うつ病で仕事に行きたくない時、どうすればいいですか? | うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病のご家族を薬以外の方法で、サポートさせて頂きます。

うつ病で仕事に行きたくない時、どうすればいいですか?

こんにちは、柏 智香です。

今日は、朝から夕方まで、我が家で勉強会でした。

外は蒸し暑かったですが、家の中は風が吹き抜け快適でした。

さて、さて♪

こんなご質問がありました。

私は、うつ病で精神科へ通院しながら、仕事に行っています。

でも、仕事に行きたくない日があります。

どうすれば、いいのでしょうか?

特に月曜日はお仕事モードに切り替わらず、しんどいだろうなぁ~と思います。

結論から言うと、そういう日は休んだ方がいいです。

ただ、現実的には無理でしょうから、出来るだけ仕事に行き、仕事を終えたら直帰し睡眠を取るのが良いです。

ストレスを解消する事にのみ集中すること、そして休息をいつも以上に取ることです。

そして、休日まであと何日!と自分を奮い立たせて出勤するんです。

出勤さえしてしまえば、お仕事モードに切り替わりますよね(笑)

うつ病のあなたは、寝る事でストレスが解消され、うつうつ感が和らぎますよね。

人それぞれストレス解消法は違い、音楽を聴いたり、散歩したり、ペットや子どもと遊ぶのが好きな方もいます。

うつっぽい時には、なるべくストレスが溜まらないようにする、自分なりの方法で過ごしましょう。

自分で自由が効く時間は、ダラダラと過ごしても良いのです。ダラダラしてもご自分を責めないで!

ようするに、自分が好きなように生活するのが、うつ病を悪化させない方法です。

うつ病回復方法を夜8時以降に発行♪

ニトリ徳島北店から車で2分
松茂町のうつ病専門カウンセリングルーム

営業時間:10時~18時(火日祝定休)

徳島県板野郡松茂町広島

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法

カウンセリングメニュー
(対面・電話・メール)

アクセス

お客さまの声

スケジュール

お問い合わせ

鳴門市、板野郡松茂町、北島町、藍住町、板野町、徳島市、小松島市、兵庫県、大阪府、奈良県、愛知県、長野県、静岡県、神奈川県、埼玉県、千葉県、秋田県、青森県など、全国からのご相談をいただいております。

うつ病で薬に頼りたくない方、男女共にご相談に応じます。