仕事を先延ばしにしない | 豊田耕一blog「田舎での子育て」

豊田耕一blog「田舎での子育て」

次の世代にツケを回さない!ために、
4人の息子の父親として、市議会議員として、
敦賀の子どもたちのために日々奮闘しています。

本日は、総務民生常任委員会で条例案等の審査を行ったのち、敦賀市災害対策本部室を見学させて頂きました。

 

本年の当初予算(6,851千円)にて、モニターやテレビ等の設備を増設したため、委員会メンバーで状況把握をするためです。

 

担当課からは、災害時により迅速に行動するため増設した設備を活用して訓練等を行っている等、頼もしい状況を確認することが出来ました。

 

迅速という意味では、本日の総務民生常任委員会で「町の区域及び名称の新設の件」を審査した際、「登記簿上の地番と住所表示が異なる箇所が存在する」という件について、市民から相談を受けていましたので質疑させて頂きました。

 

結論、今のところ状況把握すら出来ませんでしたが、すぐに依頼を頂いた市民へ連絡して本日担当課へお越し頂くことになりました。

 

今回の総務民生常任委員会においても、質疑が少なく感じたのは私だけでしょうか・・・。理事者にとっては助かるでしょうが、市民の代表として仕事をさせて頂く身ですので議案をもっと読み込まねば・・・という気持ちになりました。

 

今以上にもっと仕事をさせて頂くためには、処理能力と処理スピードをもっと上げなければならないとも感じています。

 

その前提として「仕事を先延ばしにしない」ということを意識して仕事に励む所存ですので、これからもよろしくお願いいたします。