イキイキと過ごされている方の3つの共通点 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。

 

 

背骨コンディショニングをご一緒する時間を通して、年齢を感じさせないお元気な方々に出会います。

 

70代〜80代に、その方の年齢には見えないのです。

私も素敵に歳を重ねていきたいなと。

 

イキイキと過ごしている方から教わることが多々あります。ザックリ3つに絞って書いてみますね。

 

 

  1. 色々なことに挑戦をしている
  2. 習慣にしていることがある(運動に限らず)
  3. 受け入れている
 

 

 

もうひと掘りを〜!

 

 1.色々なことに挑戦をしている

ヨガやストレッチ系の運動を定期的に行っていたり、英会話を習っていたり、お友達と食事に行ったりとアクティブに動かれています。「次は〇〇をやってみようと思っているんですよね」とワクワクすることをお持ちです。

 

 2.習慣にしていることがある(運動に限らず)

自宅で運動をされていたり、習慣にしていることがある方もお元気です。お散歩は運動に入りますね。運動以外の習慣はお庭に出る(ガーデニングや家庭菜園)ことも一つですよね。図書館利用をされている方もいます。定期的に何かを行っている方もイキイキした表情をされている気がします。

 

 3.受け入れている!言い聞かせている訳ではない

痛みや不調は落ち込みます。そんな中でも痛みがあることも受け入れ心底切り替えていらっしゃる方がいます。痛みのせいでイライラ腹立たしくなったり何かに八つ当たりしたくなることもあると思うのですよね。「あちこち痛いけれど、まだ挑戦したいことがあるから」と。痛みがどこかに飛んでいきそうです。跳ね返すチカラは周りをも元気に変えていきますね。

 

 

 

 
他にもあげたらキリがありません。
パッと思い浮かんだことを書き出してみました。
 
背骨コンディショニングを通じて出会う方々から教わることが多々あり、私の糧になります。
 
出会う人皆「わが師」
 
ご縁に感謝いたします。ありがとうございます。
 
 

 

背骨体操を第1.3月曜日に配信中
(メッセージ・タイムライン)

現在460名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世