出産後に苦しめられるようになった生理痛を紐解く | 痛みや不調は体からのメッセージ/痛みに悩む女性の為のケアサロン@川口・蕨市アロママ

痛みや不調は体からのメッセージ/痛みに悩む女性の為のケアサロン@川口・蕨市アロママ

しつこい体の痛み(肩や首、背中、腰等)や慢性痛を心と体とスピリチュアルの3方向から整えます。痛みは変容の合図!体からのメッセージに耳を傾けて自分らしく輝ける毎日を手に入れましょう♪

こんにちは!
心と体からのメッセージを紐解く アロママです。

実は、現在、生理痛に苦しめられています。

そこで、生理痛に苦しめられている人って
どれくらいいるのかな?

と思って、調べてみました。

厚生労働省研究班の調査によれば、
生理のある女性の7〜8割に生理痛があるそうです。

そして、鎮痛薬を服用しなければならないほどの
痛みを抱える女性は3割。


わたしは二人目を出産する前までは生理痛もなく、
かなり快適な生理ライフ(?)を送っていました。

が、なぜか二人目出産後は
ものすごい生理痛に見舞われる事に・・・


産後2ヶ月で受けた子宮口の円錐除去手術も
関係しているのでしょうか?

順調に出血している時はいいのですが、
突然、出血がピタリと止まってしまう時があるんです。

その時がとても痛い。
まるで陣痛かのごとく・・・

本当に子宮が月経血を体外に押し出そうと
収縮しているのが解ります。

この子宮の収縮が生理痛の原因の一つなんですよね。


まあ、体になんらかの原因があるにせよ、
痛みがあると言う事は、

私になにか訴えたい事があるのだと思います。

それは何か?

出産前と出産後に変わった私がいるのだと言う事。


それを紐解いていく。



子宮は命が宿り命を育み、
その命をこの世に生みだす場所。

そんな場所である、子宮が痛む。

私は、自分の生みだすパワーに不安を覚えている。


新しい命を育み、生みだす事に不安があるから、
生理を途中で止めてしまうのかもしれない。

ここで言う、新しい命って別に赤ちゃんではありません。

私の創造性、やりたい事、新しいアイデアの事。


きちんと子宮を収縮させて、サラっと生みだせていた
二人目出産前。

だけど今は・・・?

様々な経験を経て、以前では考えられなかった
思考が出てくるようになった私がいる。

経験した事のないたくさんの事。
いままで感じた事がない気持ち。

母である事、妻である事、アロママである事。

そして、わたしである事

たくさんのわたしがいる中で、

どうバランスを取っていいのか
わからないわたしがいる。

二人目を生んでからは更にね。

でも、やりたい事がある。
新しく生みだそうとしている事がある。

でも、不安なわたしがいる。

面倒くさいって感じてしまうわたしもいる。

進んでは止まり、進んでは止まりを
繰り返しているわたしがいる。

生めそうで、生めないわたし。

誰か、促進剤くれ!!!

って感じうーん2

そんな感じが実は1年。

もう、いいかげんにしてくれませんか?

と自分に言いたいのですが、

この生めそうで生めない

わたしは

わたしの為にそうしているのだ。



わたしの中にある
わたしの世界観(思い込みの世界)
を忠実に守るためにね。

だから、その世界観を崩すしかない。


それを崩すために、今
お尻のストレッチ、やってます笑う

だって、おしりの筋肉って人生を動かすのに
とっても大切だからね!

お尻についてもまた今度書きますね~~~。

と、いうわけですが、このグログを読んでいる
生理痛のある方。

あなたは自分の生みだすパワーを信じていますか?

あなたの愛をこの世に生みだす為に
育むパワーもです。

子宮で育まれるは愛の結晶ですよ!

だって、赤ちゃんは愛の塊だもんね。

自分には何も生みだすパワーなんて無い?

そっれて本当?

あなたの持つどんな世界観(思い込み)
がそう思わせるのかな?


○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●


体の不調、痛みは、浄化されない心の痛みです。

なぜ、痛むのか?

なぜ、辛いのか?

バラバラになった、ココロとカラダが

あなたに何かを伝えようとしています。



痛みのない体を手に入れたい方、
本気で痛み(自分)と向き合う準備のある方

お問合わせください。


<おススメ>

クリック
あなたが変わる!変容セッション



遠方の方は・・・

クリック
ボディリーディング 遠隔でもok!




*************************
蕨・川口市の心と体と魂のセラピールーム アロママ
埼玉県蕨市
京浜東北線蕨駅西口徒歩2分
詳しい行き方

営業時間 10時~17時(最終受付はコースにより変動)
定休日 日曜 他不定休

電話:090-9302-2832
セッション中は留守電対応をさせて頂いてます。
お名前とお電話番号をお残し頂ければ、折り返しお電話をさせて頂きます


*ご予約について
*予約状況
*コースメニュー
*PC用予約フォーム
*携帯用予約フォーム