皆さま、おはようございます!

 

前回のブログで、高徳線の区間列車の

高松口の折り返し駅である引田駅の訪問記をUPしましたが、

今回は徳島口の折り返し駅、板野(いたの)駅の訪問記です。

実はここ、歴史を探るとめっちゃ面白い駅でして…

といいますのも、板野駅は大正12年に

高徳線の前身である阿波鉄道の手により開設された駅で、

昭和10年に高徳線が全線開通するまでは

阿波鉄道(後の国鉄阿波線~現在の高徳線)の終点は

ここから6.9キロ先西側の鍛冶屋原(かじやばら)駅にあったのです。

 

高徳線が全線開通した後、枝線となった板野駅-鍛冶屋原駅間は

路線名を鍛冶屋原線に改められるも

全国屈指の赤字区間だったために昭和47年に廃止。

板野駅はそれまで、高徳線と鍛冶屋原線の分岐でしたの。

鉄道ファン昭和47年5月号(通巻133号)より転載

 

鍛冶屋原線が廃止され47年が経過しましたけど、

板野駅にはひょっとしたら

今でも分岐駅時代の面影が残っているのではないかと思いまして…

そんなことを考えながら駅を眺めてきましたよ。

先ずは駅舎の様子からです。

高徳線・板野駅

板野駅の駅舎、現代風の小洒落た車寄せが付けられてますが

結構古そうな印象ですよね。

大正12年の開業当時から使われているモノかとも思いましたけど、

昭和10年に開通した高徳線のホームは駅舎寄りに敷設されてます。

この頃に建てられた駅舎と読んだ方が自然かもしれません。

開業時は「阿波大寺駅」(地名の大寺が由来)、

昭和8年に国有化された際に「板西駅」(当時は板西町だったため)、

そして昭和31年に「板野駅」(昭和30年に町村合併して板野町が発足)と

二度の改称歴を持った駅でした。

 

駅舎内はご覧の広さです。

高徳線・板野駅

高徳線・板野駅

かつては駅舎内に「みどりの窓口」やキヨスクもあったそうで。

特急列車も含めてすべての列車が停車する駅でしたよ。

入場券を購入し、駅員さんに「写真を撮らせてください」と告げましたら

笑顔で見送られましたけど…

この日は新型気動車2700系の営業運行開始日でしたっけ。

撮り鉄さんと間違われたかな?

 

駅舎からホームには、こちらの跨線橋を渡って進入出来ます。

高徳線・板野駅

 

板野駅は列車の退避が可能な島式&相対式ホーム2面3線構造でした。

高徳線・板野駅

 

駅舎側にある島式ホームも結構レトロな感じ。

これを見るとワクワクしちゃうのよね~

高徳線・板野駅

JR四国の駅は今でもこのタイプの上屋が数多く残っているので

ホントにありがたいですよ。

 

支柱が木製の上屋、てっきり戦前築かと思いましたら

昭和24年に建てられたモノらしい。

高徳線・板野駅

建物財産票の上に見える木片が元々の財産票なのでしょうね。

 

板野駅構内の全景でした。

高徳線・板野駅

 

さてさて注目はもう1本のホームです。

主に上り(高松駅方面行き)普通列車が停車するホームでした。

高徳線・板野駅

ずいぶんと不自然なカタチをしたホームですけど、

これを見てピンときた方も多いのではないでしょうかね?

 

片面がえぐられたような形状のこのホーム、

かつては島式ホームで、撤去された片面(4番線?)に

鍛冶屋原線の列車が発着していたようです。

高徳線・板野駅

 

「3番線」の札が掛かってる支柱の反対側に

「4番線」札を撤去した形跡を発見しました。

4番線ホームがあった証拠…にはならんでしょうかね?

高徳線・板野駅

 

念のために鍛冶屋原線が現役だった頃に撮影された航空写真もチェック。

国土地理院のサイトから転載した昭和22年撮影の写真ですけど…

板野駅にはホームが3本もあったの!?

配線を見たところ、撤去された4番線のほか

鍛冶屋原線専用の島式ホーム(5・6番線?)も存在していた模様。

阿波鉄道時代はこのホームがメインで、

高徳線が開通する以前は3・4番線の島式ホーム辺りに

初代駅舎があったのではないでしょうか?

…となるとやはり、現在の駅舎は

高徳線の全線開通(昭和10年)に合わせて設けられたモノかな?

 

ホームの奥に見えるのが

鍛冶屋原線を転用した道路(県道鳴門池田線)でした。

ホームの延長上に道路が伸びてる様子がわかりますよね。

高徳線・板野駅

 

鍛冶屋原線には現役当時、

起点の板野駅を除くと4つの駅が存在していたそうです。

廃線跡はすべての区間が道路に転用されているので、

移動手段さえあれば廃駅跡は容易に行けるみたい。

高徳線・板野駅

高徳線・板野駅

せっかく板野駅まで来ましたので

この後は鍛冶屋原駅の廃駅跡巡りを楽しみましたが…

その様子は改めてブログにUPします。

(こちらももぜひチェックくださいませ)

昭和47年に廃止された国鉄鍛冶屋原線の犬伏駅&羅漢駅跡を眺めてきた。

昭和47年に廃止された国鉄鍛冶屋原線の神宅駅&鍛冶屋原駅跡を眺めてきた。

 

それにしても、160円の入場券1枚でここまで楽しめるのですから

駅巡りは止められませんね。

次回の駅巡りは来月初旬かな?

世間は今日から9連休に突入…

自分は夏休みが終わってしまったので、

皆さまのブログを見ながら楽しく過ごしてますぜ☆

 

 

訪問駅リスト(JR線)

高徳線

 

↑(高松駅方面)

昭和町駅

栗林公園北口駅

栗林駅

木太町駅

屋島駅

古高松南駅

八栗口駅

讃岐牟礼駅

志度駅

オレンジタウン駅

造田駅

神前駅(令和元年8月5日)

讃岐津田駅

鶴羽駅

丹生駅

三本松駅

讃岐白鳥駅

引田駅(令和元年8月6日)

讃岐相生駅

阿波大宮駅

板野駅(令和元年8月6日)

阿波川端駅

坂東駅

池谷駅

勝瑞駅

吉成駅

佐古駅

徳島駅(平成27年5月19日)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!