皆さま、おばんです!

 

今週半ばに小野田線の駅巡りを楽しんできました。

実は自分がここを訪れるのは今回が初めて。

ここは国鉄時代から電車が運行されていたので

鶴見線ような「都会じみた駅」が多い路線と思ってましたが

こんな風情ある駅もあったのですね…。

小野田線のことがますます好きになっちゃいましたよ。

駅舎ファンにおススメしたいナンバーワンの駅、

小野田線・妻崎(つまざき)駅の訪問記です。

宇部線・小野田線

小野田線は旧・宇部鉄道を国有化した区間(伊納駅-雀田駅-長門本山駅)、

旧・小野田鉄道を国有化した区間(小野田港駅-小野田駅)、

国鉄が昭和22年に開通させた区間(雀田駅-小野田港駅)の

経歴がまるで違う3つの区間を持つ路線で知られてます。

妻崎駅は旧・宇部鉄道(開業当時は宇部電気鉄道…ホントややこしい)

の手により昭和4年に開業した駅でした。

 

それにしても、妻崎駅の佇まいの素晴らしさときたら…

開業当時の昭和4年に建てられた駅舎で間違いないでしょうよ。

駅名は近隣の地域名から由来しているそうで、

昔はこの辺りが「爪の先のように尖った」形状だったことから

付いた地名だそうです。

 

これで「妻崎駅」って読むのね。

カンペを見なかったら絶対に読めませんでしたわ。

 

妻崎駅は開業当時は有人駅で、

その後に簡易委託駅だった時代もあるようですが、現在は無人駅に。

無人駅に変わってから相当時間が経過してるはずですけど、

当時使われていたラッチが今でもそのまま残されてました。

 

出札窓口は塞がれてますが、板を剥がせば出てきそうな雰囲気ですね。

毎回、無人駅の駅舎を見るたびに思うのですが、

使われなくなった事務スペースの

上手な活用法があるような気がするのですけど。

学習塾が入居すれば「日本一電車の音がうるさい学習塾」として、

ナニコレ珍百景で紹介されそうな予感。

 

待合室はこんな感じでした。

 

妻崎駅は島式ホームを持つ駅で、

駅舎とホームは構内踏切で結ばれてます。

通路はかなり狭いので

お相撲さん体形の方はちょいと辛いかもしれません。

 

こちらがその島式ホーム、妻崎駅は1面2線構造の駅でしたよ。

 

構内を見渡して気になったのが東側で分岐しているこちらの線路。

 

保線車両の留置線として使われている線路と思いますが、

駅前広場に向けて真っすぐ伸びているのです。

保線用の線路にしては自己主張し過ぎじゃありません?

今の小野田線の姿からは想像できませんが、

かつては石炭やセメント等の貨物輸送で栄えた路線です。

おそそらくここも

昔は貨物の荷役で使われていたのではないでしょうか?

それにしてもこの車止めはセクシー過ぎます。

M字開脚してるように見えるのはスケベ脳な自分だけ?

 

それと、もうひとつ気になったコチラもブログに載せちゃいます。

宇部線・小野田線

宇部線・小野田線には駅便(駅の便所)を備えた駅が多いのですが、

最新の仕様に模様替えされてる駅はわずかで、

ほとんどの駅がなんと!

改修されることなく昔の姿のまま使われているのでした。

 

駅舎もスゴイですけど見てくださいよ、

最近じゃこんな駅便にはなかなか出会えませんぜ。

懐かしさに興奮してしまい、一駅一便活動に励んじゃいましたわ。

こんな駅便を見つけるとテンションが一気に上がるのですけど、

そんな皆さんもきっと多いのではないでしょうかね?

えっ!? 便所を見て興奮する気持ちが理解できないって!?

すみませんねぇ 嗜好が偏っているものですから。

あれ?前回もこれと同じことを言ったかな?

 

最後はホームに立ってた駅名標で〆。

「セメントの街」の駅らしくコンクリート製の駅名標でした。

自分が小野田線の駅巡りを楽しんだのは1月9日のことでしたが、

駅巡りを終えて広島駅まで電車で移動している最中に

ネットのニュース記事で

宇部線・小野田線のBRT化が検討されてることを知りました。

実現はまだまだ先のことですけど、

こうして古い駅舎を楽しめるのも今だけなのかもしれませんね。

過去には、留萌本線の駅巡りを楽しんでる最中に

同線(留萌駅-増毛駅間)廃止のニュースを知った経験があるのですけど、

自分は雨男でも、疫病神ではないので念のために言っておきます。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

小野田線

 

↑(居能駅方面)

妻崎駅(平成31年1月9日)

長門長沢駅(平成31年1月9日)

雀田駅(平成31年1月9日)

┃ 浜河内駅(平成31年1月9日)

┗ 長門本山駅(平成31年1月9日)

小野田港駅(平成31年1月9日)

南小野田駅(平成31年1月9日)

南中川駅(平成31年1月9日)

目出駅(平成31年1月9日)

↓(小野田駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!