ランドをアウトしトイホへ。部屋へ行く前に必ずすること~4月20日ランドインパ・トイホ宿泊記録⑫~ | アラフォーワーママ&大黒柱で世帯主なあさきちの子連れディズニーブログ

アラフォーワーママ&大黒柱で世帯主なあさきちの子連れディズニーブログ

2023年11月から夫が無職!
大黒柱で世帯主となるべく、派遣から正職員へ転職したての
アラフォーワーママ。
低収入だからディズニー行ってる場合じゃないけど辞められない、
そんなアラフォーあさきちが子連れディズニーについて語っているブログです。

    

一人娘を育てているワーママですニコニコ

 

夫より収入が多く大黒柱ガーン

 

よってフルタイムなので娘との

時間が少ないのが悩み爆笑爆笑

 

そんなアラフォーあさきちが

子連れディズニーを綴るブログです笑

 
こちらの続きです下矢印
お土産はオンラインで買えばよいやと思い、他には何も見ずランドをアウト。
リゾートラインに乗ってトイホへ。
 
トイホは宿泊者のみしか入れないので、キャストさんによる宿泊確認が行われます。
 
なので
ルームキーをダウンロードしておいて、見せるのがスムーズでオススメ。
 
このダウンロードの瞬間…テンション上がるっ!
でも肝心のルームキーになった後をスクショしてませんでした悲しい
 
預けた荷物を受け取って部屋に行けますが、あさきち家はその前に必ず行うことがあります。
 
その①、カードキーを発行してもらう。
以前ルームキーが反応しなくて、クタクタに疲れてる時に入れずサービスカウンターに戻る羽目になったことがありまして爆弾
1枚発行してもらうと安心です。
 
その②、コンビニで買い物をする。
 
あさきち家の偏食娘のために、鮭おにぎりは必須。
気持ち早めにアウトすれば混んでいないし、商品も多く残っていて選べます。
 
そして今回、こちらも売っていたので買いました。
開封後ですみませんタラー
 
娘はポテトとポップコーンしか食べてなかったので
部屋にあるカップに入れて渡したら、全部食べてくれました笑い泣き
時間が遅かったので小腹&水分補給にちょうど良かったですグッ
 
鮭おにぎりにカットリンゴ…これ、朝買おうと思っても売ってません。
必ず夜のうちに買いましょう!
 
翌日インパはしませんが、ハッピーエントリーについて確認するためテレビの案内を見ました。
…ん?
開園時間、出てこない。
 
通行証を発行してもらってないから??
…なんて考えてしまいましたが、どうやらこの時は公式で案内されている9時開園で変更されていなかったからのようです。
 
…続きます。

\楽天売れ筋&注目品/

 

 

 

 

\16日10時~再販決定/

 

\29日までキャンペーン中!/

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール