2022年1月29日(マヤ暦・キン151)、 マヤ暦アドバイザー研修にオンラインで参加しました。

 

研究会代表の越川宗亮さんのお話に、ひとり笑い、盛り上がってました~!

 

<机の周りに好きなものを並べて参加♪>

 

 

今回の講座は、越川さんの新刊『願いは「もう一人の自分」が叶えてくれる』の内容解説、後編。

 

(前編は1月19日に東京で受講しました。)

 

「もう一人の自分」が目覚める方法のお話で、マヤ暦のウェイブスペルごとの解説もあり面白かったです!

 

 

 

マヤ暦の紋章は20種類あります。

 

自分の紋章だけでなく、他の紋章のエネルギーも感じていくことで、よりいっそう「もう一人の自分」との連携プレーが活発になっていく・・・。

 

 

日々の多くのストレスは人間関係に関わっていて

「もー!なんで、あの人××なのーっ?! むかつき

ということが多いと思います。

 

親とか、パートナーとか、子とか、職場の人とか、近所の人とか・・・。

 

そして、身近で関わりの多い人に程、

「なんで通じないの?」

「なんでわかってくれないの?」

とイライラしたり、がっかりしたり、悲しくなったり。

 

 

マヤ暦を学び、自分と違うタイプの人がいることを学んでいくと、多様性~ひとりひとりの違い~を認めやすくなります。

 

違うんだってことが納得できたら、それだけで軽くなり、問題だと思っていたことが解消しちゃうかもしれません。

 

心穏やかに、プラス、わくわくな毎日のために「マヤ暦」おススメです!

 

 

まずは

・セッションを受けてみるのもよし、

・ダイアリーを書き始めてみるのもよし、

・マヤ暦お茶会で話してみるのもよし ・・・

マヤ暦の入口、いろいろございます。

 

右 ご提供中のサービス一覧

 

 

 

 

 
 
星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム