クリエイターの5感:The creator's five senses -8ページ目

ココントコのPart2 ”頑張ってる人は応援したい”

目最近寒くなったので、お友達とウチ飲みよくします。
お鍋がメインでしたが、偶然できた、
ローストビーフとたらこの卵焼きの水菜サラダが、なにげグーだったです。
もう一品は、冷静のチェリートマトとジェノベーゼのパスタさくらんぼリンゴ
冷蔵庫の中にある残り物食材で、お料理してほしい人、お料理してさしあげますゎ。ナイフとフォーク割り箸

$クリエイターの5感:The creator's five senses



目飲みといえば、
最近私と遊んでくれるお友達はご存知だと思いますが、
白ワイン好きの私が、日本酒にはまってます。
大きなワイングラスの下の方に注がれたワインは何か悲しくなっちゃいます。
見て見て、小さくてもグラスから溢れ出し、マスからも溢れ出そうとし、
表面張力、ガチつっぱりの冷酒は、ビジュアル的に、幸せをいただけます。ニコニコ

$クリエイターの5感:The creator's five senses



目とはいえ、やっぱりワインも大好きです!
シェフKいご君が、できなーいって言うんで、メニューのデザイン頼まれて、
お礼に、ワインとこのワインに合うお料理をいただきました。
私のためにワイン選んで買ってきてくれて、メニュー考えてくれて、
なんか、ちょっと、ビストロSMAPみたいで、幸せでしたワイン

で、このワインなんですが、
週刊モーニング連載のワインまんが、「神の雫」に載っていた、
飲むと「QUEEN」が目の前に現れるというワイン、シャトーモンペラ(Chateau Mont-Perat)
ですって。

彼のお料理はフレンチが基本ですが、シンプルに厳選素材の味を生かして作ってくれます。
写真は、トロトロ牛タンにごぼうのソースが優しかったです。
コトコトたまねぎのウニソースも、炙り鶏のパリパリチーズサラダも、炙り牛も
みーんな、美味しかった<音譜

シェフって、朝から仕込んでランチ、それからメニュー考えたり、夜の準備して、
夜はお客さん帰る迄いて、帰れなくてお店の椅子並べて寝て、休みは日曜だけと。。。
尊敬します!私ができる事は手伝いたくなるよね。グー

$クリエイターの5感:The creator's five senses

ドキドキ おいしい、お食事とお酒と、楽しいお友達にかこまれて、幸せです!
ドキドキ みんな、ありがとう!

















ココントコのお気に入りお食事Part1

目最近数ヶ月くらいのお気に入りのお店です。
さあ、どこからにしようかな?
みんな、お気に入りなので、教えたくないけど、おしえちゃいます。

$クリエイターの5感:The creator's five senses

じゃあ、1中華
開化亭 表参道(昔の支那料理 /中華料理一般、飲茶・点心)←リンク

牡蠣好き?はい!っで、おいしい炒め物つくっていただきました。
店内はアンティークで、中華料理っぽくないですが、いい感じです。
SザンのKわたさんも、私の行った前の週に、おしのびでいらっしゃいましたとさ。
彼の置いて行ったワインごちそうになりいました。(28000円。。。さすがっ!ワイン


そして、2中華
トムズ製麺 下北沢←リンク
映画、演劇関係者多いです。
仲良しデザイナーのHるちゃんとプロデューサーのMゆきさんに教えてもらいました。
本格四川の麻婆豆富もおいしいけど、ウニ焼きそばがおいぴーです。
写真の牛タンサラダも薫製かなと思いきや焼きたてがのっかてておいしかったです。ラーメン


続いて、3イギリス料理
Grail Bar←リンク
イギリス料理っておいしくないって皆さんお思いかもですが、
もと、Tお料理学校の先生だった、T石さんのお料理おいしい!!
生ハムが足ごとおいてあるのでスライスしたてをおいしくいただけます。
今日で、切って一週間なので、食べごろですよ!ナイフとフォーク
ギャラリーもあって知人が、個展のパーティにご招待いただきました。
私も、来年しまーす!来てくださいね!


あちこちで流行ってますね!4立ち飲みや
←リンク
スタンディングバーなのに、ネパールカレー500円もおいしい!!
T君やSおりちゃんはじめスタッフのみんながいい人で、一人でも行けるお店!
日本家屋の一軒家なのに、人種も入り乱れ?外国っぽいです。音譜


東京で、5京風居酒屋バー
先斗町 ←リンク
うそぉー。こんなとこにあるの?大丈夫なのー。という歌舞伎町の奥にあり、
お店にたどり着く迄、ホスト君に誘われつつ。。。。。
(キャバ嬢ちゃんに誘われてる男性のキモチがわかる)恋の矢
で。写真のこれ、感動です!
お好み焼きじゃなくって、たこ焼きです。外パリ中トロでーすよ。


写真6は偶然入ったお店の
まぐろのカマ焼きと中トロがサイコーでした。
五反田です。お酒


目意外な素材のハートのお料理2品いただきました。
渋谷のとんちゃん←リンクの〆のご飯と赤坂のコラーゲン鍋屋さん←リンクの前菜のかまぼこです。
女の子はハートに弱いわん。ドキドキ
$クリエイターの5感:The creator's five senses























MJ&OBAMA

目また行っちゃった、マイケルん。

今度はIMAXでリベンジしようと。
でも、やっぱり、踊れなかった。。。
後部座席を一列アメリカ人と友達で貸し切りたい。

しかし、3Dのデジタル画質と非圧縮PCMの音質がハンパじゃなかった!

ビールで献杯しました。

バラードの合間の静かなところで、
隣の女の子、ポップコーン食べるのやめてほしいー!

マイケルがめっちゃ好きとかじゃなくって、
ドキュメンタリーを観れば観るほどわかりますが
人の心やからだをプラスに動かす事のできる
存在や、思考、行動が、尊敬に値します。

$クリエイターの5感:The creator's five senses




目オバマさん、警察官のみなさま、おつかれさまでした。

生徒さんが、持ってた、
NYのおみやげのオバマさんのチョコとミント。
秋葉のおみやげのパンの缶詰。
以外においしい!
モンハンの「携帯食料」スナックは、
こんがり肉の香りが不評。

$クリエイターの5感:The creator's five senses

う~ん。。。。。。



目あっ、今週覚えたヲタ用語。
「イタ車みたよ。それもパジェロ」
「なんで日本車のパジェロがイタリアの車なの」
「ギャー、ハハハハッハハハッハ」
「先生ちがうよ痛車だよぉー」

痛い。痛い。。痛い。。。。

$クリエイターの5感:The creator's five senses


















お祭つづき

クラッカー 祭1
昨日は母校の多摩美の芸祭 左矢印リンク

$クリエイターの5感:The creator's five senses

イイオ(学食)に唐揚げが好きな、デッサン用のにわとりが歩いてたな。ヒヨコ
イイオのカレー食べたーい!!ラブラブ



クラッカー 祭2
一昨日はTHIS IS IT! 左矢印リンク

$クリエイターの5感:The creator's five senses

どうして、みんなじっと観ていられるんだろう。
もう、踊りたくて踊りたくて、この衝動をおさえるのが大変だった。ガーン
DVDのPRとかじゃなくて、好きな人のために、クラブで上映してほしいよおー!!ドキドキ



クラッカー 祭3
日曜のお昼は白金OREXISでジョンのお誕生会 左矢印リンク

$クリエイターの5感:The creator's five senses

ジョンはマドンナ等のハリウッドスターのシェフをしてた私のお料理の先生であり、お友達です。
料理教室もしてるので、興味ある方は、ナイフとフォークこちらのリンクナイフとフォークをご覧になてくださいね。 左矢印リンクナイフとフォーク




クラッカー 祭4
日曜の夜は、富士通コンコード・ジャズ・フェスティバル 2009 左矢印リンク

$クリエイターの5感:The creator's five senses

いやあああ、それにしても、ものすごいメンバーったっす!目耳グッド!
いやあああ、それにしても、年齢層高かったっす!
今回ベニー・グッドマン生誕百年記念 All About Jazzだってのもありましたが、
グレンミラーやマントバニー、ブライアン・セッツァ含め好きっす!恋の矢


クラッカー 祭5
10月末といえば、ハロウインですね 左矢印リンク

$クリエイターの5感:The creator's five senses

Kイヤさん主催のパーティに招待していただきましたクラッカー
ADDISはウエスタンフードのおいしい家庭的なお店です。















秋ですね。。。

もみじ目黒の自然教育園も六本木のミッドタウンも枯葉の季節がはじまっていました。

音譜ギターとベースもはいりました。

暑い日から、ちまちま創ってた、Autumn leaveの改訂版です。
うーん。。。。まだ、まだ、だけど、秋が終わっちゃうまえに。。