※2018年4月20日の記事です。
料理に使えるアロマ精油 (エッセンシャルオイル) があるのを知っていますか?
一般的に出回っているアロマ精油は飲用できません
アロマセラピーの本に書いてあるとおりです。
私が使っているヤング・リヴィング社の精油には
・レモン
・オレンジ
・ペパーミント
・バジル
・パセリ
・シナモンバーク
・ブラックペッパー など
「食品添加物」として公に認められているものがあります。
材料の植物を育てるところから、すべての製造過程を丁寧に管理し、とにかく純粋に植物の精油を抽出したものだから。
ドライハーブやスパイスの代わりに、あるいはドライのものに加えて、フレッシュな植物な精油の香りを活用してみませんか?
「でも、どんなふうに?」
『ハーブと精油で作る ナチュラル&ヘルシークッキング』
テリー・シークレスト著
主婦と生活社
![]() |
ハーブと精油で作るナチュラル&ヘルシークッキング
1,080円
Amazon |
この本の著者、テリーさん、表紙の写真は60歳過ぎてのだと思います。
来日されてのセミナーに私は2回参加したことがありますが、テリーさんはとてもハツラツとしていて、明るい笑顔が印象的な方でした。
こちらでもご質問・ご相談を受け付けています。オンライン、無料です。
木原朝子のアロマライフ無料相談会