各地域に広がれ!背骨コンディショニング協会の支部会でした。 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

本日、背骨コンディショニング北海道支部の支部会でした。


背骨コンディショニング協会のTシャツを着ているのは、苫小牧のトー君さん。


副支部長が、綺麗に伸ばしてます(*´艸`*)

 

{A084592F-9E52-4D03-96EB-7A60A1499F8F}

5月27日は背骨の日

何で、5/27なのかと言いますと
腰椎5個、胸椎12、頚椎7個

/2が、12と見立てているのです。


5月27日ですよ!
分かりましたか?


札幌・苫小牧・帯広・北見で開催されます。
お楽しみに!!!

{0CF6BD28-D9CD-422C-BE33-543E32C1F903}

もちろん私も、お手伝いいたします。
詳細はまたアップしますね。


支部会ですので、勉強も。


グループ体操では、個別でチェックをする時間が持てませんが、痛点チェックというのもあるんです。

{F43627F3-EA8C-4E23-BAB6-7138335F66D6}

歪みによって伝導異常を引き起こしている箇所には、痛みや張りが出ますからね。そのチェックです!


北海道はデッカイドー。


各地域で「背骨コンディショニング」ができる場所が増えると良いな〜と思います。

{4ED590CF-5473-44AA-B589-F21D38EC27BF}

この一枚は、今日の写真ではないけれど…
北海道支部長(右)と私。

{B0A4A8DD-AB50-4210-8C81-20DB82537DA6}

背骨コンディショニングで健康に!
背骨コンディショニングで笑顔が増えるように!


これからも頑張ります。

  

LINE@からのメッセージでも可能です。

IDはこちら、@ckv7154m

友だち追加数

 

■背骨コンディショニング■

 

お読み頂き、ありがとうございます。