朝の家事でタイマー代わりに使うもの | アラフォーワーママ&大黒柱で世帯主なあさきちの子連れディズニーブログ

アラフォーワーママ&大黒柱で世帯主なあさきちの子連れディズニーブログ

2023年11月から夫が無職!
大黒柱で世帯主となるべく、派遣から正職員へ転職したての
アラフォーワーママ。
低収入だからディズニー行ってる場合じゃないけど辞められない、
そんなアラフォーあさきちが子連れディズニーについて語っているブログです。

    

一人娘を育てているワーママですニコニコ

 

夫より収入が多く大黒柱ガーン

※転職活動中→再就職決定※

 

よってフルタイムなので娘との

時間が少ないのが悩み爆笑爆笑

 

そんなアラフォーあさきちが

子連れディズニーを綴るブログです笑

 

ブログテーマをワーママにしてますが、絶賛専業主婦中のあさきちです爆  笑

 
…といっても再就職が決まり、2月1日に健康診断を受けつつ入職手続きに行きます。
なので、最短で2月5日から働き始めることになるかな~と思っています。
 
12月から2ヶ月弱専業主婦として過ごしてきたわけですが、日曜~木曜の夜は今までと変わらず夜に洗濯をしてきました。
 
その理由は乾燥対策。
夜のうちに洗って干しておくと結構乾いてます。それだけ室内が乾燥してるんだな~と感じます。

金曜・土曜に洗濯をしないのは、熱めのお湯にゆっくりじっくり入りたいからです照れ

 
ただ、今は娘を保育園に送り、夫がセミナーへ行った後に夜だとできないシーツとか枕とかを洗って干してます。
 
その時の洗濯残り時間を
タイマー代わりに使ってますキラキラ

 

残り時間で何が出来るか考えて、トイレ掃除しようかとかコロコロ掛けようかとか決めまして。

 

まだ洗濯が終わってなければあさきちの勝ち拍手

残り時間はフリータイムルンルン

スマホゲームしたり、マンガ読んだりしてます爆  笑

 

洗濯が先に終わってしまったらあさきちの負けガーン

今やっている家事が終わり次第、洗濯物を干すのでフリータイム無しガーン

 

…みたいなゲーム感覚で楽しんでます笑

 

これを続けていたら、どの家事がどれくらいの時間で終わるのか分かるようになってきました。

 

うまく組み合わせて休憩しつつ、無理なく頑張ろ~グー

…と思っても、後1週間で専業主婦生活終わっちゃうんですけどね悲しい

 

 

\楽天売れ筋上位/

 

 

 

 

\あさきちも購入/