良きタイミングでの出会い!インドアでも映画や本や運動で心身を動かそう。 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。

  

連日、チラリとご紹介している本たち。

 

 

同じ系統の本を一定数読むことをおススメします!


そうすることで「いま興味関心を持っていることは何か」「深めたい情報は何なのか」など見えてくるものですね。

 

一定数読んでみると気づくことがあります。それはビジネス書、実用書も、参考書も…

 

随分前に自己啓発本ばかり手に取っている時期がありました。「もういいや」「前に読んだ本と同じことが書かれてある」と感じ始めたタイミングで系統が変わりました。

 

読書習慣がある方も同じ経験をされていました。私だけではなかったーーー。

 

この出来事を通じて、好きだと思う本、気になる本には、その時々の自分に必要なことが書かれてあるということ。全部の内容を覚えていなくても一行・一文が心に残ることもあります。

 

一文、一言に出会えることが楽しみになっています。

 

 

〇〇しばりですね!

 

 

「松浦弥太郎さんしばりですね」と言われてはじめて「〇〇しばり」という言葉を使うようになりました。

 

ですが、面白いことに「〇〇しばりで借るぞっ!」と思っていなくても、複数冊見つかってしまうんですよね。しばっているつもりはゼロ。

 

そういえば…コーチングの本を読んでいた時は

 

  • コーチング
  • メンタルトレーニング
  • 禅とスポーツ
  • アスリートの本

 

これらを集中して読んでいたことを思い出しました。ゆっくりじっくり読みたいと思って購入した時点で、一旦ストップしていますが、またスイッチが入るであろう分野。タイミングを待ちます。

 

 

良きタイミングで出会う

 

 

結局のところ、すべては良きタイミングで出会うようになっていると思うのですよね。

 

手に取る本も今だからこそ。

 

だからこそですよね…

本棚を見ると人が分かると言われるのは。

 

今回借りた5冊は全て【本屋さん】に関係するもの。本好きの書店オーナーさんからは、好きやこだわりが詰まっています。

 

「あぁ…本好きレベルをもう一段階上げたいな」

「まだまだだな~」と照れ

 

本好きな書店員さんの共通点は

・本が好きでよく読み、他者にも本好きになって欲しい

・手に取ってくれるお客さまのことを考えている

 
「あり方」は他業種にも考えさせられるものですよね。

 

 
 

 

夏葉社さんの本屋図鑑、全国各地の本屋さんがバランス良く詰まっています。著者の目で見た本屋さんにワープできるのではないかと。行きたい場所は「知ること」で増えますね。本屋さんやっぱり好きだな…。

 

 

 

いわた書店は砂川の本屋さん。北海道内だけではなく、全国区で知られていますよね。多くの本を読んでなければ、相手はことが分からなければお届けできない『一万円選書』 

 

自分のために選んでくださる。素敵な取り組みですよね。

 

 

 

購入した文庫本。ジュンク堂に勤めていた方が沖縄で。本屋さん、著者のことが他の本で書かれてあって業界内の交流が感じさせられます。繋がりがあることからも「関連本」を複数冊読むことで視野が広がることを感じさせられるんですよね。

 

 

 

痛みや不調を改善する運動プログラムを伝える身。ここ最近のアメブロは本のことばかり書いていますが、毎日「背骨コンディショニング」の記事も書いています。77記事書き終えたところ。ビックリです。

 

協会理念の中に「心身の真の癒し」とありますし、私自身もご縁のある方の「心身の健康」を考えています。

 

本は心の成長や癒しを与えてくれるもの。紹介することはかけ離れていることではありません照れ

 

 

今日は休日らしく!?映画も観ました。本も読みました。ブログも変わらず書きました。仙骨枕にも乗りましたよ!フライヤーも作っていました(笑)

 

インドアでも、心も体も動かす

心身の動きを考えたらアクティブな一日でした。

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

背骨体操を第1.3月曜日に配信中
(メッセージ・タイムライン)

現在463名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世