自分の力で変わりたい!!
あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!
【現実とスピリチュアルを融合!】
エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪
おはようございます!
2020年を充実迎えたみなさまへのメッセージはこちら♪
自己紹介⇒こちら♪
さて~♪
最近はこういう記事が多いですw
☆宇宙ってロマンを感じますよね♡~オリオン座のベテルギウスはもう存在しない?~☆
☆「虹のしくみ」「何故、空と海は青く見える?」「夕日ってなんで赤いの?」☆
☆宇宙の未来って?②「銀河の孤立?」「恒星が燃え尽きる?」「ブラックホールが蒸発?」☆
完全に私の趣味ワールドw
勉強は趣味っ!w
とは言っても・・
オールマイティー勉強しているわけじゃないですが(;^_^A
(理数系寄り・・)
でも文系ではなく
あえて理数系の勉強をしている理由はあるんですけどね。
(そもそも理数系が得意だった!というわけじゃなく、どっちも興味なかったんですよ、学生の頃勉強してこなかったので・・)
そして
その理数系の勉強に
うま~いことハマっただけ!w
ラッキーなパターン♪
・・と言いたいところですが
ハマるように仕向けたのも・・実は私自身なんですがw
てなわけで(?)
今日は!
けっこう苦手・・という人が多いであろう
化学のことを~♪w
・・・って、ちょいちょい!
リターンはまだ早いっ!!w
これらがわかると・・
今わかっている宇宙のことを
大体、網羅することは可能なのですw
もちろん!
全てを知り尽くした!っていう状態にはなりませんが・・
宇宙の始まり~宇宙の終焉までの
流れが掴める!というか・・
メイン的な骨組みぐらいにはなるかと♪w
特にこの↓記事の最後の方に書いた
☆宇宙ってロマンを感じますよね♡~オリオン座のベテルギウスはもう存在しない?~☆
宇宙のはじまりの頃はけっこう端折ったので・・
「化学」というと・・
拒絶反応が出たり、蕁麻疹が出る人が続出しそうなので
今日はガッツリ化学!というよりは
これまで書いた
宇宙の始まり~宇宙の終焉までの中で
端折った部分の穴埋めをしていこうかと♪
それだったら・・大丈夫でしょ?w
☆宇宙ってロマンを感じますよね♡~オリオン座のベテルギウスはもう存在しない?~☆
☆宇宙の未来って?②「銀河の孤立?」「恒星が燃え尽きる?」「ブラックホールが蒸発?」☆
すでにこの↑記事の中で
「素粒子」という言葉だけは使っていました。
素粒子とは
もうこれ以上バラバラにすることができない最小の粒子(粒)ですね。
意外とここは大丈夫だったかとw
インフレーションが起こり、ビッグバーンがあって
灼熱の状態だった宇宙は
まさに「素粒子」だらけの世界。
アッチアチ!の宇宙だったので(約1兆℃)
物質が存在できるような環境ではありませんでしたね。
でも素粒子はいましたw
いた・・というか、存在していた・・というか、なんというか・・。
まぁ、素粒子はあったんですよw
その素粒子はどこから生まれたか?というと
インフレーション(急速な膨張)があった時に
ものすごい大きなエネルギーが働いていたので
そのものすごい大きなエネルギーが、物質を生むエネルギーに変わった!と言われているので、
ザックリ言ってしまうと
素粒子や、他の物質や、光などが生まれたきっかけは
インフレーションの時のものすごい大きなエネルギーから生まれた!ってことですね。
ここまでは大丈夫ですか?w
(多分、前にも書いたと思いますが・・)
この辺りから
ちょっと端折った部分なんですが
アッチアチ!のめちゃくちゃ熱い状態っていうのは
物質がバラバラになるんですよ。
イメージでいうなら
水を熱すると・・そのうち沸騰して湯気が出ますよね?
この湯気を
「水蒸気」と言ったりしますが
この「水蒸気」っていうのは
「自由に散った状態」とも言うんですね。
何が散らばった状態なんだ?って話ですが
それが粒子(水の粒子)です。
そう、水の粒子1粒1粒が
アチッ・・アチッ・・って空気中を舞っている状態w
その水の粒子をもっともっと高温で熱すると
・・・素粒子まで分解できちゃうのです。
まぁ、私たちのイメージでは
水は100℃で沸騰して
そのまま加熱し続けたら
そのうち水はすべて蒸発してなくなってしまう!って感じですが
これは、マクロな世界ではね!って話。
ザックリとだけ説明すると
マクロとは
私たちの目に見えるような比較的大きなもの
ミクロとは
私たちの目に見えないほど小さなものです。
ということで、話を戻しまして・・
アッチアチ!のめちゃくちゃ熱い宇宙では
素粒子がものすごい速さで飛び回っているんですね。
そう、素粒子って
熱ければ熱いほど
アチッ・・アチッ・・って速く動くんですよw
ここで先にちょっと整理!
☆宇宙ってロマンを感じますよね♡~オリオン座のベテルギウスはもう存在しない?~☆
この記事↑では端折ったんですが・・
ビックバンがあったのは
宇宙が誕生してから
10^-34秒後です。
(10のマイナス34乗秒後)
10000000000000000000000000000000000分の1秒後ですw
言い換えると
1秒の10000000000000000000000000000000000分の1ってこと。
なんか・・これだけ0が並ぶと
吐きそうな・・いや、酔いそうになりますね( ̄▽ ̄;)
宇宙に興味を持って
勉強したり、本を読んだりすると
必ず!と言っていいほど
いろんなところに出てくるのが
「指数」なんですよ。
ここからはちょっとだけ数学w
指数って何やねん!と思われそうですが
指数って、簡単に言ってしまえば
「乗数」なんですよ。
例えば・・
2の2乗って言われたら
2を2回かけることなので2×2=4ですね。
これをPCなどで書く時のルールとしては
「2^2」って表すんですね。
(本でもほとんどがこのルールで書かれています)
手書きでは
2の右上に小さく2って書いたかとw
それと同じ意味ですw
じゃあ、10の4乗(10^4)は?
10×10×10×10=10000
じゃあ、10の34乗(10^34)は?
10を34回かけるわけですから
「1」のうしろに、0が34個!です。
ここ、要注意!
10のうしろに・・じゃないですよw
まぁ、10の◎乗(10^◎)みたいな表現がしてあったら
0の数が◎個なんだなぁ~と認識すればOKですw
この10が他の数字になると・・
それが通用しなくなるので
あくまで「10の◎乗(10^◎)」と表現されている時だけ!ね。
んで~!
10^-34秒後(10のマイナス34乗秒後)の
「マイナス」ね。
これは「~分の」ってこと。
分数の分母(下)の部分っていうのかなw
例えば・・
10^1(10の1乗)は?
10ですね。
10^-1(10のマイナス1乗)は?
10分の1(1/10)になります。
じゃあ・・
10^4(10の4乗)は?
これはさっきも書いた通り
10000ですね。
では・・
10^-4乗(10のマイナス4乗)は?
1万分の1(1/10000)ですね。
長い道のりでしたね~!!
さぁ、本題に戻りますよw
んで、宇宙が誕生してから
10^-4秒後に「陽子・中性子が誕生」
(10000分の1秒後・・1秒を1万個の分割したうちの1つ分ね)
まず・・
陽子・中性子は
それぞれに3つずつ素粒子を持っているんですね。
正確には、3つの素粒子から出来ています。
ここで出てくる素粒子の種類は
「アップクオーク」と「ダウンクオーク」の2種類だけw
んで
陽子は、アップクオーク2つとダウンクオーク1つ
中性子は、アップクオーク1つとダウンクオーク2つ
の素粒子から出来ています。
これを絵でイメージすると・・
ウルトラマンに出てきそうなキャラクターの顔っぽくなりますw
以前にちらっとだけ載せたことがありますが・・
この時もやっぱりウルトラマンに出てきそうなキャラクターっぽい顔していますね( ´艸`)ププッ
まぁ、それはどうでもいいのですが・・・w
この時の宇宙は
インフレーションが起こって、ビッグバーンがあってから
ほとんど時間が経っていませんが
急速に膨張している(宇宙が広がっていっている)ので、
ちょっとずつ・・ほんのちょっとずつ・・ですが
宇宙は冷えてきています。
すると
アチッ・・アチッ・・と
宇宙を飛び回っていた素粒子のうち
アップクオークとダウンクオークがくっつくんですね。
イメージでいうなら
水を冷凍庫で冷やすと、氷になるのと似ています。
そう!
冷えると今度はくっつきはじめるんですよw
んで、さっきも書いた通り
アップクオーク2つとダウンクオーク1つの「陽子」と
アップクオーク1つとダウンクオーク2つの「中性子」が
宇宙をアチッ・・アチッ・・と飛び回っている状態になります。
そう、この時もまだ熱いので
陽子と中性子がくっつくことはなく・・
そして、宇宙が誕生してから
3分後に「原子核が誕生」
めでたく!
陽子と中性子がくっつくんですね~!!
その陽子と中性子がくっついたものが
「原子核」です。
名前くらいは聞いたことがあるかとw
陽子は、プラスの電荷を持っていて
中性子は、電荷を持っていません。
「電荷」とは、電気を帯びている状態って感じです。
(ザックリw)
ここで勘のいい人なら
「プラスとマイナスじゃなくて?」と思われそうなんですが
中性子はプラスマイナス0です。
そこを説明していると・・なので
その辺りを知りたい!という方は
是非とも調べてみてくださいw
ここでは
陽子と中性子がくっついて
原子核になった!
という認識だけで大丈夫ですw
その「原子核になった」という状態って
言い換えると「原子核だけの状態」なんですよ。
その状態が「イオン(イオン状態)」なんですよ!!
そして・・
このイオン状態のものが飛びまわっている状態を
「プラズマ状態」っていうんですよ。
イオンも、プラズマも、
言葉くらいは聞いたことあるでしょ~♪
それですw
そして・・・ここから一気に進みまして
宇宙が誕生してから
38万年後!「原子が誕生」
一気に進みましたね~!w
その間、何があったんだ?と思われそうですが
基本的には、陽子と中性子がくっついて
原子核がたくさん出来ていただけ・・なんですがw
38万年も経つと
だいぶん宇宙も冷えてきています。
(と言っても、まだ約3000℃!)
そうなると・・
電子が原子核に捕捉されます。
電子が原子核を捕まえる!って感じですかねw
そう、電子もいたんですよw
いたんですが・・電子はね、
長らく単独でアチッ・・アチッ・・って飛び回っていただけで、存在はしていたんですね。
でも電子にとってみればまだまだ熱すぎて
何かとくっつく気になれなかったんだと( ´艸`)ププッ
イメージでいうなら
水が氷(固体)になるのが、0℃
二酸化炭素がドライアイス(固体)になるのが、-79℃
こういう温度差と同じですw
陽子と中性子がくっつける温度と
電子がくっつける温度が
違う!ってだけw
話を戻しまして~w
電子が原子核に捕捉されると・・
「原子」になります!
原子核の中身である
陽子と中性子はピタっとくっついていますが
電子は原子核にピタッとくっつくのではなく
原子核の周りをクルクルとまわります。
(正確には、陽子と中性子もピタっとはくっついていませんがその辺りは省略します・・興味があったら調べてみてください)
ちなみに
電子はマイナスの電荷を持っています。
が!ここでは「ふ~ん♪」でいいですw
でも
せっかく原子が誕生したので・・
その誕生祝いに(?)
ちょっとだけ原子のお話しを~♪
また明日に続く話になるかと思うので
今日はその予習をちょっとだけ♪w
原子と原子がくっつくと
「分子」になります。
聞いたことがあるかとw
この写真↑でいうなら
「H」という水素原子2個と
「0」という酸素原子1個がくっついたものを
「水分子(H2O)」っていうんですね。
そう3つの原子からできた分子!w
ややこしいのが
「元素」の存在w
存在っていうと・・なんですが
「元素」って
原子の種類のことなんですよ。
だから
水分子を構成している元素は?というと
水素と酸素の2種類です!ってことね。
そろそろ・・・
もうお腹いっぱいになってきましたか??w
限界ですか??w
じゃあ!デザートいきましょうかっ!!w
デザートは別腹ですよね~!!!( ´艸`)ププッ
だいぶん字も荒れてきましたが↑
原子番号って聞いたことがあるかと思います。
「水兵リーベ僕の船・・」の語呂合わせで有名なw
この順番が、原子番号順になっているんですよ。
んで、この原子番号は陽子の数でもあるんですね。
言い換えると
陽子の数で、元素が変わる!ってこと。
元素って、原子の種類でしたね。
ということは、
陽子の数が変わると、原子の種類が変わるんです。
原子の種類が変わる!ということは
全く違う原子になっちゃう!ってこと。
わかります??w
ということは・・ですよ!
陽子の数によって、原子が決まっている!ってこと。
ついでに・・
電子の数も、陽子の数と一緒です♪
原子番号=陽子の数=電子の数
(陽子がプラスの電荷をもち、電子がマイナスの電荷をもつので、互いに引き寄せ合うので同じ数になります・・ザックリ説明w)
というわけで・・
きっと胃もたれ起こしそうになっているかと思いますので
胃薬代わりにザックリとまとめておきますね。
・(ここで出てきた)素粒子
アップクオークとダウンクオーク
・陽子
アップクオーク2個とダウンクオーク1個
・中性子
アップクオーク1個とダウンクオーク2個
・原子核
陽子、中性子
・原子
原子核と電子
・分子
原子と原子
(非金属の原子がいくつか結合し、安定した形になった物質)
・元素
原子の種類
・原子番号=陽子の数=電子の数
最後に当たり前のことを書きますが・・
分子がい~っぱい集まってできたものが
一般的に私たちが口にする「物質」というものです。
形あるものすべて!ですね。
もうちょっとだけ続きがあるのですが
それはまた明日♪
最後まで読んでくださったみなさまに♪
この↑記事で書いたアンドロメダ銀河の動画を見つけたので♪
https://twitter.com/physicsJ/status/1239167377201221633?s=09
うまく見れるかな?w
(スマホからはURL長押ししてTwitterに飛ぶと見れます!)
こうやって、今もなお・・
秒速110kmで向かってきているんですよ~♪
みなさまにとっても、私にとっても
幸せいっぱいの1日となりますように☆
素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆
※詳細の方にも記載していますが、
私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は
精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、
その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。
また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。
いかなる場合も当方では責任を負いかねます。
無料(ボランティア)セッション
次回は4月13日(月)予定です♪
3月16日~3月22日までのウィークリーリーディングはこちら
※下記、全て事前予約を受付しています※
こちらのメールフォーム、またはas4hiro@gmail.comまで♪
ご希望の日時を添えてお送りください(*^▽^*)
☆分かち合う時間(ご遺族の方)☆
次回が決まり次第お知らせします。
☆代官山セラピーカフェ☆
Hiro出展日時
3月26日(木)
15:00~/15:30~/16:00~/16:30~
チョコカフェさんのブログはこちら
チョコカフェさんの場所はこちら
☆イベント出展情報☆
次回の出展が決まり次第お知らせします。