香りは手作りコスメに不可欠!だけど、、、、 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

香りはコスメにとって

とても重要なファクターです。

 

 

化粧水や乳液などお顔に付けたときに

好きな香りに包まれると、

一瞬で幸せな気持ちになりますよね。

 

 

 

 

手作りコスメの講座の際に

お伝えしているのですが、

香りは心と体を整えることが出来る

とても素敵なツールの一つです。

 

 

でも、

それがマイナスに働くことも

やっぱりあるんですよね。

 

 

以前アロマを学ばれた方と

ちょっとお話したのですが、

「アロマを学んだこともありましたが、

 私には精油は強すぎました」

おっしゃってました。

 

 

そういった方は

無理に精油を使う必要はないと思います。

 

 

 

 

その方はナードで学ばれたそうで、

アロマテラピーでは大先輩!おねがい

 

 

私はナードの認定校をやっていますが、

ナードは他の団体に比べても

特に処方する精油の濃度がお高めです。

 

 

そうでなくても、

嗅覚が鋭すぎたり、

お肌が敏感だったりすると、

精油が合わないな~と思う方は

一定数いらっしゃると思います。

 

 

以前手作りコスメの講座の受講生さまに

ご質問頂いたこともあります。

 

右矢印『手作りコスメに精油って入れないといけないですか?』

 

 

通常の使用方法でOKであっても、

お肌が弱い方には少な目の量でも

刺激になってしまうことがあるんですよね。

 

右矢印『敏感肌さんには、精油は一滴でも刺激になることもあります』

 

 

 

 

ナードの処方集は

ベースがヨーロッパで今まで施されてきた

“療法”としての使い方だから

濃いんですよね。

 

 

だから、

不調の際にそれで利用すると

テキメンなんですが。

 

 

毎日使うには濃すぎるし、

要は「使い方次第」

 

 

普段使いであれば濃い必要はないですし、

逆にそれを長期的に使うのは

デメリットになります。

 

右矢印『何でも「濃ければ良い!」ってわけではないんです』

 

 

強すぎると思われるには

そこに至った経緯があると思いますし

(何かで痛い目を見たとか驚き

アロマ好きとしてはちょっと残念ですが、

他にも自然療法はありますし、

無理して使うものでもありません。

 

 

 

 

ただ、香りややっぱり素敵なものなので、

精油が使えなければ

少し香りがあるハーブウォーターや

甘い香りが残るバターなどを

利用することもできます。

 

 

無理して精油を使う必要はないですが、

やっぱり香りは素敵なものなので、

何かしらでコスメに香りをプラスするのは

お勧めです。

 

 

香りは手作りコスメに不可欠!

だけど、精油が苦手であれば

他の素材を活用してみてくださいねニコニコ

 

10月の人気記事TOP3!
1  それ、聞かれても答えられないのですわ、、、、
2  先ずは問題作成から!私のナード アロマ・アドバイザー資格取得試験の勉強法はコレ!

3  ICAのクレイセミナーについて、そこ!??と思ったコメント

 

星 LINE公式始めました 星

友だち追加


↑ボタンをクリックしてお友達追加をしてください。

 

IDはこちら↓

@562tegtv


お問合せなどもこちらからしていただけます。
スタンプかメッセージを送っていただければ
1対1のトークができますOK

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ