歪んでしまった背骨は、自分で戻せないと思い込んでいた。 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定

パーソナルトレーナー

北海道民の桃世(ももよ)です。

 

札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター

石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも

定期的にグループレッスンをしています。

 

インストラクター養成講座も開催し

活躍中の指導者が続々と!

よってタッグを組むことが可能に。

 

 

背骨コンディショニングの開催がない地域での

体験会や指導者養成、ご要望にお応えします。

 

……………………………………………


背骨コンディショニングとは

痛みや不調を改善する運動プログラムです。


運動です!

自分でやります!


腰痛も首や肩こりも

自分で対処できてしまうんです。


とは言え、むくむくと湧き上がる

「プロに治してもらおう」

という気持ち。



背骨コンディショニングに出会う前

ゆがんだ背骨を整える(矯正する)のは

自分ではできないと思ってました。


運動の特性や職業によって

カラダの使い方には癖が出ますので


癖を直したり

左右対称になるようなストレッチなどは

頭にありましたが…


ゆがんでしまったものは戻せない


そう思い込んでいました。

(下記の4コマ漫画も他者ケアっぽいですけど…笑)




過去に骨盤矯正を受けに行ったときに
聞いてみたんです。

  • どれくらい通えば良いのですか?
  • 自分でやれることはありますか?
     下矢印下矢印
  • 定着するまで通ってください
  • 癖がつくまでですね
  • 足を組まないようにすること

癖が出ないようにするだけで
定着するのかな…

定着するまでだと
無期限だと感じたんです。


そんな経験もあり

背骨コンディショニングには

揃いに揃った必要な要素が

腑に落ちました照れ



  1. 自分で凝り固まっている部位をゆるめて
  2. ゆがんだ背骨を矯正できて
  3. 矯正した部位を安定させるための筋力をつける


自分で行えるんです。


ゆがむ理由もいたってシンプルで

本当…そうだ…と苦笑したほど。


背骨コンディショニングファンの方は

もうご存知ですよね爆笑




皆さんを見ていると

自分で行うからこそのメリットは

いくつもあるなと感じます。


例えば昨日のブログのようなことも。



またまた話しが反れてしまいそうでした。


これくらいの痛みや不調は

自分で動いて対処できるを

感じられるようになります照れ


まさに予防!!!

知って、体験して、日々に活かす


背骨コンディショニングを

味方にしていきませんか。


あなたの心身を守る術をお伝えします。


本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

LINE公式アカウント配信再開!

レッスンの参加や体験、痛みや不調についてのご質問は、個別トークがおススメ!

現在498名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世