【次回日程調整中】親子の個性を活かす!マヤ暦ミラクル子育て講座ご案内 | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

子どもの個性を大切にしたいとは思うけれど、実際どうしたらいいの?

自分と子どもの性格が違い過ぎて、どう接したらいいか困ることがある…

自分の思いが家族に伝わりにくいような気がしている…

 

 

そんな方へ!

親子の個性を活かす!

マヤ暦ミラクル子育て講座
のご案内です

 

 


右 マヤ暦ミラクル子育て講座お申込みはこちらから

 

 

 

●マヤ暦ミラクル子育て講座とは?

 

この講座では

 

どうしてマヤ暦が子育てに使えるのか?

自分の本質はマヤ暦でどうとらえられるのか?

お子さんはどんなタイプなのか?長所をどう伸ばしたらいいのか?

育てる側の立場として、自分はどんなことに気をつけたらいいのか?

 

そんな

子育てや親子関係、

教育の場に使えるマヤ暦を

お伝えしていきます。

 

職場や学びの場など

家庭以外での人間関係にも応用できる内容です。

 

お子さんのいらっしゃらない方も受講できます。

 

また、マヤ暦を全くご存知でない方も受講できます。

 

 


こんな方にお勧めです!


子どもの個性を活かす子育てをしたい
自分の子どものことがよくわからないと思うことがある

家族に対するイライラ・モヤモヤをなくしたい

自分と親、自分と子どもとの関係をマヤ暦で読み解きたい

子どもの個性を活かす教育をしたい

教育関係の仕事をしている

教室の生徒、職場の後輩・部下などに「教える」ことがある

ひとから相談されることが多い

マヤ暦が気になっている

 

 

 

 

講座の主な内容


 
人間関係のはじまりは親子関係
まずは自分を知ろう!マヤの20の紋章にみる本当の自分
親の紋章別にみる子育ての特徴・気をつけたいこと
あなたの子どもを輝かせる育て方は?紋章別にみる子どものタイプと子育てのポイント
親子関係のカギは「間の取り方」にある
子育てに有効なマヤの叡智
 
 
テキスト『ミラクル子育てノート』と越川宗亮著『古代マヤ暦ミラクル子育て』を使って進めます。

 

 

 

 

この講座を受けていただくと・・・


 

プペコン 自分のことがわかり、認められるようになります

プペコン 子どもや親、パートナーなど、家族の個性がわかり、違いが認められるようになります

プペコン 自分とタイプの違う家族に対する接し方がわかります

プペコン 親として子育てにおいて注意すると良い点がわかります

プペコン 家族との間のとり方がわかります
プペコン 親子の縁がありがたく思えるようになります

プペコン 生徒や部下、後輩などに対して教える時に大切にすると良いポイントがわかります

 

 

「子どもの個性を活かす教育が大切」

と頭でわかっていても、

実際どうしていいかわからず、

 

自分の育てられ方や常識と思うことを

子どもに押し付けてしまう

 

というケースは多いように思います。

 

 

でも、マヤ暦の紋章ごとの特徴を少し知るだけで、

ご自分の個性やお子さんの個性が納得でき、

どうしたら良いかわかることはとても多いのです。

 

 

 

 

 

私が最初にマヤ暦に関する講座で受講したのが、

この「マヤ暦ミラクル子育て講座」でした。

 

自分のこと、

子どものこと、

夫のこと、

両親のこと・・・、

自分と身近な人の紋章をみるだけで

 

「自分はこうだけど、この子たちは違うんだ!」

「あ~、だから母はこうなんだ!」

などと、

めっちゃ納得できて、

 

「もっとマヤ暦を知って、使えるようになりたーい!!」

と思い、

マヤ暦にはまり込みました。

 

 

 

 

「私は生きていくうえで、子育てで、こういうことを大事にしたいんだ」

と、まずはご自分のことを確認する。

 

そして

「この子にはこういう長所がありそう」

「この子はこういう育て方が合っているかも…」
 

と、お子さんや生徒、後輩、部下などの個性を知り、

持ち味を伸ばすきっかけに

マヤ暦が活用可能です。

 

親子関係をはじめ、

様々な人間関係を整えるのに

役立てていただける講座です。

 

 

 

親子の個性を活かす!
マヤ暦ミラクル子育て講座

 


【日時】

次回日程調整中です。

1回の時間は4時間です。

 

先行予約のお申込み、開催日追加のリクエストはこちらからどうぞ

右 先行予約お申し込みフォーム

 

 

【金額】

①越川宗亮著『古代マヤ暦ミラクル子育て』書籍代込み受講料:13,500円

 

②『古代マヤ暦ミラクル子育て』を既にお持ちの方:12,000円

 

※どちらにもテキスト「ミラクル子育てノート」が付きます。
※テキスト等はご入金確認後に送付いたします。

 

 

【支払い方法】

ペイパル(クレジットカード、銀行口座、デビットカード。手数料なし)
または銀行振込

 

 

【場所】

オンライン:オンライン会議システム ZOOM

 

無料アプリZOOM(ズーム)を使います。
パソコン、タブレット、スマホで受講していただけます。

 


 

対面:千葉県市川市(最寄り駅:JR武蔵野線 市川大野駅) 他

 

 


【講師】
マヤ暦アドバイザー 木原朝子

 

 

【当日の持ち物】

・テキスト「ミラクル子育てノート」

・越川宗亮著『古代マヤ暦ミラクル子育て』
・筆記具、ノート
※対面開催の場合、テキスト等は当日お渡しします。オンラインの場合は事前に送付します。

 

 

お申込みはこちらからどうぞ
右 マヤ暦ミラクル子育て講座

 

 


開催リクエストや先行予約はこちらからどうぞ!

右 先行予約お申し込みフォーム

 

 


■キャンセル規定■


・テキスト送付後に、お客様のご都合でキャンセルの場合は、料金100%をキャンセル料として頂戴いたします。

 

 

 

 

木原朝子 プロフィール

シンクロニシティ研究会認定マヤ暦アドバイザー

千葉大学園芸学部修士課程卒業後、財団法人環境文化研究所研究員として5年間勤務。北海道から沖縄まで各地で環境文化を生かした地域活性化の調査・研究を行う。研究所の解散と出産を機に専業主婦に。
2010年カウンセリング活動を開始。500人のご相談に。
2003~2012年青山学院大学 植物生態学「心を彩るガーデニング」を非常勤講師として担当。

植物や色彩心理、アロマセラピーなどをテーマに東京都、千葉県、市川市特別支援教育連盟などの研修講師も務める。
夫と二人の子ども(社会人長男、高校生長女)と4人暮らし。千葉県市川市在住。

 

 

 

星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter