季節の変わり目☆春のムズムズに今からできること | 札幌:お薬を減らすアロマテラピー。植物のチカラで、こころのケア・風邪ケア…私・こどもの笑顔を作る♪

札幌:お薬を減らすアロマテラピー。植物のチカラで、こころのケア・風邪ケア…私・こどもの笑顔を作る♪

植物から抽出される精油には「薬効」がある。抗菌作用は風邪予防・抗炎症作用はやけどやあせもに使えます。ストレスには「香り」がこころを緩めます。必要な精油を選んで、クリームにしたり、マッサージでトラブル解消。こころと身体を元気にするのがアロマホームケアです。

こんにちは。

札幌 人と犬のセラピスト 橋本理恵です。

 

 

2月も下旬。

札幌は季節外れの温かさの日が多く

春の訪れが早いのかもしれません。

 

 

そうなると

 

春のムズムズ

季節の変わり目の体調変化 対策を

 

はじめる季節になってきましたね。

 

 

 

ホームケアの1つとして

 

 普段の飲み物を

 ハーブティーにして

 

毎日少しずつケアしていくことができます。

 

 

image


 

 


春先のトラブルのケアとして

 ダンディライオン(解毒)
 ネトル(浄血・体質改善)
 エルダーフラワー(抗アレルギー)

 

メディカルハーブで

よく使われます。

 

 

 

*「ダンディライオン」

「解毒機能」を高めて
身体から不要なものを排出していくのを助けてくれます。
また、胃腸の働きが停滞しているとき、便秘の改善にも役立ちます。


*「ネトル」

体内をキレイにするのに役立ちます。

体質改善的に使用していけます。
ビタミン・ミネラルも豊富。
女子に嬉しいハーブです。



*「エルダーフラワー」

抗アレルギー作用があるので
花粉の季節に大人気のハーブ。
また、毛細血管を強化してくれるため
対症療法として花粉症の不快な症状の緩和にも役立ちます。


image

 

 

ハーブショップなどでも

 

この時期は

これらのハーブがブレンドされたハーブが

 

おススメされているので

チェックしてみてはいかがでしょうか?!

 

 

美味しくハーブティーを飲みながら


身体の中をキレイに
春を楽しく過ごしていけたらいいですね!

 

また
 
ご自身でハーブをブレンド
自分や家族のために積極的にハーブを活用
していきたかったら…
 ↓
 

【メール&動画】
すぐにできるハーブキット付き
「ハーブティー入門 メール&動画講座」

期間限定募集します!

詳しくはコチラ


★「アロマをホームケアに役立てる5日間無料メールセミナー」 
すぐに役立つ♪
「今」そして「未来」を元気に楽しむためにできること。
詳しくはコチラ