らしい針葉樹です🎄

 

 

 

そして

イエス・キリストが誕生した時に、

東方の三賢者が乳香(フランキンセンス)と

没薬(ミルラ)と黄金を贈ったというお話に出てくる、

「フランキンセンス」「ミルラ」

エッセンシャルオイルと樹脂。

 

 

それらがセットになっています。

 

 

 

サッカーのワールドカップ 2022がカタールで開催されていますが、

今読んでいる小説『香料の都PETRA』

(ワンダ・セラー著、フレグランスジャーナル社)は

ヨルダンの都市ペトラを中心に

アラビア半島が舞台となっています。

 

 

主人公ライラがラクダで運ぶミルラの袋に隠れて旅をしたり、

フランキンセンスやミルラが何度も出てきます。

 

『香料の都ペトラ』とフランキンセンスとミルラの樹脂

 

 

 

私はオマーン産の「ヤングリビング セイクレッドフランキンセンス」の

エッセンシャルオイルが大好きで、

夜寝る前に使っています。

 

 

紀元前から遠くの国で使われてきた

フランキンセンスやミルラが

日本に暮らす私のもとにあるって不思議だし、

ありがたいことだなぁと感じます。

 

 

 

 

 

 

マヤミラクルダイアリー販売
▶️ マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内

▶️ マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内
各種マヤ暦講座、お茶会、個別セッションなど

▶️ ご提供中のサービス一覧

無料メルマガ

▶️ 木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

▶️ お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter