息子 無事帰国 | 思春期 子育て 親育て          ~ココロを柔らかく~

思春期 子育て 親育て          ~ココロを柔らかく~

子育て、親育てをテーマに
「学び」と「気づき」をお福分けします。

シンガポール短期留学から

高校生の次男が無事に帰ってきました。

 

早朝着の便に合わせ、

長男が車で空港まで迎えに行ってくれて

マクドのドライブスルーでランチをテイクアウト

 

 

聞けば、シンガポールのファーストフードは

ほぼタッチパネル&クレカ払いで

キャッシュで精算できないから食べられなかったと。

 

 

「帰ったら和食食べたい」とLINEが来ていたので

夜ご飯をどうしようかと思っていたら

 

 

「鮭の塩焼きと味噌汁でよろしく」

とオーソドックスなリクエスト。

 

 

かわいいじゃないか☺と思っていると

 

 

「味噌汁には余計なもん入れんといてや!」

と続く。

 

 

どういう意味かと思ったら

豆腐、油揚げ、わかめ、ねぎ以外の具は認めんと…(笑)

 

 

要はその具の味噌汁が飲みたいってことね♡

と頭の中で思春期ワードを変換し

 

 

「焼き鮭定食、お安い御用」とわたし。

 

 

むこうでの食事を聞くと

滞在した寮がマレーシア人が経営で

宗教上の理由から肉はチキンオンリー

 

 

毎日ほぼチキンと温野菜だったと。

 

 

まずくもないけど流石に飽きた~!

オールチキンのバーベキューってありえへん…

というボヤキも。

 

 

2人一部屋の寮で戸惑った事や

 

 

「一応、報告な…」と多くを語らないけど

スピーチコンテストでもらったメダルを

見せてくれたり


 

ぽろっぽろっと出てくる話から垣間見える体験が

彼の世界を広げ、成長につながっていること

 

 

嬉しくて、頼もしくて

 

 

この子は外の世界に出て育つ子なのだ…

と改めて感じながら

 

 

無事に帰ったことを喜び

子どものしたいことを応援できること


親として幸せだと感じています。



出発時の様子はこちら

 

 

☆公式ライン☆ https://lin.ee/ZdevAIT