石鹼シャンプーはゴワつく?いいえ、そんなことはありません! | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

石鹼シャンプーはゴワつく。

そういったお話はよく聞きます。

 

 

でも、

私の手作りコスメで使う洗う素材は

「突っ張らずに安心して使える」

喜んでいただけるものなのです照れ

 

 

 

 

ベースとなる素材は

この「えがおの力」というもの。

 

 

 

 

ブログでもたびたびご紹介しています。

 

右矢印『お肌にのせるものは、洗うものも出来るだけお肌に負担の少ないものを!』

 

 

これ、実は「住宅用洗剤」で、

化粧品扱いではありません。

 

 

ですので、シャンプーなどに使う場合は

自己責任になりますが、

これがめっちゃいい仕事してくれるんです。


 

 

 

私はもう何年もこのシャンプーを使っていますが、

トラブルになったことは一度もありません。

 

 

『手作りコスメレシピ習得コース』の1回目は

この「えがおの力」を使って

シャンプーやクレンジングを作ります。

 

 

講座でお伝えした皆様には

「ゴワつくかと思ったけど大丈夫だった!」

「髪がしっかりしてきた!」

そんな嬉しいご感想をいただきます。

 

 

講座ではシンプルレシピながら、

好きな香りで作れたり、

お悩みに対処できるような素材を入れたり、

手作りコスメは本当に自由自在!

 

 

 

 

私はアロマテラピーを学び始めてから

市販シャンプーの香りがダメになり、

更に手作りコスメを始めてから

素材が気になるようになりました。

 

 

作り続ける理由は楽しいからなど

もちろんいくつかあります。

でも、最終的にはやっぱりそれが

心地よいからです。

 

 

いくら環境にいいからと言って、

ゴワゴワなのを我慢して使ったりするのは

やっぱりストレスになりますし、

そうなると続けるのもシンドイと思います。

 

 

続けるためにはやっぱり使いやすくて

続けやすいものでないと難しいですよね。

 

 

作るといっても、

シャンプーなどは基本混ぜるだけ!

慣れれば10分もかかりません。

 

 

好きな香りで、

好きなテクスチャーで、

お肌にも環境にも優しいシャンプーが

毎日使えるって幸せだと思いませんか?

 

 

 

 

天然素材で、

お肌にも地球にも優しいコスメ。

 

 

作って楽しい、使って嬉しい、

そしてお財布にも優しいので

超絶お勧めです!

 

 

5月の人気記事TOP3!
1  知っておきたいNGなアロマの使い方3つ!
2  【実践】手作りコスメ~米ぬかクレンジング
3  先ずは問題作成から!私のナード アロマ・アドバイザー資格取得試験の勉強法はコレ!

 

星 LINE公式始めました 星

友だち追加


上差しボタンをクリックしてお友達追加をしてください。

 

IDはこちら 下差し

@562tegtv


お問合せなどもこちらからしていただけます。
スタンプかメッセージを送っていただければ
1対1のトークができますOK

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ