靴下のタグを外出先ではずす方法 | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

2021年1月24日はマヤ暦でキン41。

 

「そろそろかな?」

と、庭のクリスマスローズの葉をかき分けて見てみると、つぼみができていました!

 

 

午後、電車で二駅の所にある美容室に行ってきました。

 

寒いし、いま手袋が無いので、帰りに買いました。

 

すぐ使いたいけど、あ~、お店でプラスチックのタグピンを切ってもらうの忘れた~!

 

でもでも寒いので、電車内で、ねじり切りました~。

 

カバンの陰でごそごそ…。

 

車内すいてて良かった~。

 

 

たしか「嵐にしやがれ」の松本潤さんのコーナーでやってた小ネタで見たんだと思いますが、役に立ちました。

 

今回は手袋でしたが、よく使うのは靴下のタグをはずしたい時だと思います。

 

この方法は、いろんなところで紹介されています。

 

ひとつリンクをつけておきます。

 

今回、私は電車内で手袋をクルクル振り回す度胸が無かったので、手でつまみの部分をくりくり回し、ねじり切りました。

 

手袋、あったかかった。

 

 

星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム