知っ得♪ 花粉症を緩和させる意外な方法【その3】 | お薬を手放したいママのためのおうちで簡単予防ケア 千葉志織

お薬を手放したいママのためのおうちで簡単予防ケア 千葉志織

看護師歴20年、一万人以上の患者様と接してきた経験から「病院では教えてくれない」家庭で簡単にできるホームケアで小児科通いを減らす方法をお伝えして参ります。
アロマやクレイ時々食養生+αママ美容、我が家の実践記録も織り交ぜて発信しております。

【東京中央区・江東区・墨田区・全国】

病院では教えてくれない

たった3か月で小児科通い8割減を叶える!

【ママナースアカデミー】主宰

千葉志織(ちばしおり)です。

 

はじめましての方はこちらから

 

 

 

知っ得♪

花粉症を緩和させる意外な方法【その3】

 
 
 

知っ得♪ 花粉症を緩和させる意外な方法【その2】

 
 
 
薬局に行くと
山盛りの花粉症グッズ
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数年前までは

こんなに沢山

花粉症対策グッズって

無かったですよね。

 

 

 

それだけ花粉症って

国民病になってきています。

 

 

 

 

お手軽な値段で

いろーーーんな商品が

出ていてどれもこれも

試してみたい~~!!

ってなりますが

 

 

 

 

私が薬局で手に入る

一押しの花粉症対策グッズは

こちらでございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬局で購入すればもっと

お安いのでそちらをお勧めしますよラブラブウインク

 

 

 

 

このワセリンとハッカ油

めっちゃ使える子達なんです。

 

 

 

 

ワセリンは

鼻の周りに塗って

花粉をブロックしてあげる

ことができます。

 

 

 

化粧水や乳液など

今まで使用していたものが

ことごとく使えない

酷い花粉症皮膚炎などにも

ワセリンを塗ると悪化せずに

ケアできます。

 

 

 

ハッカ油の

すーーーーーっとした

メントールの香りは

むくんだお鼻の粘膜に働き

かけて鼻通りを良くしてくれる

優れもの。

 

 

 

 

マスクにつけたり

お風呂に入れたり

うがいをしたりがおすすめです。

 

 

 

 

これから暑くなる時期は

虫よけや

体感温度を下げたり

もっともっと

他の使い方も

できますので

1家に1つあるととっても便利ですよ。

 

 

 

 

お薬に頼らず花粉症対策をしたい方に

春が楽しい季節になる♪花粉症対策7日間メールレッスン

 

↑↑↑

クリック

 

 

 

 

お薬ばかりに頼りたくないけれど

それでも

花粉症がひどすぎて、、、。

 

 

 

そんな時は病院ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

行くならば

 

 

 

耳鼻科より

アレルギー科がおすすめ。

 

 

 

特に小さなお子さんは

小児アレルギーの専門の

お医者さんがいる病院をおすすめ

します。

 

 

 

 

 

今日も皆様にとって

よい1日になりますように虹

 

 

 

 

 

 

クローバー人気記事クローバー

右矢印癌と診断され藁をもつかむ思いでやったこと。
右矢印【コロナ】 ランチに行った時に 意識してとる行動。

右矢印ガミガミママと笑顔で楽しそうに子育てしているママの決定的違い

 

 

 

☆マスク時代の美肌づくり

『一塗りで美肌が育つクレイファンデーションWS』


・11月9日(月)【満席→増席→満席】
・11月12日(木)【満席】
・11月16日(月)【満席】
・12月12日(土)【満席】

・1月13日(水)【満席→増席→満席】

・1月16日(土)【満席→増席→満席】

・2月9日(火)【満席→増席→満席】

・2月16日(火)【満席→増席→満席】

・2月20日(土)【満席】

・3月8日(月)【満席→増席→満席】

・3月13日(土)【満席→増席→満席】

・4月15日(木)【満席→増席→満席】

・4月19日(月)【満席】

・4月21日(水)【満席】

 

メールレターで講座の先行予約を
お知らせいたします。
気になる方はぜひ

ご登録お願いします♡
↓↓↓
1400人が愛読ナースが伝える「病院通い8割減を叶える!」ホームケアメルマガ