クレイを日常的に使っていると出てくるギモンを解決!お役立ち記事~基本編 その② | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

小平でアロマやクレイ、

手作りコスメなどをお伝えする教室、

“アロマの手しごと教室 Aromano

主宰しております志鹿紀子(しかのりこ)です。

 

屋号Aromanoに込めたおもい 

右矢印 『何故に“アロマの手しごと教室Aromano”にしたのか』

 

 

アロマテラピー教室としてスタートした

Aromanoですが、

今はそれに加えてクレイテラピーと

手作りコスメもお伝えする教室になっています。

 

 


 

「粘土鉱物」であるクレイは、

昔から人を含めた動物が傷を治したり

身体の不調を緩和したりといった目的で、

伝統的に使われてきた自然療法の一つです。

(ただし、

 あくまでも自然療法的に使われているだけで、

 医療行為ではありません!)

 

 

日本では美容目的で利用されることが多く、

最近「クレイ配合音譜」と

謳い文句になっている商品も

増えてきたように思いますが、

実は昔からこっそりと歯磨き粉などの

日用品にも入っていたりするものなんですよね。

 

 

美容だけでないことにお役立ちのクレイですが、

美容目的でも先ずはクレイの認知度が

高まっている事は、

クレイ好きの私としてはとっても嬉しいですラブラブ

 

 

クレイお役立ち記事~基本編その①はコチラ 

右矢印 『基本編 その①』

 

 

これも良くいただくご質問です ダウン

 

 

 

私もそうなのですが、

アロマテラピーの基材の一つとして

クレイに出会った方も多いかと思います。

 

 

せっかく精油があるのだから、

クレイパックをする時に精油って

入れちゃダメなの?と思われる方も

いらっしゃるんじゃないかな。

 

 

結論から言うと、

入れても入れなくても良いグッですが、

個人的には“入れる必要はない”と思っています。

 

 

クレイだけで充分良い香りがしますし、

敏感な頭皮やお顔のパックの場合、

精油が皮膚刺激になる場合もあります。

もし、少し香りが欲しい、、、という場合は

水分をハーブウォーターにすると良いです。

 

 

 

 

クレイペーストは、

使う分だけ作って使いきるのが基本ですが、

どうしても残ってしまうことがあります。

 

そんな時どうしたら良いのはてなマーク ダウン

 

 

 

密閉して冷蔵庫へ入れておけば、

一日くらいなら保存OKです。

団体によっては数日OKとしているところもありますが、

出来るだけ翌日には使いきっちゃってください。

 

 

寒い時期は、

ヒンヤリしたペーストをお肌にのせると

ちょっと不快ですよね。

そんな時は、

出来れば湯煎でクレイペーストを温めて下さい ダウン

 

 

 

ただし、記事の中でも書いてますが、

時間がなかったりちょっとメンドクサかったり笑い泣き

なんてことは誰にでもあると思うので

(え、私だけはてなマーク滝汗)、

その時々でやりやすい方法で、

“できる方法”を選ぶ感じでやってみて下さい。

 

何事も実践あるのみですグッ

 

 

さて、

クレイを実際に使う方法として入口になるのが、

美容目的のお顔のパックなのではないでしょうか?

 

 

そこで、クレイのフェイシャルパックって、

いつやるの?

朝?夜??という疑問にお応えしたのがコチラ ダウン

 

 

 

私は断然夜やることが多いのですが、

理由はそのままお風呂に入って

クレイバスも楽しめちゃうから音譜 

 

 

でも、実は他にも理由があるんです照れ

 

 

そして番外編爆  笑 ダウン

 

 

 

お風呂の残り湯をお洗濯に使うのはもう、

当たり前の日常。

ですが、クレイバスにしたお湯を

お洗濯には使いません。

 

理由は、

 

① クレイバスの後はすぐにお湯を流してしまうから

② クレイは金属を錆びさせるので、洗濯機の故障の原因になるから

 

 

すぐに流すので、先ず残り湯ってのが無い。

なので使おうにも、無いので使えないニヤニヤ

 

 

そして、クレイの注意事項で学ぶのですが、

クレイは金属を錆びさせるので、

金属はNGです。

 

 

クレイバスに入る時も、

追い炊き機能は停止して入りますが、

これが原因だったりもします。

 

 

クレイバス後のお湯を

すぐに流してお掃除する理由も同じくです。

 

ただ、

最近入手したコチラの本には、

お洗濯にクレイを使ってるということが

書かれてました ダウン

 

 

 

 

「柔軟剤代わりにクレイ」ということで、

クレイバスの残り湯を使っているわけではなさそうですが、

国産のモンモリオナイト(本内での表記は“モンモリロナイト”)

に浸けて洗うと、

タオル類がふんわりするそうな。

 

 

いや、ちょっと気になりますね爆  笑

 

 

まぁでも、

基本的にクレイバスの残り湯をお洗濯に使うのは、

止めておいた方が良いかなぁ、

と個人的には思います。

 

 

 

 

この後も、

クレイお役立ち記事実践編を

ぼちぼち綴っていきます。

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ